=====================================
◆S◇ 東京サイセンター
◇◆A◇ ニュース&インフォメーション
◆◇◆I◇
View this email in your browser=====================================
オーム サイラム!
東京サイセンターのみなさま!
★━━━━━━━━━━━━━━……
| バガヴァン シュリ サティヤ サイババの御降誕100周年記念バジャン会
……━━━━━━━━━━━━━━━★
バガヴァン・シュリ・サティヤ・サイ・ババ御降誕100周年を記念して、100曲連続バジャン会を開催します。
この100曲にわたるバジャンの連続奉納は、世界中で展開されているスワミへの愛と感謝、そしてその生涯と御教えを讃える音楽の奉納の一環です。
本プログラムには、プラシャーンティ・ニラヤムにて歴史的な「1008バジャン・バジャン・マホーッツァヴァム」をコーディネートされたT. ラヴィ先生を特別ゲストとしてお迎えいたします。
どなたでもご自由にご参加ください。そして、神様の愛と恩寵に浸りきるひと時を共に過ごしましょう。
【日時】
6月1日(日)12:00~18:00
【場所】
東京サイセンター
Youtubeにてライブ配信しますので、オンラインでもご参加いただけます。
https://www.youtube.com/@TokyoSaiCenter※開催中は「ライブ」と書かれた映像を選ぶとご視聴可能です。
【プログラム】
12:00 ~ 13:00 開会式 & バジャン
13:00 ~ 14:00 バジャン
14:00 ~ 15:00 横浜 & 大島サイグループ・バジャン
15:00 ~ 16:00 川崎サイグループ・バジャン
16:00 ~ 17:00 サイユース・バジャン
17:00 ~ 18:00 クロージング・バジャン
18:00 ~ 18:30 マンガラ アーラティ & プラサーダム
JAI SAI RAM
サティヤ サイババの御言葉です。
『私は皆さんがいつもスワミのことを考えていることをよく知っています。神の御名を大きな声を出して歌うか、心の中で歌うかは問題ではありません。私はその背後にある思いだけを見ます。何も、神そして神の帰依者の行く手をふさぐことはできません。昔の聖仙(リシ)たちは、神を憶念して時を過ごすためにヒマラヤに行きました。あなたがどこにいようとも、神はあなたの祈りを聞いています。一心にバジャンをしなさい。スワミは必ずあなたに耳を傾けるでしょう。決してどのような弱さにも入り込む隙を与えてはなりません。いつも勇敢でいなさい。スワミの言うことを固く守るとき、あなたの内にサイの力が顕現するでしょう。イーシュワラ、ラーマ、クリシュナなど、どんな御名でも歌いなさい。ただし、神は一つだということをいつも覚えていなさい。私は皆さんに何か特定の御名を強制的に歌わせるつもりは決してありません。神を特定の名前や姿に制限するべきではありません。たとえ皆さんがどんな名前で私を呼ぼうとも、私はそれに応えます』