9/30(金)Shibuya.pm#14開催告知

1 view
Skip to first unread message

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Sep 3, 2010, 4:36:30 AM9/3/10
to shibu...@googlegroups.com
竹迫です。

Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#14 を2010年9月30日(金)に開催します。
http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/201009.html

テーマ - 「IPAとJPAは違う団体です」
日時 - 2010年9月30日(木) 18:30-21:00 (18:00 開場)
会場 - 神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 大会議室
料金 - 無料
定員 - 100名
事前登録 - ATNDで参加申し込み受付中です http://atnd.org/events/7722
中継 - HTML5/WebMにて配信予定

■プログラム(予定) 内容・順番・時間などは予告なく変更する場合があります。

タイムスケジュール
18:00 - 開場

Perl6セッション
18:30 - Perl 6 Language Update - 小飼弾

JPAからのお知らせ
18:55 - YAPC::Asia Tokyo 2010 見所とお得情報 - 櫛井
19:00 - JPA活動報告 - 牧

夏休みの宿題
19:15 - memcachedの運用監視ノウハウ - 長野雅広
19:25 - 調整中(休憩)

IPA特別企画
19:50 - 身につけておきたい、今そこにあるシステムの救命措置
パネルディスカッション形式での対談(IPA園田/他)

Tokyo.pmより
20:30 - Perl 1,2,3,4 の歴史 - 前田薫(予定)

Lightning Talks
20:40 - 久しぶりのShibuya.pm(仮) - 伊藤直也 (グリー株式会社)
20:45 - *hack* in the web application with plack - tokuhirom
20:50 - 調整中
20:55 - 調整中

YAPC::Asia 2010 が開催される前に盛り上がっていきましょう!

詳細は未定ですが、特設サイト上でHTML5/WebMによるストリーミング配信を予定しています。

よろしくお願いいたします。

--
サイボウズ・ラボ株式会社
竹迫 良範 <http://developer.cybozu.co.jp/takesako/>

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages