【募集開始】Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18

16 views
Skip to first unread message

karupanerura

unread,
Jun 21, 2018, 2:55:03 AM6/21/18
to Shibuya Perl Mongers
Shibuya.pm MLご参加の皆様

佐藤(karupanerura)です。

Google Groupのトラブルでご連絡が遅くなってしまい失礼しました。

おまたせ致しました。Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 を公開しました。
http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/201807.html
予告どおり、7/5(木)の19:00から、DeNAの渋谷オフィス(ヒカリエ)にて開催予定となっております。

ゲストにはApp::cpmなどの作者でありMinillaなどの現メンテナのShoichi
Kajiさん、L.pmなどの作者でありTest::mysqldなどの現メンテナのSongmuさんをお招きして、
「あのCPANモジュール実装の裏側」ということでCPANモジュールの実装の解説などをしてもらう予定です。

告知、盛り上げ、トークの応募など、協力頂ければと思います。
よろしくおねがいします!

Kenta Sato

unread,
Jul 3, 2018, 12:13:15 AM7/3/18
to shibu...@googlegroups.com
Shibuya.pm MLご参加の皆様

佐藤(karupanerura)です。

待ちに待ったShibuya.pmですが、いよいよ明後日に迫ってまいりました!
参加予定の方は、予定のダブルブッキングが無いか念のため改めてご確認ください。

注意事項にも記載させて頂いておりますが、受付締切時刻は19:30です。遅れてきた方は基本的に参加することができませんのでご注意ください。
なお、もしどうしても遅れてしまいそうな方は個別に相談受付けますので事前にご相談ください。
TwitterなどのDMで @karupanerura まで、あるいは kar...@cpan.org
までメールでお問い合わせください。必ず事前にご連絡をお願いします。
スムーズな運営にご協力頂けますと幸いです。

また、LTスピーカーですが、まだ募集しております!
最近Perl使いのその後のキャリアといった話からPerlをハックしてみたような話、Perl本体やモジュールの開発近況と課題といった感じの話まで幅広くウェルカムですので、もし話せそうな話題があったらぜひぜひご応募ください!

終了後は、21:00頃からリーダー引き続き式も兼ねたささやかな懇親会も予定しております。
こちらもぜひご参加ください。
> --
> このメールは Google グループのグループ「Shibuya Perl Mongers」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには shibuya-pm+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには shibu...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> https://groups.google.com/group/shibuya-pm からこのグループにアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Jul 5, 2018, 6:32:28 AM7/5/18
to shibu...@googlegroups.com
Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #18 始まりました。

SHOWROOM株式会社さんのご協力のもとライブ配信がありますので
本日物理的に参加できない方、遠隔でもご参加ください。
https://www.showroom-live.com/shibuya-pm-tech-talk

dankogaiさんのLTも20:50~ある予定です。

--
竹迫 良範 <take...@gmail.com>
2018年7月3日(火) 13:13 Kenta Sato <kenta.s...@gmail.com>:
> このメールは Google グループのグループ「Shibuya Perl Mongers」の登録者に送られています。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages