【お誘い】6月9日 ローカリゼーションデー ONLINE いすみ市のオーガニック学校給食

2 views
Skip to first unread message

Kai Sawyer

unread,
Jun 7, 2024, 9:10:58 PMJun 7
to tok...@googlegroups.com

いすみ市の学校給食オーガニック化の話を、キーパーソンの手塚さんと一緒に分科会①11:00~12:20でやるよ

10時から、仲間の文化人類学者の辻信一さんとか、ローカリゼーション運動の母的な存在ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ、その他多くの面白い人たちのお話がある

Check it out!

申し込みと詳細:https://wldjapan2024.peatix.com 無料

オフィシャルページhttps://peraichi.com/landing_pages/view/localizationdayjapan2024


お誘いYouTube

Localization Youtube

ローカリゼーションとは、人々のつながりと多様性という土台の上で繁栄する、わたしたちの「新しい物語」です。共に食べ物を地域で育てて食べる。子どもたちをつながりの中で育てる。一人ひとりと私たちを育んでくれる自然を大切にする。お金が地域でまわり、安定的雇用を生み出し、みんなが誇りに思える地域経済。そのような、人も自然も再生(Regenerative)していく暮らしと社会のあり方を模索する世界的なムーブメントです。

世界のローカリゼーション運動をネットワークする国際組織ローカル・フューチャーズは、「グローバルからローカルへ」を合言葉に点から線へ、線から面へとつなぐようなローカル運動を呼びかけ、6月の夏至を中心とした1ヶ月間、英語をベースとしたさまざまなオンラインプログラムを準備しています。(詳細情報はこちら(英語))


日本でも、辻信一さん呼びかけのもと、日本語での「ローカリゼーションデイ」を6月9日(日)オンラインで開催することになりました!

今年もオンライン上で地域を超えて集いましょう。地域ごとの実践に学び合い、課題を共有し、ローカルな未来に向けての出会いをお祝いしましょう!


申し込みと詳細:https://wldjapan2024.peatix.com 無料


--
When you understand, you love. And when you love, you naturally act in a way that can relieve the suffering of people. -Thay (TNH)

Farming is a way of life in which one constantly reaffirms the source of life. - Fukuoka Masanobu

Work is energy. Two crises of our times are intimately connected — the climate crisis and the unemployment crisis.....To make the energy transition beyond oil, we need to bring people back into the economy, bring human energy back into production, respect physical work, and give it dignity. - Vandana Shiva
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages