ボランティア保険のご案内

7 views
Skip to first unread message

SSOJ奉仕チーム

unread,
Mar 23, 2024, 9:52:00 PMMar 23
to SSOJ 奉仕チーム
サイセヴァ メールマガジン
  ~ SSOJ 奉仕チーム ~


OM SRI SAI RAM

令和6年度ボランティア活動保険のご案内です。

SSOJでは、皆様の帰依をセヴァ(奉仕)という形で、愛するスワミの蓮華の御足に捧げる様々な機会がございます。これから奉仕活動に参加される方々、もう既に活動されている方々へボランティア活動保険のご案内を致します。

<ボランティア活動保険の説明>
ボランティア活動保険とは
(1)ボランティア活動中の事故によりボランティア本人が怪我をした。
(2)ボランティアの方々がボランティア活動中、他人(物を含む)に対して損害を与えたことにより、損害賠償問題が生じた。
(1)、(2)の場合を補償する、任意加入の保険です。
※天災・地震補償プランでは、地震、噴火、津波によるケガ等も補償されます。
※食中毒(O-157など)や特定感染症も補償します。
※令和5年5月8日以降、新型コロナウィルス感染症は補償対象外となりました。
※センター・グループ単位(団体加入)以外にも、個人での加入もできますが、個人加入の場合、手続きが多少煩雑になります。詳細につきましては、最寄りの社会福祉協議会にお問い合わせください。

保険期間は毎年4月1日0時(左記以降に加入した場合は加入日の翌日)から翌年3月31日24時までの1年間です。
保険加入料金は350円~500円まであり、加入するプランによって異なります。

詳細は以下のリンクをご参照ください。

※東京都は、保険加入料金等が異なります。詳しくは以下をご確認ください。

※お申し込みは全国すべての市区町村に設置されている、「社会福祉協議会」へ行き団体や個人での加入ができます。

具体的に、お住まいの社会福祉協議会をPCやスマホで検索する場合は、
例えば、大阪市在住なら「大阪市社会福祉協議会」と検索すると所在地等の情報が出てきます。
福岡市在住なら「福岡市社会福祉協議会」で検索すればでてきます。

尚、既に「令和6年度分」を他団体等で加入されている方は、別途加入されなくて大丈夫です。また、加入は任意であり、SSOJで強制するものではありません。

サティヤ サイババの御言葉です。
『愛は神です。神は愛です。愛があるところに神が存在していることは、はっきりしています。もっともっと人を愛しなさい。もっともっと強く愛しなさい。そしてその愛を奉仕に変え、その奉仕を礼拝に変えなさい。それが最も崇高な修行です』
Sathya Sai Speaks. Volume IV, page 309-310

119637145_3880120395354140_3014321997131273593_n.jpg
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages