skywayご担当者様
お世話になっております。森山と申します。
■サービス内容
できるだけ多くの人が多人数の間でディスカッションするサービスを考えています。
6人程度の人が発言可能者、50人程度の人が傍聴者となるような形です。
また、ここで発言者が「発言ボタン」をおすと入れ替わるような仕様です。
■質問内容
この機能を実装するにあたり、
「Audioのmute/ unmute」をすることは可能でしょうか?
■いままで調査した事項
- replaceStreamに、audio-streamを設定するかnullを設定するかにより
スイッチングできるかと思ったのですが、video stream→ audio streamのスイッチしかできず、
audio-streamを送信しないようにすることはできませんでした。
- multiparty.mute(), multiparty.unmute()などを用いようとおもいましたが、
こちらは、sfuには未対応
- call([stream])を利用できるかとも思いましたが、こちらで、nullを指定してstreamを渡さないように
できるかと思ったのですが、room自体から出てしまいました。
- audioタグでの操作:受取側のタグにて、mute unmuteを行えばおそらくできると思うのですが(未確認)
これですと、帯域の節約につながらない(?)
■コメント
ネット環境がわるくても安定した会話ができるようにはどのようにすればよいかを模索しております。
何卒ご確認よろしくお願い致します。