【脱原発世界ニュース2025 vol.9】台湾住民投票 原発ゼロの政策を維持

2 views
Skip to first unread message

脱原発世界ニュース

unread,
Sep 5, 2025, 8:00:55 PM (3 days ago) Sep 5
to sgi-...@googlegroups.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Nuclear Free Now 脱原発世界ニュース2025vol.9
http://npfree.jp
2025.9.6
世界の原発の動きはここでチェック!
※次回配信は10月4日です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注目のトピックス
【イベント】9/23「さようなら原発全国集会」
【国際署名】「これまでの原発支援禁止を変えないで」国際署名キックオフ
【レポート】自然エネルギー財団 ドイツ プラグインソーラー導入を加速
【世界の脱原発】原発ゼロ台湾 再稼働不成立
【首長会議】10/4「『AIによる電力需要増で原発が必要』は本当か?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8月23日、台湾で行われた原発の再稼働を巡る住民投票では、再稼働賛成が約430万票、反対が150万票でしたが、成立条件だった有権者の1/4(500万票)を越えなかったため、成立せず、原発ゼロが続くこととなりました。また、最近原発再稼働を巡って、AIによる電力需要増による再稼働の必要性が謳われていますが、本当にそうなのか、専門家から話を聞くオンラインイベントが行われます。他に、日本を含む世界26の国と地域の64のNGOが、世界銀行およびアジア開発銀行(ADB)に対して、原発の融資や支援方針の解禁を撤回するよう求めるオンライン署名を開始しています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【イベント】9/23「さようなら原発全国集会」
       ~ともに声をあげよう!―脱原発と気候正義のために~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「さようなら原発全国集会」が代々木公園で行われます。脱原発バザールやライブパレードなどが行われます。

11:00 ブース開店・ミニステージ
13:00 オープニングライブ
13:30 メインステージ
15:00 パレード出発(渋谷・原宿方面)

■日時:9月23日(火・休)
■場所:代々木公園(JR 山手線「原宿駅」、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」など)
■詳細:http://sayonara-nukes.org/2025/08/20250923sayonaranukes-yoyogi/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【国際署名】「これまでの原発支援禁止を変えないで」
       世界64団体が世銀・ADB宛ての国際署名をキックオフ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9月1日、日本を含む世界26の国と地域の64のNGOが、世界銀行およびアジア開発銀行(ADB)に対して、原発の融資や支援方針の解禁を撤回するよう求めるオンライン署名をキックオフしました。世界銀行とアジア開発銀行(ADB)は、各国政府が出資する国際的な金融機関で、経済開発・貧困削減・インフラ整備を支援しています。これまで両機関は、1.核拡散、2.安全性、3.放射性廃棄物、4.高いコスト――などを理由として、原発に対する融資を行ってきませんでした。
ぜひオンライン署名にご参加ください。

■日本語:https://foejapan.org/issue/20250901/25583/
■英語:https://foejapan.org/en/issue/20250901/25595/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【レポート】自然エネルギー財団 ドイツ プラグインソーラー導入を加速
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■「プラグインソーラーが導入を加速:ドイツの太陽光発電急成長の背景」(8月21日)
カロリン・イプトナー 自然エネルギー財団上級研究員
https://www.renewable-ei.org/activities/projects/podcast.php#6

■「世界に広がるプラグインPV 日本での普及に向けて」(7月31日)
カロリン・イプトナー 自然エネルギー財団上級研究員 / 斉藤 哲夫 自然エネルギー財団上級研究員
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20250731.php

■「ソーラーシェアリングを推進するドイツ」(7月30日)
塚本悠平 自然エネルギー財団研究員
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20250730.php

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【世界の脱原発】原発ゼロ台湾 再稼働不成立
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■「原発ゼロ台湾 再稼働不成立 住民投票で賛成多数も条件満たさず」(NHK 8月24日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250824/k10014901691000.html

■「世界最大の再生可能エネルギー体系を構築 発電設備容量などで世界トップ維持=中国」(時事通信 8月30日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=3595492&g=cgtn

■「宇宙太陽光発電、欧州の再生可能エネルギーの80%を占める可能性?天候に左右されず」(UchuBiz 8月26日)
https://uchubiz.com/article/new65229/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【首長会議】10/4「『AIによる電力需要増で原発が必要』は本当か?」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
脱原発をめざす首長会議が、昨今AIの利用による電力需要増と原発再稼働の動きに関するオンライン学習会を開催します。

「『AIによる電力需要増で原発が必要』は本当か?」

講師:明日香壽川氏(東北大学東北アジア研究センター教授)

■日時:10月4日(土) 14:00~15:30 ※終了後に記者会見を予定しています。
■参加費:無料
■視聴方法:オンライン(Youtube) ※10月2日までにホームページにURLを掲載予定。
■共催:脱原発をめざす首長会議/原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟
■詳細:http://mayors.npfree.jp/?p=7390



****************************

※「脱原発世界ニュース」バックナンバーはこちら↓↓↓
https://www.unfinishedemail.com/bm/p/bn/list.php?i=antinuclear_2&no=6

世界の脱原発に向けた最新情報を「脱原発世界ニュース」という形でみなさんにお届けしています。

※「脱原発世界ニュース」配信 ご希望の方は、以下のURLからメールアドレスをご登録ください。(無料)
http://npfree.jp/

<連絡先>
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 ノークビルB1
ピースボート
Tel: 03-3363-7561 (担当:越智など)
Fax: 03-3363-7562
Twitter ID:DATSUGENPATSUtw
facebook:脱原発世界会議
Web:peaceboat.org/projects/npfree

当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
お問い合わせは上記連絡先までお願いいたします。

****************************
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages