漢直Win: OFFにするホットキーを指定可能にする

54 views
Skip to first unread message

KIHARA Hideto

unread,
Dec 31, 2012, 4:19:25 AM12/31/12
to tc...@googlegroups.com
漢直WinをOFFにするホットキーを指定可能にするパッチを
googlecodeのIssueに登録していたのですが、
github移行にともない、pull requestにしてみました。

https://github.com/kanchoku/kw/pull/1

現在の漢直Winの状態がONかOFFかを判断して操作する必要のあるトグルキーよりも、
ONにするキーとOFFにするキーを使う方が個人的に楽なので。

この変更により、現在の漢直Winの状態がONなのかOFFなのかにかかわらず、
日本語を入力したいときはONにするホットキーを押して入力を開始し、
英字を入力したいときはOFFにするホットキーを押して入力を開始する、
という使い方ができるようになります。


* 参考
tc2でも同様の操作をするため、以下の設定で使っています。

------~/.tc
;;; トグルではなく、ON/OFFキーを使用
(defun tcode-activate-input-method ()
(interactive)
(activate-input-method default-input-method))
(defun tcode-inactivate-input-method ()
(interactive)
(inactivate-input-method))
(defun tcode-inactivate-input-method-recenter ()
(interactive)
(inactivate-input-method)
(recenter-top-bottom))
(define-key global-map "\C-j" 'tcode-activate-input-method)
(define-key global-map "\C-l" 'tcode-inactivate-input-method-recenter)
(define-key global-map "\C-\\" 'tcode-inactivate-input-method)

------~/.wl
(defun tcode-inactivate-input-method-for-wl-draft ()
(interactive)
(if (tcode-on-p)
(inactivate-input-method)
(wl-draft-highlight-and-recenter)))
(add-hook 'wl-draft-mode-hook
(lambda ()
(define-key wl-draft-mode-map "\C-l" 'tcode-inactivate-input-method-for-wl-draft)))

------~/.emacs
(setq tcode-load-immediate t)
;(require 'tc-setup)
(load "tc-setup")

Kozo Nishida

unread,
Jan 7, 2013, 6:31:53 AM1/7/13
to tc...@googlegroups.com
detonさん

pull requestありがとうございます。

ONにするキーとOFFにするキーを使うの便利ですね。
漢直Winについてはあまり理解が無いのですが早速mergeさせて頂きました。

tcの設定もありがとうございます。便利ですね。
tcのgit repositoryの方に追加してcommitさせてもらおうと思います。

またdetonさんをteam tc, kwにも追加させてもらいました。


西田
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages