加賀谷です。現在、質問回答のために Google Group を利用していますが、今後、より多くの人に利用してもらえるように、質問回答の場を stackoverflow 日本語版 (
http://ja.stackoverflow.com/) に移行させることを提案します。みなさんはどうお考えでしょうか?
質問回答の場として stackoverflow をすすめる理由として次の項目を挙げます。
1. 質問サイトのデファクトスタンダードで、日本人の利用も浸透している
2. 投票制度により質問者・回答者の両方をコミュニティが表彰できる
3. 長期的に、質問・回答の投稿内容を改善し続けることができる
4. 投票の得点やコメントから情報の真偽や価値を判断しやすくなる
5. Google 検索で見つけやすくなる
6. ほかのフレームワークやプログラミング言語のユーザーとも情報が共有しやすくなる
1. の補足として、stackoverflow の質問数はフレームワークやプログラミング言語の利用者の活動が活発であるかどうかを判断するために使うことができます。
stackoverflow 英語版では
symfony2 のタグがつけられた質問は2万5千を超え、php タグであれば、68万を超えます。
移行および移行後の作業は次のようになります。
・質問・回答は stackoverflow ですることをうながす文章を用意する
・stackoverflow に symfony のタグをつくり、基本情報のページを整備する
・Twitter や Facebook ページ、勉強会で未回答の質問に対する回答を定期的に呼びかける