SWoPP MLの皆様
お世話になっております。豊橋技科大の佐藤です。
2nd MIT-Toyohashi ASPIRE Workshop 2025 Fallの参加募集をさせていただきます。
11月25日(火)に東京科学大学の蔵前会館 2F 大会議室にて開催します。
近年最も成功したDSL(ドメイン特化型言語)の1つといわれているHalideの開発を主導してきたJonathan
Ragan-Kelley准教授 (MIT)
の講演を始め、最新のDSLおよびAIアクセラレータ向けのコンパイラやコード最適化技術に関する講演や、JST
ASPIRE豊橋チームにおけるクラウド基盤や専用ネットワークプロトコル環境構築向けのDSL開発に関する講演があります。
参加費は無料です。以下のレジストレーションフォームから登録をお願いします。
午前中の10:00-11:15のセッションのみ、Zoomでの配信を予定しております。
参加登録をいただいた方にZoomのURLを連絡します。
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します.
佐藤幸紀
豊橋技術科学大学
大学院工学研究科 情報・知能工学系
Email:
yuki...@cs.tut.ac.jp
https://www.perf.cs.tut.ac.jp/~yukinori
---------------------------------------------------------------------------------------
2nd MIT-Toyohashi ASPIRE workshop 2025 Fall on November 25th at Science Tokyo.
https://www.perf.cs.tut.ac.jp/lab/?page_id=1149
Date: November 25, 2025
Location: Science Tokyo Front, Ookayama Campus, Institute of Science
Tokyo (Kuramae-Kaikan、蔵前会館 2F 大会議室)
Program
**All programs are in JST (UTC+9)
10:00-10:15 JST ASPIRE project introduction
Yukinori Sato (Toyohashi Univ. of Tech.)
10:15-11:15 Exo compilation-related talk [Tentative]
Jonathan Ragan-Kelley (MIT)
11:15-11:45 “Efficient Stencil Computation with Temporal Blocking by
Halide DSL”
Toshio Endo (Science Tokyo)
11:45-12:15 “Loop and memory optimizations for accelerator design”
Kenshu Seto (Kumamoto Univ)
12:15-12:45 Lunch Break
12:45-13:45 Poster presentations by students
13:45-14:15 TBA
14:15-14:45 “Optimizing Matrix Multiplication on Arm SME-based Edge
Devices using Exo DSL”
Rin Iwai (Toyohashi Univ of Tech)
14:45-15:00 Break
15:00-15:30 “Highly Optimized Protocol Stacks with RISC-V Ecosystems
for Cloud Computing and AI Systems”
Hoku Ishibe (Toyohashi Univ of Tech)
15:30-16:00“ Accelerating Distributed Tracing using SmartNICs”
Ryuichi Sakamoto (Science Tokyo)
16:00-16:30 “Programming and optimizing applications for Edge-Cloud
continuum with AI accelerators and SmartNIC”
Yukinori Sato (Toyohashi Univ. of Tech.)
16:30 close
Registration
Please make a registration from the following URL:
https://forms.gle/NAicqjzCUGUD5aUq9
A part of this workshop is supported by JST ASPIRE, Grant Number JPMJAP2430.