5月2日〜6日ティク・ナット・ハンの教えを学ぶ 富士山麓マインドフルネスリトリート Mindfulness Retreat by Plum Village Monastics at Mt.Fuji

3 views
Skip to first unread message

Kai Sawyer

unread,
Apr 15, 2024, 12:25:28 AMApr 15
to tok...@googlegroups.com

僕は、娘を連れていって、通訳をするよ〜

めっちゃオススメ!

キッズプログラムもあるよ

English speakers are also welcome, this is a bilingual retreat.
*English information is on the link below

詳細と申し込みは  https://mindfulness-retreat2024.peatix.com

その他、若者向け、教育者対象、医療者・心理職者などの一日イベントも開催されるので、そちらもcheck it out!

https://tnhsangha.wixsite.com/2024pvjapantour

告知動画

***以下、リトリートのオフィシャルサイトより一部***

“マインドフルネスの父 ” ティク・ナット・ハンの教えを学び、実践するリトリート(宿泊型瞑想会)です。

Peace in Me, Peace in the World
  〜 私の内なる平和, 世界の平和 〜


マインドフルネスとは、今この瞬間に目を開き、まっさらな、とらわれのない心で世界を体験することです。けれども人の心は…絶えず過去や未来、どこか他の場所へと奪われて、落ち着かず、アチコチさまよい歩きがちです。

心はあちこち さまようけれど
微笑み歩こう この美しい道を
一歩ずつ そよ風が吹き
一歩ずつ 花が咲く

マインドフルネスのリトリートやイベントに参加して、「 マインドフルネス・ベル(気づきの鐘)」に耳を澄ませ、 立ち止まって、ゆっくりと自分自身の呼吸に戻りましょう。 美しい自然をたっぷり味わいながら、歩きましょう。 肩の力を抜いて、心安らかに座りましょう……気づきの鐘の音は、 私たちを「今ここ」「本当の我が家」 へ連れ戻してくれる、ブッダからの呼び声です。

Peace in me, peace in the world.  
 〜 私の内なる平和, 世界の平和 〜

マインドフル瞑想の実践は…私たちを自分自身に立ち返らせ、 自分自身の「内なる平和」を取り戻させてくれます。
「 内なる平和」こそは「世界の平和」の礎(いしずえ)となります。

Peace is every step. 
  〜 平和は一歩一歩から 〜

幸せの条件は「今ここ」に整っているという真実に、 あなたの目は開かれるでしょう。
そして私たち自身の内なる平和・ 幸せこそは、世界の平和・幸せにつながる道である……と。

2015年にスタートした、ゴールデンウィーク時期のプラムヴィレッジ来日ツアーは、2020年からのコロナ禍による3年間の中断をはさみ、今回が7回目となります。
今年は香港、タイランドのプラムヴィレッジ僧院から11名の僧侶団が来日し、 ティク・ナット・ ハン師のマインドフルネスの教えを伝える6つのイベントを行います。

初めてマインドフルネスを体験する方も、実践を重ねられている方も、お気軽にご参加ください。

※来日ツアーに関してのさらに詳しい情報は、 webサイト『プラムヴィレッジ僧侶団 マインドフルネス来日ツアー2024』を御覧ください。https://tnhsangha.wixsite.com/2024pvjapantour

リトリート会場  IDOMAE COZY (イドマエ・コージー) ~旅館井戸前 新館~


約2週間の来日ツアーの中心となるのが、 4泊5日のリトリートです。
例年3泊4日の日程でしたが、よりじっくりとマインドフルネスを体験していただくため、今年は4泊5日といたしました。

今年は、富士山のふもとに点在する富士五湖のひとつ、 山中湖畔に佇む「IDOMAE COZY」を「全館貸切」 にして行います。
雄大な富士山を眺め、山中湖畔を歩きながら、 プラムヴィレッジで実践されている「ティク・ナット・ ハン師によるマインドフルネスの教え」を実体験します。 具体的には…… 来日する11名のプラムヴィレッジの僧侶たちとともに、 歩く瞑想、食べる瞑想、坐る瞑想、 くつろぎの瞑想など、日常生活で応用・ 実践できるマインドフルネスを、 ゆったり呼吸しながら学んでいきます。またこのリトリートは、 100名以上の参加者が一体となって生みだす《 集合的なマインドフルネス・ エネルギー》=《「サンガ」 の癒しのエネルギー》を日本にいながら体感できる、 またとない機会ともなっています。


◆日時:2024年5月2日(木)   受付時間 14:00~16:00
5月6日(月・振休)      14:00ごろ終了予定

※ 2日(木)は平日ですので、ご都合がつかない場合は、翌日の3日(金・祝)12:00までにご来場ください。3日からの参加の場合も参加費は同じです。


◆場所: IDOMAE COZY (イドマエ・コージー)  山梨県南都留郡山中湖村平野460
http://www.idomae.jp/idomae-cozy/index.html


◆参加費

一般        ¥75,000 
大学生       ¥70,000
高校生・中学生   ¥60,000
小学生以下     ¥50,000  

※費用には、宿泊費とリトリート開始~終了までのすべての食事(ベジタリアン食)代が含まれます。
※富士山駅から「IDOMAE COZY」まで、往復無料で送迎バスにお乗り頂けます。
※高校生以下は、単独での参加は出来ませんので、ご家族同伴をお願いいたします。
※親御さんがお食事を用意し、 寝具も同伴でご使用される乳幼児については、参加費無料です。
(乳幼児を帯同してご参加を希望される場合は、 別途ご相談ください。)
※お申込み締め切りは4月20日(土)です。
※4月24日(水)までキャンセル料はかかりません。


<キッズプログラムについて>

キッズプログラムは、メインプログラムと並行して開催致します。
小学生のお子様を対象と致します。
中学生・高校生は、ご希望により、キッズプログラムの参加を選択する事ができます。
4〜5歳幼児がキッズプログラムに参加される場合は、 基本的には親御さんの付き添いが必要です。
( 状況によっては一部お子様のみの参加が可能になることもあります )
または、プログラム進行の妨げにならない範囲内で、メインプログラムに帯同頂けます。

詳細と申し込みは https://mindfulness-retreat2024.peatix.com


--
When you understand, you love. And when you love, you naturally act in a way that can relieve the suffering of people. -Thay (TNH)

Farming is a way of life in which one constantly reaffirms the source of life. - Fukuoka Masanobu

Work is energy. Two crises of our times are intimately connected — the climate crisis and the unemployment crisis.....To make the energy transition beyond oil, we need to bring people back into the economy, bring human energy back into production, respect physical work, and give it dignity. - Vandana Shiva
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages