雑談トピ

35 views
Skip to first unread message

Madoka Kitao

unread,
Sep 14, 2011, 5:47:39 PM9/14/11
to ginsho会(仮)
雑談、手短な報告、ちょっとした疑問、など。

Madoka Kitao

unread,
Sep 14, 2011, 5:55:47 PM9/14/11
to ginsho会(仮)
柿木さんにご参加お願いしますとメールしたところ、
「はい。一度、参加してみます。 11/27は、今のところOKです。」とのお返事をいただきました^^

On 9月15日, 午前6:47, Madoka Kitao <mado...@gmail.com> wrote:
> 雑談、手短な報告、ちょっとした疑問、など。

ginsho

unread,
Sep 14, 2011, 11:35:33 PM9/14/11
to ginsho会(仮)
おおー、素晴らしいです!これは楽しみ。
当日は柿木将棋v1のフロッピーを持参してサインしてもらおう!

Madoka Kitao

unread,
Sep 15, 2011, 12:57:56 AM9/15/11
to ginsho会(仮)
さすがマニア~

あと、GPS将棋の金子さんをこのグループに誘いました☆
(登録してくださったみたいです)

shogidaichan

unread,
Sep 15, 2011, 12:04:32 PM9/15/11
to ginsho会(仮)
レベルが高くてよく理解できない内容も多いのですが、とりあえず登録させてもらいました。
次(から)もなるべく参加させていただきます。

皆さんどうか気兼ねなく(笑)どんどんアイデアを実現してください!

Tomita (ya_tom)

unread,
Sep 23, 2011, 7:25:14 PM9/23/11
to ginsho会(仮)
冨田と申します。

おさそいいただきまして、コード書けないのに、将棋弱いのに、登録させていただきました。

(ちなみに、長男はRubyにハマっていて、次男は将棋指せるという家庭です。)

事務方、および教育者としての視点で、お手伝いさせていただけたら幸いです。

ginsho

unread,
Sep 26, 2011, 2:11:51 AM9/26/11
to ginsho会(仮)
>ya_tomさん

どうぞよろしく願いします。
教育者視点からの意見・要望をどしどし
小難しそうなトピックに投下してくださいませ!

Keiko SUWA

unread,
Sep 27, 2011, 11:29:44 AM9/27/11
to ginsho会(仮)
こんにちは。諏訪です。北尾さんからお誘いいただきました。

大学が情報系でしたがその後は全く触っていません。そもそもアナログ人間です。

基本情報技術者は在学中には学生大会とかぶって受験できず、卒業後に5回目くらいで通りました。その後に初級シスアドをとりました(笑)。

というわけで昔はCとJavaを(学生のお遊び程度には)書けました。


よろしくお願いいたします。

ginsho

unread,
Sep 28, 2011, 5:29:31 AM9/28/11
to ginsho会(仮)
>すわさん

どうぞよろしく願いします。
にしても、初級シスアドお持ちだったとは。。

個人的に、昔ツイッタで教えていただいた棋譜速記法(?)を
アプリ化できないかなんてことを考えたりしています(電卓式にポチポチする)。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages