Tech Talk in September?

5 views
Skip to first unread message

Tatsuhiko Miyagawa

unread,
Aug 30, 2007, 5:40:58 AM8/30/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
宮川です。

9/18-10/2 の日程で帰国するんですけど、テクニカルトークとかできます?
個人的には 9/20,21,28 あたりが日程としては希望。
(ほかはほとんど予定がはいってるので無理っす)

台湾からgugodが日本にくるみたいなので、まあその日程にあわせられたらいいかなとおもいました。(まだ日程きまってないみたいですが)

しゃべりたいネタとかあれば出してください。
ぼくはYAPC::EU の Scraper ネタ再利用できます。

--
Tatsuhiko Miyagawa

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Aug 30, 2007, 6:22:30 AM8/30/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
竹迫です。

> 9/18-10/2 の日程で帰国するんですけど、テクニカルトークとかできます?

お。いいですね。そろそろshibuya.pmやりましょうか。

> 個人的には 9/20,21,28 あたりが日程としては希望。
> (ほかはほとんど予定がはいってるので無理っす)

自分もこの日程ならちょうど予定が入っていないので大丈夫そうです。

とりあえず、会場の手配したほうが良さそうですね。
明日いくつか心当たりを当たってみます。

--
Shibuya Perl Mongers
竹迫 良範 http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/

Tatsuhiko Miyagawa

unread,
Aug 30, 2007, 7:22:37 AM8/30/07
to Kang-min Liu, shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Emerson Mills, Lukhnos Liu
On 8/30/07, Kang-min Liu <gugo...@gmail.com> wrote:
> -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
> My arrival time is now decided. It'll be 2007/9/29 19:20 (Tokyo
> time), and my friend lukhnos is going with me too. (This mail is also
> sent to him).

Ah, then the only date we can arrange for the tech talk would be 10/1
Monday evening. (We usually do the tech meeting on week-days anyway)

> And I'll be leaving by 2007/10/13 09:20. ( Yes, pretty
> early flight, that's why the ticket is cheaper. If anyone can tell us
> how to get NRT by 07:20, I'll buy him a beer. )

Most trains start service around 5am and I guess you can take Narita
Express from Tokyo station around 6am and get to NRT by 7:20. Now you
owe me a beer! :)

> It'll be great if I can join one of Shibuya.pm's meetup during my
> stay in Tokyo. I know that it'll be more difficult for miyagawa to
> make decision since he'll be leaving Tokyo soon by then, but I'd
> really like to hear the Scraper talk. :-) It'll also be appreciated
> even if we're just having dinner at some beer house too :)

Yeah, if 10/1 doesn't work out, we gonna skip the tech talk or do that
before you come, and have a beer party in the weekend of your arrival.

--
Tatsuhiko Miyagawa

Tatsuhiko Miyagawa

unread,
Aug 30, 2007, 7:23:55 AM8/30/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
> > 9/18-10/2 の日程で帰国するんですけど、テクニカルトークとかできます?
>
> お。いいですね。そろそろshibuya.pmやりましょうか。
>
> > 個人的には 9/20,21,28 あたりが日程としては希望。
> > (ほかはほとんど予定がはいってるので無理っす)
>
> 自分もこの日程ならちょうど予定が入っていないので大丈夫そうです。

gugodがくるのが9/29みたいなので、10/1
を第一候補にしたほうがいいかも(ほかの人が都合がよければですが)。まあ、無理ならほかの日程でもかまわないです。

> とりあえず、会場の手配したほうが良さそうですね。
> 明日いくつか心当たりを当たってみます。

一応IIJ第一候補ということでおねがいできます?


--
Tatsuhiko Miyagawa

Keiichi Okabe

unread,
Sep 4, 2007, 5:57:49 AM9/4/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
岡部です.

On 8/30/07, Tatsuhiko Miyagawa <miya...@gmail.com> wrote:

> 一応IIJ第一候補ということでおねがいできます?

IIJ,okみたいですね.

1. 竹迫さんから返事がない
2. 竹迫さんは桃井さんにお願いしたに違いない
3. 桃井さんは予約だけして返事を忘れてるに違いない
4. 岡部が歌代さんをつついてみる
5. 歌代さんは桃井さんをつついてみる
6. 桃井さんが竹迫さんにあわてて返事する
7. 歌代さんから岡部に,IIJのイベントにも来なって連絡来る ← イマココ

--
oka...@gmail.com 岡部 恵一
成功出於衆者、先知也、先知者、必取於人、知敵之情者也
孫子 用間篇 第十三

Yoshinori TAKESAKO

unread,
Sep 4, 2007, 6:04:49 AM9/4/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
竹迫です。

> IIJ,okみたいですね.

すみません。きちんとももいさんから返事いただいていて
別のメールでやりとりしていました。

> 10/1で,いつもの大会議室1が確保できました.準備も考えて,い
> ちおう17:00~予約してあります.
>
> 大会議室の後方,可動壁を開けると広くなる部分(大会議室2)は他
> の予約が入っているようですが,とりあえず100名分は場所確保で
> きたので,Shibuya.pmイベントは開催可能でしょう.

ということで、スピーカーの人の都合がよければ
10/1開催の方向で調整したいと思います。

> # 大会議室2については問い合わせ中です.可能ならこちらも確保
> # します.

どうでしょう?

10/1なら私も参加可能なので何かネタを一つしゃべりたいと思います。

Keiichi Okabe

unread,
Sep 4, 2007, 6:38:28 AM9/4/07
to shibu...@googlegroups.com, Marty Pauley, Kang-min Liu, Emerson Mills
まいどお騒がせしてます.おかべです.m<(_ _)>m

On 9/4/07, Yoshinori TAKESAKO <take...@gmail.com> wrote:

> 10/1なら私も参加可能なので何かネタを一つしゃべりたいと思います。

私もネタしゃべりたいです.

10/1って,毎年恒例の異動着任日だったりしますが,
きっと私にはお呼びがかからないだろうと予測してます.

山口徹

unread,
Sep 4, 2007, 1:51:58 PM9/4/07
to shibu...@googlegroups.com
山口@サイボウズ・ラボです。

私も10/1は参加可能なので、何かネタを話したいです。
久しぶりのShibuya.pm、楽しみです。

よろしくお願い致します。

lestrrat

unread,
Sep 5, 2007, 12:06:37 AM9/5/07
to Shibuya Perl Mongers
牧です。

僕もGunghoかSwarmageで一件喋りたいですー。

--d

Daisuke Murase

unread,
Sep 5, 2007, 12:38:20 AM9/5/07
to shibu...@googlegroups.com
こんにちは、村瀬です。

僕も Flash with perl とかそんなようなお題で話したいです!

--
Daisuke Murase <type...@cpan.org>

On Tue, Sep 04, 2007 at 21:06:37 -0700, lestrrat wrote:
>
> 牧です。
>
> 僕もGunghoかSwarmageで一件喋りたいですー。
>
> --d
>

Tatsuo Yamashita

unread,
Sep 5, 2007, 3:15:40 AM9/5/07
to shibu...@googlegroups.com
たつをです。
初期の頃みたいにライトニングトークの時間があるとよいですね。
あれば、Perlで入門テキストマイニング とか話したいです

07/09/05 に Daisuke Murase<type...@cpan.org> さんは書きました:

Gosuke Miyashita

unread,
Sep 5, 2007, 3:21:08 AM9/5/07
to shibu...@googlegroups.com
こんにちは、宮下(mizzy)です。

僕はLTで、Pushmiの話でも。YAPCでのClKaoの講演とかぶりますが、
内部的な仕組みの話はあまりしていなかったと思うので、その辺の話と、
実際に使ってみてどうか、といったところをお話できればなー、と考えて
います。

Yuumi

unread,
Sep 5, 2007, 3:31:14 AM9/5/07
to shibu...@googlegroups.com
吉田 Yuumi3 です、

ライトニングトーク賛成です!

LTなら私もなんか話せそうです。

07/09/05 に Tatsuo Yamashita<tat...@gmail.com> さんは書きました:


--
---
★☆ 吉田裕美 (Gmail)

Kazuhiro Osawa

unread,
Sep 5, 2007, 3:46:02 AM9/5/07
to shibu...@googlegroups.com
大沢です。

Class::ComponentかCodeReposでエントリしたいです。

From: lestrrat <lest...@gmail.com>
Subject: [shibuya-pm:21] Re: Tech Talk in September?
Date: Tue, 04 Sep 2007 21:06:37 -0700

>
> 牧です。
>
> 僕もGunghoかSwarmageで一件喋りたいですー。
>
> --d
>
>
> >

kenichi ishigaki

unread,
Sep 5, 2007, 4:44:11 AM9/5/07
to shibu...@googlegroups.com
石垣です。

私は最近更新のあったJifty(::DBI)あたりで。

Tatsuhiko Miyagawa

unread,
Sep 6, 2007, 8:12:55 PM9/6/07
to shibu...@googlegroups.com
Writeboard に追加しておきました。
今津さん、Lightning Talkでもいいですか?

---------- Forwarded message ----------
From: Hideyo Imazu <him...@gmail.com>
Date: Aug 30, 2007 8:29 AM
Subject: Re: [shibuya-pm:13] Tech Talk in September?
To: miya...@gmail.com


On 8/30/07, Tatsuhiko Miyagawa <miya...@gmail.com> wrote:

> 9/18-10/2 の日程で帰国するんですけど、テクニカルトークとかできます?
> 個人的には 9/20,21,28 あたりが日程としては希望。
> (ほかはほとんど予定がはいってるので無理っす)
>
> 台湾からgugodが日本にくるみたいなので、まあその日程にあわせられたらいいかなとおもいました。(まだ日程きまってないみたいですが)
>
> しゃべりたいネタとかあれば出してください。
> ぼくはYAPC::EU の Scraper ネタ再利用できます。

今津と申します。
ここ半年くらいTWiki (http://twiki.org) を仕事で触っています。
イントラネット用です。
プラグインも幾つか書いています。
スキンも書きました。
という話をできればと思います。
時間は何分でも対応できます。

--
今津 英世


--
Tatsuhiko Miyagawa

Hideyo Imazu

unread,
Sep 9, 2007, 5:17:13 PM9/9/07
to shibu...@googlegroups.com
はい、結構です。

-- 今津

On 9/7/07, Tatsuhiko Miyagawa <miya...@gmail.com> wrote:
>
> Writeboard に追加しておきました。
> 今津さん、Lightning Talkでもいいですか?
>
> ---------- Forwarded message ----------
> From: Hideyo Imazu <him...@gmail.com>
> Date: Aug 30, 2007 8:29 AM
> Subject: Re: [shibuya-pm:13] Tech Talk in September?
> To: miya...@gmail.com
>

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages