東京ライフハック研究会Vol3開催のお知らせ

1 view
Skip to first unread message

sayobs

unread,
Oct 18, 2010, 3:51:44 AM10/18/10
to 東京ライフハック研究会
皆様こんにちは。東京ライフハック研究会スタッフの Sayobs(Ray Matayoshi)です。

前回の東京ライフハック研究会Vol2はお陰様で前回同様50名以上の参加者が集まり大変実りのある会になりました。京都から駆けつけて頂いたご講演も
多くの方々から反響がありました。
ありがとうございました。

前回はテーマ「読書」でお送り致しました東京ライフハック研究会ですが、今回はその発展版「読書活用」をテーマに東京ライフハック研究会Vol.3を
11/06(土)に開催いたします!

■告知&申し込みページ■
東京ライフハック研究会Vol3
http://kokucheese.com/event/index/5263/

■詳細情報■

[日時]:2010年11月06日(13:35~16:35[開場 13:15])
[開催場所]: ハロー貸会議室 Shibuya
(東京都渋谷区渋谷3丁目28-8 久我屋ビル4階 )
[参加費]: 2,000円(税込)
[定員]: 55人(先着順)
[申し込み終了]: 2010年11月04日 23時59分まで
[懇親会] 17:30-19:30
[懇親会場所]: 未定
[懇親会費]: 4,000円(税込)
[懇親会定員]: 40人(先着順)


■内容詳細■

■第3回のテーマは「読書活用」

第2回では新たな本、新たな読書との出会いを目指してテーマ「読書」で会を実施いたしましたが、第3回では更にそれを発展させて「読書活用」をテーマに
進めて参ります。
如何に読書で得た知識を自身の血肉とし、如何に本に書かれている内容を実践し、如何にそれらを生活や仕事に活かしていくかを皆様と共有できればと思いま
す。ご参加頂く皆様と共に、自身の読書を見つめなおし更なる進化のきっかがつかめるような会を創って行ければと考えています!

■内容予告

1.菊池さんの講演
→東京ライフハック研究会スタッフでもある菊池さんは、かの有名な読書会「リーラボ」のメンバーであり、雑誌にもその活動の様子が紹介される程の濃い読
書スキルをお持ちの読書の達人です。今回はその「菊池流読書術」とも言える”濃い”読書術について講演頂きますので、乞うご期待!講演の詳しい内容が決
まり次第、こくちーず、グーグルグループ、リマインドメールで展開して参ります。

2.ライトニング・トーク
「読書活用」をテーマに、今回は6名の枠で募集したいと思います。(募集詳細はまた後程)LT発表者と発表内容が確定次第、こくちーず、グーグルグルー
プ、リマインドメールで展開して参ります。

3.グループワーク
今回のテーマである「読書活用」に沿って、参加されてる皆さんが読書した内容を身につけたり、実践していく為にどういう工夫をされているかといった情報
がシェア出来るようなグループワークを行いたいと考えております。内容が確定次第、こくちーず、グーグルグループ、リマインドメールで展開して参りま
す。

■設営を手伝って下さる方募集!

前回の反省点として、「会場設営の遅れによる開始時間のずれ込み」がございました。今回は設営の時間を長めに取る対策の他、設営を手伝って頂ける方を募
集させて頂きたいと思います。もしも「設営手伝っても良いよ」という方がいらっしゃれば、是非ともお手伝いの程宜しくお願い致します。 →設営を手伝っ
て頂ける方はこくちーずでのお申し込み時にその旨ご記載願い下さい →設営時間は12時50分~13時15分となります。
■LT発表者募集

LTの発表者を6名募集しております。前回同様、一人5分程度で発表を行って頂き、2分程度の質疑応答の時間を設ける形式となります。今回のテーマであ
る「読書活用」に関連したLTの発表をお願い致します。

LT発表者募集期限  10/25 23:59
LT発表者内容調整  10/27 23:59
LT資料の提出期限  10/31 23:59

→発表を希望される方はこくチーズでのお申し込みの段階でLT発表希望を  選択して下さい。追ってこちらから調整の連絡をさせて頂きます。
→申し込み後にやっぱりLTをやりたいと思った場合は、以下の宛先に
 「お名前」、「発表テーマ」、「USTREAM中継の可否」を記載の上ご連絡下さい。

 be...@lifehacklabs.com

以下、テーマサンプルを付けておくので参考にして下さい。
(必ず以下のテーマで無ければ行けないというわけではありません)

読書メモの作り方
読書(INPUT)から効率よくアウトプットする方法
書評の書き方、読み方
電子書籍時代のデジタルデバイスのアウトプット方法
ブログに効率よく書評を書く方法
読書の実践方法(Aノートなど)
読書で得た知識を定着させる

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
興味を持たれた方は是非お気軽に参加してみて下さい!
当日、皆様とお会いできることを楽しみにしております!


申し込みページは↓
http://kokucheese.com/event/index/5263/
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages