こんにちは。
Windows XP + xampp Lite + IE8 で気になった部分を投稿させていただきます。
Windows XP SP3 .NET 3.5 (non SP1)
IE8 (8.0.6001.18702)
XAMPP-USB-LITE 1.7.7
Apache/2.2.21 (Win32) mod_ssl/2.2.21 OpenSSL/1.0.0e PHP/5.3.8
セットアップに関しては、htdoc配下にstarbug1のwindowsバイナリを展開すれば、既定のサブプロジェクトでは実行可能でした。
その他のサブプロジェクトは、Apacheの追加設定(アクセス権設定)も必要ですが、それをクリアしても問題があるようです(私の設定ミスがまだ残っているかもしれません。)。
・debug.logが出力される
starbug1直下にdebug.logが出力されます(logsディレクトリではありません)。意図されている場合はかまわないと思いますが、名称的にデバッグビルドでそのまま出ているということも考えられるかな。
というだけですが、一応あげておきます。
・starbug1\script に .cvsignoreが残っている
・starbug1\locale に .gitignoreが残っている
ここまでは軽微な問題です(たまたま気づいたので一応あげておいただけ)。
・一覧のプレビューらしきアイコン(copy.gif)をクリックしてもプレビューが一度しか表示されない
チケット一覧の件名の右側にあるアイコンをクリックしたら表示されるポップアップが、1度しか表示されません。
クリック→ポップアップ→別のアイコンをクリック(ポップアップは閉じる)→何もおきない
・投稿者が保存されない
投稿者を保存するにチェックを入れても保存されませんでした。
・virtual host 設定のとき一覧のプレビューアイコンが表示されない
※ ちょっと設定いじりまわしていたので私の設定ミスの可能性が高いです。
参考までに以下の設定になっています。
<VirtualHost starbug1:8001>
ServerAdmin webmaster@localhost
DocumentRoot S:/xampp/htdocs/starbug1
<Directory "S:/xampp/htdocs/starbug1">
Options Indexes FollowSymLinks Includes ExecCGI
以上の3つはIE8の問題かもしれません。
・Q&A、TODO サブプロジェクトが作成できない。
以下のエラーとなります。
[template.c(129)] 外部プログラムの実行に失敗しました。
if you are setting up Starbug1 now, check environment.
Apacheのエラーログは以下の通り
(virtualhostなし)
[Thu May 10 02:44:51 2012] [error] [client 127.0.0.1] 'sqlite3' \x82\xcd\x81A\x93\xe0\x95\x94\x83R\x83}\x83\x93\x83h\x82\xdc\x82\xbd\x82\xcd\x8aO\x95\x94\x83R\x83}\x83\x93\x83h\x81A\r, referer: http://localhost:8001/starbug1/admin.cgi/top/ [Thu May 10 02:44:51 2012] [error] [client 127.0.0.1] \x91\x80\x8d\xec\x89\xc2\x94\\\x82\xc8\x83v\x83\x8d\x83O\x83\x89\x83\x80\x82\xdc\x82\xbd\x82\xcd\x83o\x83b\x83` \x83t\x83@\x83C\x83\x8b\x82\xc6\x82\xb5\x82\xc4\x94F\x8e\xaf\x82\xb3\x82\xea\x82\xc4\x82\xa2\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r, referer: http://localhost:8001/starbug1/admin.cgi/top/
(前述のvirtualhost設定の場合)
[Thu May 10 01:37:17 2012] [error] [client 127.0.0.1] 'sqlite3' \x82\xcd\x81A\x93\xe0\x95\x94\x83R\x83}\x83\x93\x83h\x82\xdc\x82\xbd\x82\xcd\x8aO\x95\x94\x83R\x83}\x83\x93\x83h\x81A\r, referer:
http://starbug1:8001/admin.cgi/top/[Thu May 10 01:37:17 2012] [error] [client 127.0.0.1] \x91\x80\x8d\xec\x89\xc2\x94\\\x82\xc8\x83v\x83\x8d\x83O\x83\x89\x83\x80\x82\xdc\x82\xbd\x82\xcd\x83o\x83b\x83` \x83t\x83@\x83C\x83\x8b\x82\xc6\x82\xb5\x82\xc4\x94F\x8e\xaf\x82\xb3\x82\xea\x82\xc4\x82\xa2\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B\r, referer:
http://starbug1:8001/admin.cgi/top/
ちなみに最後の
\x83t\x83@\x83C\x83\x8b\x82\xc6\x82\xb5\x82\xc4\x94F\x8e\xaf\x82\xb3\x82\xea\x82\xc4\x82\xa2\x82\xdc\x82\xb9\x82\xf1\x81B は "ファイルとして認識されていません。" でした。他は見てません。
赤字で示したカンマのため、IE8ではスクリプトエラーとなります。他の環境は不明です。
env-check.html (line:44)
onFailure: function(request){
callback(description, request.responseText);
},
});
・env-check.html でエラーまたは500
上記のスクリプトエラーを修正して実行したところエラーとなりました。
正確には非同期で呼び出しているcgiでエラーが発生します。
前述のvirtualhost設定かどうかでエラーが変わりました。
通常の場合は Oops! のエラーページです。
virtualhostのときはInternal Server Errorです。
htmlはUTF-8で保存してあります。
二つのInternarl Server Error ではいずれも最後に「Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.」となっています。
Apacheのログは以下の通り
(virtualhostなし)
(前述のvirtualhost設定の場合)
[Thu May 10 02:34:06 2012] [error] [client 127.0.0.1] (OS 3)指定されたパスが見つかりません。 : couldn't spawn child process: S:/xampp/htdocs/starbug1/check.cgi, referer:
http://starbug1:8001/env-check.html[Thu May 10 02:34:06 2012] [error] [client 127.0.0.1] (OS 3)指定されたパスが見つかりません。 : couldn't spawn child process: S:/xampp/htdocs/starbug1/check.cgi, referer:
http://starbug1:8001/env-check.html[Thu May 10 02:34:06 2012] [error] [client 127.0.0.1] (OS 3)指定されたパスが見つかりません。 : couldn't spawn child process: S:/xampp/htdocs/starbug1/check.cgi, referer:
http://starbug1:8001/env-check.html
Virtualhost設定では S:/xampp/htdocs/starbug1/starbug1 と、 starbug1が一個多いのが気になります(index.cgiがS:\xampp\htdocs\starbug1\index.cgiになるように配置しているのでそういうディレクトリはありません)。
Virtualhost設定の方は私の設定ミスかもしれません。
・日本語のサブプロジェクト名を指定するとエラー
Apacheのログをみてなんか起きそうな気がしたのでためしてみたらおきました。WindowsのSJISとSQLiteデフォルトのUTF8の問題でしょうか。404になります。
ためしたプロジェクト名は"あいうえお"で、既定のプロジェクトです。
以上です。
設定ミスによる部分もあるかもしれませんが、報告させていただきました。
長々と失礼しました。