Shibuya.pm Tech Talk #8

4 views
Skip to first unread message

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Sep 6, 2007, 3:16:40 AM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
竹迫です。

結構みなさん話したいネタがたまっているみたいですね。
以下のような感じで仮のタイムテーブルを作成してみました。

Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #8 (調整中)

日時 - 2007年10月1日(月) 18:30-21:00 (18:00 開場)
会場 - 神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 大会議室
料金 - 無料
定員 - 100名 (もう一つの会議室がお借りできればもう少し増やせるかも)

Guest Talks (20min x 2)

- Practical Web Scraping with Web::Scraper (miyagawaさん)
- TBA (gugodさん)

15min Talks (15min x 4)

- TBA (Keiichi Okabeさん)
- 続イメージファイト (TAKESAKO)
- MogileFSのpluginの作り方 or Parse::RecDescent (ZIGOROuさん)
- Gungho or Swarmage (牧さん)
- Flash with perl (typesterさん)
- Class::Component or CodeRepos (Yappoさん)
- 最近更新のあったJifty::DBI (charsbarさん)

Lightning Talks (5min x 6)

- Pushmi の話 (mizzyさん)
- TBA (Yuumiさん)
- Perlで入門テキストマイニング (たつをさん)

→ 15min Talks から LT に3人移動してもらう必要あり

こんな感じでどうでしょうか。

TBAになっている方は告知用の発表タイトルと、
LT希望の方はその旨を返信いただけると有難いです。

--
Shibuya Perl Mongers
竹迫 良範 http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Sep 6, 2007, 4:04:05 AM9/6/07
to Emerson Mills, shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu
ミルズさん、ありがとうございます。

時間調整をしてLT 枠を増やそうと思うのですが、

(1) 15min Talks (15min x 4) を 3人に減らすか
(2) 15min Talks を 10min に短縮するか
(3) それ以外か

みなさんいかがでしょうか。

07/09/06 に Emerson Mills<emerso...@gmail.com> さんは書きました:
> みんなさん、こんばんは、
> ミルズです。
>
> もし、まだ時間は開いていれば、LTをしたいなと思っています。
>
> 内容:
> ウェブサービス関連のユーザグループを立ち上げた/立ち上げますの報告と日本初(?)スクラム開発手法の研修のお知らせと開発が間に合えばDBICを拡張をデモ
>
> タイトル:
> 僕の夏休み? (まだ未定)
>
> 大丈夫でしょうか?
>
> では、よろしくお願いいたします。
>
> -e

Emerson Mills

unread,
Sep 6, 2007, 3:56:51 AM9/6/07
to Yoshinori TAKESAKO, shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu
みんなさん、こんばんは、
ミルズです。

もし、まだ時間は開いていれば、LTをしたいなと思っています。

内容:
ウェブサービス関連のユーザグループを立ち上げた/立ち上げますの報告と日本初(?)スクラム開発手法の研修のお知らせと開発が間に合えばDBICを拡張をデモ

タイトル:
僕の夏休み? (まだ未定)

大丈夫でしょうか?

では、よろしくお願いいたします。

-e

On 9/6/07, Yoshinori TAKESAKO <take...@gmail.com> wrote:

Daisuke Murase

unread,
Sep 6, 2007, 4:11:04 AM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com, Emerson Mills, Marty Pauley, Kang-min Liu
村瀬(typester)です。

私、LTで大丈夫です!

--
Daisuke Murase <type...@cpan.org>

Keiichi Okabe

unread,
Sep 6, 2007, 4:36:47 AM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
岡部です.

On 9/6/07, Yoshinori TAKESAKO <take...@gmail.com> wrote:

> 15min Talks (15min x 4)
> - TBA (Keiichi Okabeさん)

> → 15min Talks から LT に3人移動してもらう必要あり

LTに移りますぅ

--
oka...@gmail.com 岡部 恵一
成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也
孫子 用間篇 第十三

Yuumi

unread,
Sep 6, 2007, 4:55:20 AM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
おつかれさまです、Yuumi3です。

私のLTですが、
「6年前に作ったプログラムにテストコードを書きました ^^); ~~ テスト駆動開発の進め」

です。地味なネタです :-)


07/09/06 に Yoshinori TAKESAKO<take...@gmail.com> さんは書きました:


--
---
★☆ 吉田裕美 (Gmail)

Tatsuhiko Miyagawa

unread,
Sep 6, 2007, 10:01:24 AM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
宮川です。Writeboard つくりました。

http://123.writeboard.com/314d35f882329cd94
パスワード shibuya-pm


--
Tatsuhiko Miyagawa

Tatsuhiko Miyagawa

unread,
Sep 6, 2007, 12:13:48 PM9/6/07
to Kang-min Liu, shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Emerson Mills
gugod, do you have something to talk about, or just want to attend to
socialize with people? We have a 20 minute slot for you but if you
don't have anything, we can free it up :)

Thanks!

On 9/6/07, Yoshinori TAKESAKO <take...@gmail.com> wrote:
>


--
Tatsuhiko Miyagawa

kenichi ishigaki

unread,
Sep 6, 2007, 8:30:27 PM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
石垣@charsbarです。LTの方にまわります。

Tokuhiro Matsuno

unread,
Sep 6, 2007, 9:19:47 PM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
tokuhiromです。

遅れてすみません。。。
古くて新しいプロトコル Gopher のサーバー KGopherd についてLTさせてください。

--

10年。

世界が Gopher の真の実力を発見するのに要した時間である。

1991年、ミネソタ大学により開発・設計された Gopher
は、「世界で最も誤解されたプロトコル」などと呼ばれもした、ともすれば不遇とすらいい得る歳月を経て、あたりのそこここに満ち充ちていた「Web
の旧来的なセキュリティの窮屈さを革命したい」という思いによって、ふたたび表舞台に招来された。

Gopher は、Web の「あちら側」と「こちら側」とを取り結ぶ、もっとも古くてもっとも新しい、そして、もっとも重要な技術だ。次の 10
年を自らの手で創り出すために、我々は Shibuya.gopher を結成した。

On 9/6/07, Yoshinori TAKESAKO <take...@gmail.com> wrote:
>

Yusuke Wada

unread,
Sep 6, 2007, 11:30:32 PM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
yusukebeと申します。

Shibuya.pm初参加ですがLTさせてください。

---
タイトル
「リビドー駆動開発によるPlaggerとCatalystを使った(Mashup)サイト開発」

内容
Perl初心者がリビドー(衝動・性衝動)に駆られ、
PlaggerとCatalystを使ってMashupを含むWebサイトを開発していく
その開発手法などを紹介
---

Yoshinori TAKESAKO さんは書きました:


--
Yusuke Wada / 和田裕介 <yus...@kamawada.com>
web <http://kamawada.com/~yusuke>

Makoto Kaga

unread,
Sep 7, 2007, 3:11:59 AM9/7/07
to shibu...@googlegroups.com
加賀@KeelNetworksと申します。

すでに枠がいっぱいっぽいですが、もしOKなら以下の内容でLTをしたいなと
思っています。
現在、会社の隅っこでやっているプロジェクト(?)として、PlaggerのWeb UI的な
ものをひっそり作っていまして、それの紹介をさせていただければと。

タイトル
Plagger。みんなで使えば恐くない。

内容
Perl初心者に限らず、ごく限られた人しか使えないPlagger。
必要最小限の設定でPlaggerの恩恵にあずかれて、みんなで
レシピの共有やレシピの需要供給モデルを作れないかと
思って、ちょっと作っちゃいました。

いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

--
加賀 誠人 / Makoto Kaga
makot...@gmail.com
http://project92.com

On 9/6/07, Yoshinori TAKESAKO <take...@gmail.com> wrote:
>

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Sep 18, 2007, 2:55:20 AM9/18/07
to shibu...@googlegroups.com
竹迫です。

発表者の人数が多いので、時間配分を以下のようにしました。
http://123.writeboard.com/314d35f882329cd94
パスワード shibuya-pm

DanさんからもPerl5.10の話をしてもいいよ、という嬉しいお話がありましたが、
すみません、もういっぱいなので次の機会にメイントークでお願いできればと思います。

今週中にはアナウンスしたいと思うので、まだ発表タイトルが
決まっていない方は仮のタイトルを教えてください。

--

Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #8

日時 - 2007年10月1日(月) 18:30-21:00 (18:00 開場)


会場 - 神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 大会議室
料金 - 無料
定員 - 100名 (もう一つの会議室がお借りできればもう少し増やせるかも)

Guest Talks (20min x 2)

- Practical Web Scraping with Web::Scraper (miyagawa)
- JavaScript::Writer (gugod)

10min Talks (10min x 3)

- Gungho or Swarmage (牧)
- MogileFSのplugin拡張 (ZIGOROu)
- Class::Component (Yappo)

休憩 (15min)

Lightning Talks (5min x 12)

- Twiki (今津英世)
- 僕の夏休み? (Emerson Mills)
- Perlで入門テキストマイニング (たつを)
- "Plagger。みんなで使えば恐くない。 (makotokaga)
- 6年前に作ったプログラムにテストコードを書きました ^^); ~~ テスト駆動開発の薦め (Yuumi)
- TBA (Keiichi Okabe)
- Flash with perl (typester)
- Pushmi の話 (mizzy)
- 続イメージファイト (TAKESAKO)
- Jifty::DBI in five minutes (charsbar)
- 今Gopherが熱い理由(tokuhirom)
- リビドー駆動開発によるPlaggerとCatalystを使った(Mashup)サイト開発 (yusukebe)

※敬称略

lestrrat

unread,
Sep 18, 2007, 3:24:30 AM9/18/07
to Shibuya Perl Mongers
牧です。

竹迫さんお疲れさまです。

自分の分更新しておきました!
よろしくお願い致します

--d

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages