【脱原発世界ニュース2025 vol.7】英国が240億ポンドでエネルギーグリッド強化へ

3 views
Skip to first unread message

脱原発世界ニュース

unread,
Jul 4, 2025, 8:01:10 PMJul 4
to sgi-...@googlegroups.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Nuclear Free Now 脱原発世界ニュース2025vol.7
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/16/7540
2025.7.5
世界の原発の動きはここでチェック!
※次回配信は8月2日です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注目のトピックス
【イベント】7/6「台湾ノーニュークス・アジアフォーラム」Zoom 報告会
【イベント】7/21「東アジアにおける脱原発と気候正義の最前線」
【イベント】7/26-27「大MAGROCK VOL.17/第17回大間原発反対現地集会」
【世界の脱原発】英国が240億ポンドのエネルギーグリッド強化を承認
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

英国政府が、再生可能エネルギー促進のために240億ポンドのエネルギーグリッド強化を承認しました。EUは、新たな国家補助枠組として、再エネ導入やクリーン技術の製造支援を加速することを決めました。エジプトでは日本の企業を含めた試みとして、アフリカ最大の風力発電所の運転を開始しました。また、台湾や東アジアでの脱原発の動きを報告するイベントがオンラインで行われます。青森県下北半島に位置する大間では、大間原発に反対する大MAGROCKや集会などが行われます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【イベント】7/6「台湾ノーニュークス・アジアフォーラム」Zoom 報告会
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
台湾の人々の長年のたたかいが実を結び、5月17日、最後の第三原発2号機が40年の寿命により運転を終了し、台湾は原発ゼロとなり、「アジア初の脱原発」を実現しました。17日夜、台湾電力ビル前では、海外(韓国・日本・フィリピン・インドネシア・タイ・インド・トルコ)からの60名も、台湾の人々とともに「NO NUKES TAIWAN、NO NUKES ASIA」と叫びました。この日をはさんで開催されたNNAF(ノーニュークス・アジアフォーラム)-国際会議、台湾電力会長との懇談会、第1~第4原発訪問、若者交流会などの
報告を行います。

■日時:7月6日(日)10:00~12:00
■会場:オンライン(Zoom)
■申し込み(無料):https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/17/7540
 または、sdai...@rice.ocn.ne.jp
■チラシ:https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/18/7540

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【イベント】7/21「東アジアにおける脱原発と気候正義の最前線」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
台湾ではアジアで初めて脱原発が法制化され、2025年5月17日に最後の原子力発電所が運転を終了し、アジアで初めて原発ゼロを達成しました。また韓国では、気候正義を求めるムーブメントが、特に若い世代を中心に広がりを見せています。今回のイベントでは、韓国の脱原発運動を含む市民活動に精通する高野聡さん、ノーニュークス・アジア・フォーラム(NNAF)が韓国や台湾で開催した「東アジア脱原発青年交流会」に参加した川崎彩子さん、渡辺あこさんから、韓国・台湾における市民社会の動向を伺いながら、今後「実現してしていきたいこと(Want)」、原発に頼らず気候変動対策も進めるために私たち市民が「できること(Can)」と「やるべきこと(Need)」について、みなさんとともに深める時間にしたいと考えています。

■日時:7月21日(月・祝)14:00~16:00
■場所:YouTubeライブ配信
■参加費:無料(事前申し込みが必要)
■主催:一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(abt)
■詳細:https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/19/7540

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【イベント】7/26-27「大MAGROCK VOL.17/第17回大間原発反対現地集会」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本州最北端の反核ロックフェス「大MAGROCK VOL.17」と第17回大間原発反対現地集会が7月26日、27日に開催されます。当室の高野聡も参加し、集会ではスピーチをする予定です。皆さんもぜひご参加ください!

「大MAGROCK VOL.17」
■日時:7月26日(土)12:00~/27日(日) 10:30~
■場所:青森県下北半島大間町 大間原発に反対する地主の会・所有地

「佐井村でNight Party」
■日時:7月26日(土)19:00~
■場所:佐井村 願掛岩ケビンハウス

「第17回大間原発反対現地集会」
■日時:7月27日(日)11:30~(12:30から大間町内デモ)
■場所:青森県下北半島・大間町 大間原発に反対する地主の会・所有地(「大間原発敷地」隣接・一坪共有地)
■主催:大間原発反対現地集会実行委員会
■詳細:https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/20/7540

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【世界の脱原発】 英国が240億ポンドのエネルギーグリッド強化を承認
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■「英国Ofgem、再生可能エネルギー促進のため240億ポンドのエネルギーグリッド強化を承認」(Investing 7月1日)
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/21/7540

■「EU、新たな国家補助枠組『CISAF』を採択―再エネ導入やクリーン技術の製造支援を加速」(ESG Journal 7g津4日)
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/22/7540

■「エジプトでアフリカ最大の風力発電所 『Gulf of Suez Wind Farm 2』営業運転開始」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス 7月2日)
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/23/7540

■「発電コストが高い太平洋島嶼国の再エネ導入事情」(三菱総合研究所 7月1日)
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/24/7540





****************************

※「脱原発世界ニュース」バックナンバーはこちら↓↓↓
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/25/7540

世界の脱原発に向けた最新情報を「脱原発世界ニュース」という形でみなさんにお届けしています。

※「脱原発世界ニュース」配信 ご希望の方は、以下のURLからメールアドレスをご登録ください。(無料)
https://unfinishedemail.bme.jp/135/4/26/7540

<連絡先>
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 ノークビルB1
ピースボート
Tel: 03-3363-7561 (担当:越智など)
Fax: 03-3363-7562
Twitter ID:DATSUGENPATSUtw
facebook:脱原発世界会議
Web:peaceboat.org/projects/npfree

当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
お問い合わせは上記連絡先までお願いいたします。

****************************
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages