HPCに関する国際ワークショップWSSP40のご案内(10月14~15日)

4 views
Skip to first unread message

河合直聡

unread,
Oct 7, 2025, 4:06:11 AMOct 7
to swopp-a...@googlegroups.com
平素よりお世話になっております。
東北大学 サイバーサイエンスセンターの河合です。

本メーリングリストをお借りしまして、10月14~15日にサイバーサイエンスセンターで開催する高性能計算に関する国際ワークショップ のご案内を申し上げます。
#重複してお受け取りの場合はご容赦ください。

東北大学サイバーサイエンスセンターは、ドイツのシュトゥットガルト大学高性能計算センター (HLRS) およびNECと共同で、高性能計算に関するワークショップ「The 40th Workshop on Sustained Simulation Performance (WSSP)」を、以下のように2025年10月14日(火)〜15日(水) に開催します。来週の予定で恐縮ではございますが、ご検討いただけますと幸いです。

- 日時: 2025年10月14日 10:10~17:35, 10月15日 10:00~16:00 (以上、日本時間)
- 形態: 対面開催 (オンライン配信は実施いたしません)
- 会議案内: https://www.sc.cc.tohoku.ac.jp/wssp40/ja/index.html
- プログラム: https://www.sc.cc.tohoku.ac.jp/wssp40/ja/program.html
- 参加登録 (登録費無料): https://www.sc.cc.tohoku.ac.jp/wssp40/ja/regist.html
- お問合せ先: wssp-...@grp.tohoku.ac.jp

WSSPは、国際的に活躍している計算科学の研究者およびスーパーコンピュータの設計者を招いて、高性能・高効率大規模科学計算に関する最新の研究成果の情報交換を行うとともに、今後のスーパーコンピュータの研究開発のあり方を議論することを目的として、毎年2回、東北大学サイバーサイエンスセンターとドイツシュトゥットガルト大学高性能計算センターで交互に開催しております。
今回はシミュレーション・アクセラレータ・AI・量子計算など最新のHPC技術に関して、下記の方々にご講演をいただきます。

- 文部科学省 研究振興局 計算科学技術推進室 室長 栗原 潔 様
- 順天堂大学 姫野 龍太郎 教授
- 青森大学 下條 真司 教授
- 理化学研究所 計算科学研究センター 佐野 健太郎 博士
- 大阪大学 伊達 進 教授
- 海洋研究開発機構 技術副主幹 真砂 啓 博士
- 量子科学技術研究開発機構 主任研究員 瀬戸 春樹 博士
- シュトゥットガルト大学 高性能計算センター長 Michael Resch 教授
- ドイツ気候計算センター長 Thomas Ludwig 教授
- アーヘン工科大学 Matthias Meinke 教授
- ドイツ航空宇宙センター Sabine Roller 教授

その他、ホーエンハイム大学、NECの計算科学者・計算機科学者のご講演を予定しております。詳しくはプログラム (https://www.sc.cc.tohoku.ac.jp/wssp40/ja/program.html) をご覧ください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages