Fwd: 10/7トットネスのジェイトンプトさんの講演会のご案内です

1 view
Skip to first unread message

Kai Sawyer

unread,
Sep 25, 2025, 2:34:42 AM (10 days ago) Sep 25
to tok...@googlegroups.com
今、ブラウンズフィールドで、ジェイと合宿をやっているところ

地域経済やこれからの経済に興味があるある人は、是非〜

---------- Forwarded message ----------



こんにちは!藤野の小山みかえです。

イギリスのトットネスから、いまシューマッハ・カレッジのジャパンフェスで講師陣が来日しています。
その中の、ジェイトンプトさんは、トランジショントットネスで地域の持続可能性と経済の再生に取り組む「REconomy Project」の活動をしています。日本にも何度か来日して交流があります。
この機会に、藤野にも寄っていただくことが出来ました。
是非、ご参加ください。オンラインでの参加もできます。(アーカイブは現在交渉中です)

10/7 (火) 地域のレジリエンスを高めるための経済
再び、トットネスで活動するジェイトンプトさんを藤野に呼ぶことができました!
ジェイは、地域の持続可能性と経済の再生に取り組む「REconomy Project」の共同創設者であり、持続可能な暮らしや社会変革の学び舎として世界的に知られる シューマッハ・カレッジ で再生経済(リジェネラティブ・エコノミー)を教えるなど、地域に根ざした新しい経済の実践を広げてきました。
2019年来日以降の彼の活動やその内容についてお聞きしたいと思います。
◾️お申込み方法
現地参加の方は、メールアドレス(info@morilab-fujino.jp)へ件名に「10/7 地域のレジリエンス」と書き、名前と電話番号を記載してお申し込みください。当日現金で承ります。
★オンラインでも配信します。オンラインの方は、Peatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4589004

◾️参考
・シューマッハカレッジジャパンフェス講師紹介!ジェイ・トンプト(人と地球を幸せにする再生経済担当)
https://www.youtube.com/watch?v=_RdiyCdnzEw&t=201s
・なぜ、彼らは絶望しなかったのか?経済危機を「堆肥」に変えた、英国シューマッハ・カレッジ再生の物語
 https://ideasforgood.jp/2025/09/04/schumacher-college-crisis-rebirth/


--
・+・+・+・
小山 宮佳江(こやま みかえ)
Facebook
https://www.facebook.com/mikmikae
ブログ どこでもGAIA~地球に暮らす
http://docodemogaia.blog.fc2.com/
トランジション藤野
http://ttfujino.net/
https://www.facebook.com/ttfujino/
NPO法人トランジション・ジャパン
http://transitionjapan.net/
https://www.facebook.com/transition.japan/





--
When you understand, you love. And when you love, you naturally act in a way that can relieve the suffering of people. -Thay (TNH)

Farming is a way of life in which one constantly reaffirms the source of life. - Fukuoka Masanobu

Work is energy. Two crises of our times are intimately connected — the climate crisis and the unemployment crisis.....To make the energy transition beyond oil, we need to bring people back into the economy, bring human energy back into production, respect physical work, and give it dignity. - Vandana Shiva
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages