SWoPPメーリングリスト会員の皆様
いつもお世話になっております。理化学研究所 計算科学研究推進部です。
理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)では、日本の教育機関で学ぶ学生を対象に、HPC(高性能計算)とAIに関する学生向けの国際大会「APAC HPC-AI Competition」への参加支援を実施しています。
2026年大会である2026 APAC HPC-AI Competitionは、大会の概要説明、前年入賞者の表彰式ならびに最新技術に関する講演会からなるOpening Workshopを皮切りにスタートします。Opening Workshopは、今年は2026年1月に大阪にて開催される SCA/HPCAsia 2026 のプログラムの中で行われます。
R-CCSでは、国内の多くの学生に2026 APAC HPC-AI Competition Opening Workshopを含むSCA/HPCAsia 2026に参加いただくため、学会参加費、交通費等を支援いたします。APAC HPC-AI Competitionへの出場を検討している方はもちろん、一流の研究者が集う国際学会に参加して最新の情報を収集したいという方の応募も歓迎いたします。
ご興味のある方への周知にご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳細
====================================================================
APAC HPC-AI Competition Opening Workshop at SCA/HPCAsia 2026 参加者募集
開催概要
日程:2026年1月27日(火)-29日(木)
場所:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪、大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51)
対象:日本国内の大学、高等専門学校(高専)でコンピュータサイエンス、またはその関連領域を学ぶ学生
(高専生は2026年1月時点で本科4年生以上)
参加登録方法やその他詳細:https://www.r-ccs.riken.jp/outreach/schools/20260127-29/
登録締切:定員に達し次第締切(先着順)
-----
問い合わせ先
理化学研究所 計算科学研究推進部(アウトリーチグループ)
-----