Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Training
Sign in
Groups
日本Symfonyユーザー会
Conversations
About
Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts
日本Symfonyユーザー会
1–30 of 326
PHPのフレームワーク「symfony/Symfony2」
の日本ユーザーのグループです
日本Symfonyユーザー会公式サイト
symfony/Symfony2に関する技術的な質問などは、
stackoverflow(日本語)
へお願いします!
(stackoverflowに投稿しづらい内容であれば、
このメーリングリストをお気軽に使って下さい!)
Mark all as read
Report group
0 selected
kichi turi
,
Katsuhiro OGAWA
2
3/5/18
symfony1.4で403エラーが表示される
小川です。 パーミッションエラーなので、 symfony というよりはサーバ設定の問題かと思います。 DocumentRoot や DirectoryIndex に当たるファイル (web ディレクトリ
unread,
symfony1.4で403エラーが表示される
小川です。 パーミッションエラーなので、 symfony というよりはサーバ設定の問題かと思います。 DocumentRoot や DirectoryIndex に当たるファイル (web ディレクトリ
3/5/18
Yohei Oda
1/10/17
ATTR_PERSISTENTをDoctrineを使用する場合に設定する方法
お初にお目にかかります。 さて、表題の件について早速お聞きしたいのですが、 解決方法があれば、皆様のお知恵をお借りできませんでしょうか? DBにはMySQLを利用しておりますが、
unread,
ATTR_PERSISTENTをDoctrineを使用する場合に設定する方法
お初にお目にかかります。 さて、表題の件について早速お聞きしたいのですが、 解決方法があれば、皆様のお知恵をお借りできませんでしょうか? DBにはMySQLを利用しておりますが、
1/10/17
Shiraishi Sajuan
,
Katsuhiro OGAWA
2
12/8/16
Symfony 2 Formのnumber type
小川です。 入力時にカンマ付きで入力されてるってことですよね? であれば NumberType の grouping オプションを true にする必要があります。 http://symfony.com
unread,
Symfony 2 Formのnumber type
小川です。 入力時にカンマ付きで入力されてるってことですよね? であれば NumberType の grouping オプションを true にする必要があります。 http://symfony.com
12/8/16
田中宏典
,
Hidenori GOTO
3
10/20/16
Controller から template を呼べない
後藤さん、 ご返信ありがとうございます。 はい、EC-CUBE3のプラグインの開発を試みています。 EC-CUBEのフォーラムでも質問していますが、Symfony2の問題かと思いこちらでも質問させて
unread,
Controller から template を呼べない
後藤さん、 ご返信ありがとうございます。 はい、EC-CUBE3のプラグインの開発を試みています。 EC-CUBEのフォーラムでも質問していますが、Symfony2の問題かと思いこちらでも質問させて
10/20/16
田中宏典
10/19/16
テストでフィクスチャが読み込めない
Crawlerを用いたファンクショナルテストで、フィクスチャの読み込みクラスBlogArticleLoaderがうまく読み込めません。 フィクスチャで20件のダミーデータを生成し、画面表示されるかどうか
unread,
テストでフィクスチャが読み込めない
Crawlerを用いたファンクショナルテストで、フィクスチャの読み込みクラスBlogArticleLoaderがうまく読み込めません。 フィクスチャで20件のダミーデータを生成し、画面表示されるかどうか
10/19/16
田中宏典
,
Hidenori GOTO
7
10/18/16
HautelookAliceBundle を使おうとしたらClassNotFoundException
はい、Amazonのレビューに記載しているのも私です。 情報の転載につきまして問題ありません。 そのまま使われてもいいですし、加工されても構いません。 2点、お気をつけていただきたいことがございまして、
unread,
HautelookAliceBundle を使おうとしたらClassNotFoundException
はい、Amazonのレビューに記載しているのも私です。 情報の転載につきまして問題ありません。 そのまま使われてもいいですし、加工されても構いません。 2点、お気をつけていただきたいことがございまして、
10/18/16
田中宏典
,
Hidenori GOTO
5
10/17/16
テスト結果が表示されない
後藤さん、 ありがとうございます! ほんとですね、namespaceをuseと勘違いしていました。 こういう間違いって恥ずかしいですけど、エラーメッセージからはわかりにくいので助かりました。 修正する
unread,
テスト結果が表示されない
後藤さん、 ありがとうございます! ほんとですね、namespaceをuseと勘違いしていました。 こういう間違いって恥ずかしいですけど、エラーメッセージからはわかりにくいので助かりました。 修正する
10/17/16
田中宏典
,
hiromi hishida
3
10/13/16
PHPUnitが使えない
77webさん、 ありがとうございます! ご提示の通り、「./」をつけることでうまく動作させることができました。 $ php phpunit.phar -c ./ app
unread,
PHPUnitが使えない
77webさん、 ありがとうございます! ご提示の通り、「./」をつけることでうまく動作させることができました。 $ php phpunit.phar -c ./ app
10/13/16
田中宏典
,
Hidenori GOTO
3
10/12/16
PHPUnitのインストールに失敗します
後藤さん、 ありがとうございます! ご提示のコマンドでうまくインストールさせることができました!
unread,
PHPUnitのインストールに失敗します
後藤さん、 ありがとうございます! ご提示のコマンドでうまくインストールさせることができました!
10/12/16
田中宏典
, …
Hidenori GOTO
4
10/5/16
League\Csv\Writerクラスが使えない
後藤さん ありがとうございます! composer.pharファイルをプロジェクト配下にコピーしてからインストールコマンドを実行することでうまく動作させることができました! 実行ファイルがある場所
unread,
League\Csv\Writerクラスが使えない
後藤さん ありがとうございます! composer.pharファイルをプロジェクト配下にコピーしてからインストールコマンドを実行することでうまく動作させることができました! 実行ファイルがある場所
10/5/16
田中宏典
,
田端孝至
3
10/4/16
Some mandatory parameters are missing エラーが解決できません
takashi tabata さま、ありがとうございます。 アンダースコアが抜けていたのですね! 修正したらうまく動作するようになりました。
unread,
Some mandatory parameters are missing エラーが解決できません
takashi tabata さま、ありがとうございます。 アンダースコアが抜けていたのですね! 修正したらうまく動作するようになりました。
10/4/16
toebisu...@gmail.com
,
poss...@gmail.com
5
9/14/16
Could not load type "TextType::class" が解決できません
スペルミスでした!お恥ずかしい(>_<) extends → expanded
unread,
Could not load type "TextType::class" が解決できません
スペルミスでした!お恥ずかしい(>_<) extends → expanded
9/14/16
toebisu...@gmail.com
,
Katsuhiro OGAWA
3
9/7/16
Symfony2がインストールできない
小川さん、ご返信ありがとうございます。 Mac OS X 標準でPHPがインストールされているとは知らなかったです。 調べてみると、標準のphp.ini.defaultを変更するのは推奨されていないよう
unread,
Symfony2がインストールできない
小川さん、ご返信ありがとうございます。 Mac OS X 標準でPHPがインストールされているとは知らなかったです。 調べてみると、標準のphp.ini.defaultを変更するのは推奨されていないよう
9/7/16
宇都将人
,
Masaki Kagaya
2
9/25/15
Symfony1.4.8でsfBasicSecurityFilterのisAuthenticated()はfalseになる時がある事象
加賀谷です。IE 以外のブラウザーでは現象を再現できないということでしょうか? 「IE、セッション、Cookie」で検索するといろいろな不具合の事例が見つかります。 ・ドメインやサブドメインに
unread,
Symfony1.4.8でsfBasicSecurityFilterのisAuthenticated()はfalseになる時がある事象
加賀谷です。IE 以外のブラウザーでは現象を再現できないということでしょうか? 「IE、セッション、Cookie」で検索するといろいろな不具合の事例が見つかります。 ・ドメインやサブドメインに
9/25/15
osamuya
, …
hidenorigoto
7
1/24/15
勉強会などの情報
お世話になります。山上です。 本日は大変ありがとうございました。 とても楽しかったです。 本日は用がありまして懇親会出席できませんでしたが、次回は是非皆様といろいろな雑談をしたいと思っております。 今後
unread,
勉強会などの情報
お世話になります。山上です。 本日は大変ありがとうございました。 とても楽しかったです。 本日は用がありまして懇親会出席できませんでしたが、次回は是非皆様といろいろな雑談をしたいと思っております。 今後
1/24/15
osamuya
,
木村光基
3
12/26/14
ラジオボタン、チェックボックスの作り方
木村様お世話になります。 ありがとうございます。 とても簡単にできてしまいました。。。。パラメータ変えるだけだったのですね。。 お手数おかけしました。。 ありがとうございます。 2014年12月26日
unread,
ラジオボタン、チェックボックスの作り方
木村様お世話になります。 ありがとうございます。 とても簡単にできてしまいました。。。。パラメータ変えるだけだったのですね。。 お手数おかけしました。。 ありがとうございます。 2014年12月26日
12/26/14
Masaki Kagaya
, …
hidenorigoto
6
12/23/14
stackoverflow 日本語版移行の提案
後藤です > Google Group は 廃止ではなく、Q &A はなるべく stackoverflow を使うことをおすすめするということです。 はい。この点は良いかと思います。
unread,
stackoverflow 日本語版移行の提案
後藤です > Google Group は 廃止ではなく、Q &A はなるべく stackoverflow を使うことをおすすめするということです。 はい。この点は良いかと思います。
12/23/14
roronya
,
hidenorigoto
5
12/21/14
selectを使うFormについて
後藤さん。 実装できました。ありがとうございました。
unread,
selectを使うFormについて
後藤さん。 実装できました。ありがとうございました。
12/21/14
osamuya
,
Yuichi Okada
8
12/19/14
Formの作成について
ありがとうございます。 いろいろ試行錯誤したのですが、どこから読み込まれているのかわからないバリデーションが効いてしまいなかなか進めなかったのですが、Symfony2.6.1の最新版にするとうまくいきま
unread,
Formの作成について
ありがとうございます。 いろいろ試行錯誤したのですが、どこから読み込まれているのかわからないバリデーションが効いてしまいなかなか進めなかったのですが、Symfony2.6.1の最新版にするとうまくいきま
12/19/14
osamuya
, …
Hidenori GOTO
6
12/5/14
他のコントローラのクラスを再利用する方法
後藤です# すでにご存知の事を説明しているかもしれません。ご容赦ください。 1. 必須ではありませんが、すべてのクラスは「オートロードされるように作っておく」のが良いですPHP 5.3以降、名前空間の
unread,
他のコントローラのクラスを再利用する方法
後藤です# すでにご存知の事を説明しているかもしれません。ご容赦ください。 1. 必須ではありませんが、すべてのクラスは「オートロードされるように作っておく」のが良いですPHP 5.3以降、名前空間の
12/5/14
och...@cstap.com
2
10/19/14
2014/10/25 Symfonyもくもく会#1について
イベントURLが変更になりました。 正しいページは以下になります。 http://symfony.doorkeeper.jp/events/16486 2014年10月17日金曜日 9時33分04秒
unread,
2014/10/25 Symfonyもくもく会#1について
イベントURLが変更になりました。 正しいページは以下になります。 http://symfony.doorkeeper.jp/events/16486 2014年10月17日金曜日 9時33分04秒
10/19/14
k.horry
,
Issei Murasawa
6
8/4/14
symfony コマンドが使えなくなった
解決したみたいで良かったです! 2014年8月4日月曜日 18時40分56秒 UTC+9 k.horry: > Issei Murasawa 様 お世話になります。 当問題ですが、自己解決出来まし
unread,
symfony コマンドが使えなくなった
解決したみたいで良かったです! 2014年8月4日月曜日 18時40分56秒 UTC+9 k.horry: > Issei Murasawa 様 お世話になります。 当問題ですが、自己解決出来まし
8/4/14
yuki
,
hiromi hishida
3
6/9/14
指定したパスに存在する Entity を利用する
菱田さま ご返答いただきましてありがとうございます。 いただいたアドバイスをもとに autoload にて設定をおこなったところ、 希望どおりの動作をさせることができました。 大変ご丁寧に関連
unread,
指定したパスに存在する Entity を利用する
菱田さま ご返答いただきましてありがとうございます。 いただいたアドバイスをもとに autoload にて設定をおこなったところ、 希望どおりの動作をさせることができました。 大変ご丁寧に関連
6/9/14
Hidenori GOTO
5/29/14
Re: [symfony-users-ja:1174] バンドル作成で autoloadのエラーが発生する
後藤ですこの件、Symfonyコアのバグの影響のようで、2.4.5/2.3.15で入るHttpKernelコンポーネントに不具合があるようですね。 (そのため、generate:bundle時に自動で
unread,
Re: [symfony-users-ja:1174] バンドル作成で autoloadのエラーが発生する
後藤ですこの件、Symfonyコアのバグの影響のようで、2.4.5/2.3.15で入るHttpKernelコンポーネントに不具合があるようですね。 (そのため、generate:bundle時に自動で
5/29/14
hyster
,
Hidenori GOTO
3
5/3/14
カスタムリポジトリクラスが作成できない
>>後藤様御返信ありがとう御座います! データベースからインポートした時のXML を削除し、キャッシュクリアしてから再実行してみましたが、 コマンドでのジェネレートは出来ませんでした。 ただ
unread,
カスタムリポジトリクラスが作成できない
>>後藤様御返信ありがとう御座います! データベースからインポートした時のXML を削除し、キャッシュクリアしてから再実行してみましたが、 コマンドでのジェネレートは出来ませんでした。 ただ
5/3/14
yuki
,
hidenorigoto
3
4/24/14
論理削除を JoinTable する際にも適用する方法について
hidenorigoto さん yukiです。 ご助言ありがとうございます! ご返信の確認が遅れ申し訳ありませんm(_ _)m ManyToMany の場合はつなぎの Entity 情報は参照されない
unread,
論理削除を JoinTable する際にも適用する方法について
hidenorigoto さん yukiです。 ご助言ありがとうございます! ご返信の確認が遅れ申し訳ありませんm(_ _)m ManyToMany の場合はつなぎの Entity 情報は参照されない
4/24/14
yuki
,
brtriver
7
3/22/14
ドメイン名によってコントローラを切り替える手段について
前田さん 質問いたしました yuki です。 アドバイスをいただきましてありがとうございます! 立て込んでおりまして、お礼が遅れてしまい大変申し訳ございません。 そもそもの構成の構想に修正すべきところが
unread,
ドメイン名によってコントローラを切り替える手段について
前田さん 質問いたしました yuki です。 アドバイスをいただきましてありがとうございます! 立て込んでおりまして、お礼が遅れてしまい大変申し訳ございません。 そもそもの構成の構想に修正すべきところが
3/22/14
勢田圭剛
3/15/14
4/19(土) Symfony Meetup(作業場) 開催のご案内
はじめまして、勢田(せた)と申します。 4月19日(土)に東京(新宿)で開催する Symfony Meetup(作業場) のご案内です。 ▼イベントページURL http://symfony.
unread,
4/19(土) Symfony Meetup(作業場) 開催のご案内
はじめまして、勢田(せた)と申します。 4月19日(土)に東京(新宿)で開催する Symfony Meetup(作業場) のご案内です。 ▼イベントページURL http://symfony.
3/15/14
osamuya
,
Nishigori Takuya
3
3/14/14
intlとphp_posixがインストールできません。
@_nishigoriさん はじめまして。よろしくお願いします。 @_nishigoriさんの書いてくれました段取りで、無事インストールができました。 ありがとうございます! 先日よりSymfony2を
unread,
intlとphp_posixがインストールできません。
@_nishigoriさん はじめまして。よろしくお願いします。 @_nishigoriさんの書いてくれました段取りで、無事インストールができました。 ありがとうございます! 先日よりSymfony2を
3/14/14
hidenorigoto
3/13/14
東京4/19(土) Symfony勉強会 #9 のご案内
後藤です 4月19日(土)に東京(新宿)で開催するSymfony勉強会 #9のご案内です。 【イベントページURL】 http://symfony.doorkeeper.jp/events/9791 【
unread,
東京4/19(土) Symfony勉強会 #9 のご案内
後藤です 4月19日(土)に東京(新宿)で開催するSymfony勉強会 #9のご案内です。 【イベントページURL】 http://symfony.doorkeeper.jp/events/9791 【
3/13/14