天気予報電話サービス(177)について

96 views
Skip to first unread message

東京広域電話網

unread,
Feb 27, 2025, 7:09:34 AMFeb 27
to 東京広域電話網
詳細が忘却の彼方にあるため、これまでに明らかとなった全てを提供することは
できません。しかし、文字列を音声に変換することは容易い世の中になっている
ようですから、例えば livedoor 天気互換の JSON データを返す API を利用す
るなどして実装できそうです。実装してくれる誰かに託します。

yude

unread,
Feb 27, 2025, 7:44:05 AMFeb 27
to 東京広域電話網
このメール、envelope from がおかしい
2025年2月27日 21:09 +0900、東京広域電話網 <twa...@googlegroups.com> のメール:
--
このメールは Google グループのグループ「東京広域電話網」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには twatel+un...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/twatel/792f8291-4d0d-4b01-8a9b-4d54b32a97a8n%40googlegroups.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

KusaReMKN

unread,
Mar 10, 2025, 4:43:56 AMMar 10
to 東京広域電話網
とりあえず、メッセージの生成について簡単なテンプレートを作ってみたので公開します:

async function
main(city)
{
const apiBase = 'https://weather.tsukumijima.net/api/forecast/city/';
const apiURL = new URL(city, apiBase);

const result = await fetch(apiURL).then(res => res.json());
const pTime = new Date(result.publicTime);

const description = `
${pTime.getFullYear()}年${pTime.getMonth()}月${pTime.getDate()}日
${pTime.getHours()}時${pTime.getMinutes()}分、
${result.publishingOffice}発表の
${result.title}をお知らせします。
${result.description.bodyText}`;

const forcasts = result.forecasts.map(e => `
${e.dateLabel}は${e.detail.weather}、${e.detail.wind}、波の高さは${e.detail.wave}
${
e.temperature.max.celsius
? `、最高気温は${e.temperature.max.celsius}度`
: ''
}
${
e.temperature.min.celsius
? `、最低気温は${e.temperature.min.celsius}度`
: ''
}
でしょう。
`).join('\n');

console.log(description);
console.log(forcasts);
}

const city = '320010';
main(city);


2025年2月27日木曜日 21:09:34 UTC+9 東京広域電話網:

yude

unread,
Mar 10, 2025, 4:47:14 AMMar 10
to 東京広域電話網, KusaReMKN
hi

今のところ、この機能の課題はいかに音声の生成についてユーザを待たせないかということであると考えます
2025年3月10日 17:44 +0900、KusaReMKN <m...@kusaremkn.com> のメール:
--

このメールは Google グループのグループ「東京広域電話網」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには tkytel+un...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/tkytel/5a760530-44fd-42e9-9b1e-0d2f52103764n%40googlegroups.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

KusaReMKN

unread,
Mar 10, 2025, 4:52:55 AMMar 10
to 東京広域電話網
待たせないかという点はマジで重要な点であって、
リアルタイム生成はかなり無理があることから
 cron かなにかで事前生成しておくのが無難である気がします。
そもそも、それぞれの電話局は地理的に分散していることが予想されるため、
それぞれの電話局の設置されている地理的な位置についての情報を提供する機能を基本とするのが良さそうです。
加えて、ユーザによって指定される任意の地点の天気予報を取得する方法は何か考えられるべきです。
(AquesTalk ってこの用途に使えるんでしょうか、そのほうが早く提供できそうです)

2025年3月10日月曜日 17:47:14 UTC+9 yude:

yude

unread,
Mar 10, 2025, 5:09:56 AMMar 10
to 東京広域電話網, KusaReMKN
音声の生成速度と消費リソースという観点では、VOICEVOX より AquesTalk の方がよさそうに見えます。なんの計測もしていませんが。

Cron で設置箇所の天気予報を生成しておくというのは賛成です。

Dialplan について何も知らないのですが、コールを受けた後にユーザに郵便番号の入力を要求することはできるでしょうか。
2025年3月10日 17:53 +0900、KusaReMKN <m...@kusaremkn.com> のメール:
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/tkytel/6ba1108f-723b-4a14-827e-79805d4f9dd7n%40googlegroups.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages