学籍番号について

91 views
Skip to first unread message

kyo

unread,
Mar 2, 2009, 12:33:23 AM3/2/09
to sqs-users
はじめまして。現在SQSの導入を検討しています。学校職員です。
以前学籍番号について質問で、次のバージョンで対応するという回答がありましたが、こちらはもう対応されてますか。
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=9112&forum_id=4051
エディタでの操作方法が分からないので設定の仕方などが記載されたページがありましたらご教授の程宜しくお願い致します。

kubo....@gmail.com

unread,
Mar 2, 2009, 2:36:21 AM3/2/09
to sqs-users
kyoさん、

開発者のくぼです。

学籍番号欄に限らず、「もっといろいろな体裁での帳票を作りたい」
という要望が寄せられておりますが、他に優先度の高い機能開発が
あることなどから、個人的には、このための時間が取れずにおります。

Java(Swing), XML(XSLT,FO,SVG)について知識のある技術者で、
手伝ってくれる方がいるといいのですが…。




あるいは、どうしても今すぐ学籍番号欄の読み取りを実現したいならば…、

SourceEditorは、調査票のPDFファイルを作成するときに、
同時に「SQM形式」と名づけているXMLデータを作成して、
PDFファイルに添付しています。
このSQMデータは、W3C標準のSVG Printという形式を基本としていて、
ページの中のひとつひとつのマークの位置をsvg:rectというタグで定義し、
さらに、svg:metadataというタグの中に、設問の型情報などを、
W3C標準のXFormsという形式て記述するといったような内容になっています。

ようするに、このファイルを自作すればよいのです。


そのためには、まずは、
SourceEditorで作成したPDFファイルをAdobe Illustratorなどで読み込み、
その余白の部分に学籍番号欄を描き足したPDFをつくります。
これが、印刷原稿になります。

次に、このPDFを、
ページ全体を100dpiでラスタライズしたビットマップ画像を作成します。
この画像の中の、自分が描き足した学籍番号のマーク欄のひとつひとつの
マークについて、x,y,width,heightの数字を拾ってメモしておきます。

そうしてメモしておいた数字を使って、SQM形式のデータの中に、
svg:rectのタグを、自分が描き足したマークの数だけ、
見よう見まねで書き足してやればOK、ということになります。



ちなみにぼく自身、
択一選択式設問中の最後の設問を「その他:(   )」というようにしておいて
PDFを生成し、ここに添付されたSQMファイルを開いて編集し、
「その他」の括弧部分の位置に相当するsvg:rectを書き足して、
そのsvg:metadata内には自由記述式設問を表したxforms:textareaを指定する…
といったようなことを、ときどきやります。

kubo....@gmail.com

unread,
Mar 2, 2009, 2:39:18 AM3/2/09
to sqs-users
くぼです。

誤 100dpi
正 72dpi

でした。


On 3月2日, 午後4:36, "kubo.hir...@gmail.com" <kubo.hir...@gmail.com>
wrote:

kyo

unread,
Mar 2, 2009, 3:01:35 AM3/2/09
to sqs-users
お忙しい中、早速ありがとうございます。
ひとまずご教授頂いた方法にトライしてみます!
迅速丁寧なご回答ありがとうございました。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages