4月-5月マインドフルネス連続イベント!「若者の日」「教育者」「医療者・心理職者」無料トーク

3 views
Skip to first unread message

Kai Sawyer

unread,
Apr 19, 2024, 8:13:58 AMApr 19
to tok...@googlegroups.com

Peace in Me, Peace in the World

プラムヴィレッジ僧侶団 マインドフルネス来日ツアー2024

シェアしてもらえたら、嬉しい〜

とくに、若者に!僕も昔、Wake Up! 若者の集いを日本で広めてた。原宿橋でゲリラ瞑想したり、表参道を歩く瞑想したり。楽しかった。

詳細・申し込み → https://tnhsangha.wixsite.com/2024pvjapantour

平和とはマインドフルネスを実践すること。
その実践には、まず自分を変える力があり、
さらに世界全体に影響を及ぼす力があります。
私たちは、自分の内面においても、他者との関係においても、
平和を育むことを実践しなくてはなりません。

- ティク・ナット・ハン -

マインドフルネスの父 ティク・ナット・ハンの教えを学ぶ6つのイベント 
マインドフルネスの実践は、私たちを自分自身に立ち返らせ、自分自身の「内なる平和」を取り戻させてくれます。「内なる平和」こそは「世界の平和」の礎(いしずえ)となります。

世界中で戦争が起こり、行き場のない不安、憤り、悲しみが大きく広がっています。日本においても、孤独、閉塞感、無力感、絶望などを感じている多くの人がいます。このほどの震災も、また大きな打撃となりました。
ティク・ナット・ハン師は、平和な世界は、自分の心の平和から生まれると説きました。その波は、「私」から周りへ、そして世界へと広がっていきます。力づくで世界を変えることはできませんが、皆の思いが集まれば世界は変わっていきます。そのためにはまず、私たちの中にある、苦しみ、悲しみ、怒りを解放し、平安な心を育むことが大切であると思います。鍵は一人一人の内側にあるのです。

ティク・ナット・ハン師は、1970年代初期からマインドフルネスを欧米に持ち込んだパイオニアで、現代に古(いにしえ)の智慧を適応するための新しいやり方を示しました。2022年に遷化(逝去)された後も、世界各地にあるコミュニティ、プラムヴィレッジでその教えが受け継がれています。

2015年にスタートした、ゴールデンウィーク時期のプラムヴィレッジ来日ツアーは、2020年からのコロナ禍による3年間の中断をはさみ、今回が7回目となります。今年は香港、タイランドのプラムヴィレッジ僧院から11名の僧侶団が来日し、ティク・ナット・ハン師のマインドフルネスの教えを伝える6つのイベントを行います。

今年は3月にもフランス・アメリカ・タイランドからの5人のダルマティーチャーによる来日ツアー「プラムヴィレッジマインドフルネスジャパンツアー2024 Being Peace ~平和を生きる」が特別に実施され、大きな反響と共に終了しました。(3/13~30、広島・鎌倉・東京・愛知)

プラムヴィレッジの僧侶たちから直接学び、穏やかでパワフルなその在り方に接することは得難い体験になるでしょう。
初めてマインドフルネスを体験する方も、実践を重ねられている方も、お気軽にご参加ください。

主催:マウンテン・オブ・ハーモニー・サンガ プラムヴィレッジ招聘委員会

詳細・申し込み → https://tnhsangha.wixsite.com/2024pvjapantour



--
When you understand, you love. And when you love, you naturally act in a way that can relieve the suffering of people. -Thay (TNH)

Farming is a way of life in which one constantly reaffirms the source of life. - Fukuoka Masanobu

Work is energy. Two crises of our times are intimately connected — the climate crisis and the unemployment crisis.....To make the energy transition beyond oil, we need to bring people back into the economy, bring human energy back into production, respect physical work, and give it dignity. - Vandana Shiva
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages