【本日 13:30 より開催】 AMD EPYC プロセッサの性能を最大限に活かすには?開発者必見の AMD 公式ツール活用術を紹介!無料オンライン・トレーニングのご案内

4 views
Skip to first unread message

Akimasa Funato

unread,
Oct 22, 2025, 8:18:46 PM (6 days ago) Oct 22
to swopp-a...@googlegroups.com
  SWoPP ML の皆様

  エクセルソフト株式会社イベント事務局の船登です。

 本日 13:30 より、AMD EPYC プロセッサ上でのソフトウェア性能向上を支援する
 開発ツール「AMD Zen Software Studio」 の概要と特長を学べる
 無料オンライン・トレーニングを開催いたします。

  また月末には、インテル oneAPI DPC++/C++ コンパイラーと SYCL を用いた
 アプリケーションの最適化を学べるセミナーも開催いたしますので
 各イベントの概要と参加方法について以下にご案内申し上げます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   10/23 (木) AMD EPYC プロセッサ向けソフトウェア開発製品の紹介セミナー

     ◆◇ 詳細、お申し込みはこちらから【参加無料、事前登録制】◆◇    
  https://www.xlsoft.com/jp/products/amd/tech/seminar/amd-zss.html?d=SW10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  AMD EPYC プロセッサ上で動作するソフトウェアの性能を向上させるために
  AMD が提供するソフトウェア開発製品「AMD Zen Software Studio」の概要と
  各コンポーネントの特長や入手方法、エクセルソフトが提供するサポート
  サービスについて説明します。

  <開催概要>
  [日  時] 10月23日 (木) 13:30 ~ 14:30    [会  場] オンライン
  [主  催] エクセルソフト株式会社          [参加費] 無料 (事前登録制)

  ▼▽ 本イベントへの事前登録はこちらから ▼▽
  https://www.xlsoft.com/jp/products/amd/tech/seminar/amd-zss.html?d=SW10

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   10/31 (金) oneAPI DPC++/C++ コンパイラーと SYCL を用いたアプリ最適化    

     ◆◇ 詳細、お申し込みはこちらから【参加無料、事前登録制】◆◇    
https://xlsoft.com/jp/products/intel/tech/seminar/dpcpp_sycl.html?d=SW10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
複雑化する SYCL をベースとしたアプリケーション開発において
ロードするカーネルと利用するデータの転送を効率化し
ターゲットデバイス上のリソースを可能な限り再利用する必要があります。
このデータ転送とリソースの再利用に注目して最適化の可能性を探ります。

  <開催概要>
  [日  時] 10月31日 (金) 13:30 ~ 15:00    [会  場] オンライン
  [主  催] エクセルソフト株式会社          [参加費] 無料 (事前登録制)

  ▼▽ 本トレーニングへの事前登録はこちらから ▼▽
  https://xlsoft.com/jp/products/intel/tech/seminar/dpcpp_sycl.html?d=SW10

──────────────────────────────
■ インテル ソフトウェア開発ツールに関する最新情報のご案内
──────────────────────────────
・インテル ソフトウェア開発ツール最新バージョン 2025.2 対応の日本語ドキュメント公開中
  https://www.xlsoft.com/jp/products/intel/tech/documents.html?tab=1&d=SW10#contents

・Intel 社エンジニア執筆「The Parallel Universe 58 号」日本語版を公開
  https://www.xlsoft.com/jp/products/intel/tech/documents.html?tab=2&d=SW10#pu58

・インテル Fortran コンパイラーの Fortran 2023 言語および OpenMP 機能の進捗
  https://www.isus.jp/products/fortran-compilers/fortran-compiler-progress-on-fortran-2023-and-openmp/?d=SW10

・インテル VTune プロファイラー 2025 の日本語パッケージをご利用の皆様へのご案内
  https://www.isus.jp/products/vtune/vtune-jp-pkg-notice/?d=SW10

・AI、HPC アプリケーションの開発を支援するエクセルソフトのサポートサービス
  https://www.xlsoft.com/jp/products/intel/support/oneapi.html?d=SW10

◆ その他の情報
・その他最新情報は下記ウェブサイトをご覧ください。
  https://www.xlsoft.com/jp/products/intel/index.html

・その他コンテンツは購入者限定サイトをご覧ください。
  https://www.xlsoft.com/accounts/intel/

・インテル・ソフトウェア開発製品向けブログはこちらから
  https://www.xlsoft.com/jp/blog/intel/

・最新情報をお届けする無料メールニュースの登録はこちらから
  https://www.xlsoft.com/jp/services/subs.html

皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。

──────────────────────────────
■エクセルソフト株式会社
  Web サイト :       https://www.xlsoft.com/jp
  お問い合わせ窓口 : https://www.xlsoft.com/jp/qa/
  Facebook : https://www.facebook.com/XLsoft
  Twitter : https://x.com/xlsoft_i_sw
  ブログ: https://www.xlsoft.com/jp/blog/intel/
────────────────────
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages