uim-1.8.1が2012-05-27にリリースされました。
http://code.google.com/p/uim/downloads/list
漢直関係の変更点は以下です。
* uim-tutcode
** バグ修正:前置型部首合成変換(対話的含む)で、
コード表の入力シーケンス内に無いキー("5"や"3"など)が入力できないバグの修正
** 入力途中のキーシーケンスを表示するオプションの追加
** tutcode-rule用の設定追加
+ 新常用漢字の定義が追加されたTUT+コードを使うかどうか
http://www.geocities.jp/ken1noguchi/TUT-CODE/kankyo/download.htm
+ 大文字でひらがな/カタカナ反転入力する
+ 大文字でカタカナ入力するルールを含めない
+ 大文字でカタカナ入力するルールに記号を含めない
** カタカナ入力モードやひらがな入力モードに遷移するキーシーケンスの追加
(現在の入力モードを意識しないといけないトグルキーでなく)
** 直近に表示した(自動)ヘルプ内容のダンプ
候補ウィンドウに表示したヘルプ内容を以下のような文字列にして確定。
(部首合成シーケンス(例:"林缶")をコピーして、後でクリップボードから
前置型部首合成変換のpreeditへペーストして変換したい場合向け)
| | | | || | | | | ||
| | | | b|| | | | f | ||
| 3| | | || | | |1(憂)| ||
| | d| | e||2a(鬱▲林缶)| | | | ||
** 擬似表形式の候補表示機能追加
表の各行を1つの候補文字列にして縦型候補ウィンドウで表示
(上記のヘルプのダンプと同様)。
表形式候補ウィンドウ未対応のブリッジ(Emacs用uim-elやMacUIM)用。
** trycodeのコード表更新