今年度の活動について

138 views
Skip to first unread message

Takashi Abe

unread,
Jan 31, 2012, 2:34:16 AM1/31/12
to sfs...@googlegroups.com
みなさま。
おはこんばんちわ。ストレージ友の会代表しょっさんでございます。

もしかしたら、明けましておめでとうございます、でございましょうか。なん
か、完全放置気味でもうしわけありません。
今後、放置しなくても済むような活動に勤しんでおりましたら、放置に拍車がか
かってしまいました。別に放置プレイしてたわけじゃないです。放置はするのも
されるのもそんなに好きではないので。だって、あれって(ry

閑話休題

今年ですが、qpstudy の本年 1回目にて今後の運営については説明させていただ
きます。
話のネタとしては、ストレージ仮想化も多くなってきており、事例をベースにし
たセミナーを中心に、小ネタを織り交ぜながら進めていきたいと考えています。

お話ししてみたい内容などがあれば、いつでも声をかけてください。みなさまの
声と、今後のトレンドとを組み合わせておもしろいことができれば良いなと考え
ています。

いくつか案もありますが、私一人では創造できることの限界があります。みなさ
まのちょっとした思いつきから、さまざまなことへ発展することができますの
で、気軽に声をかけてください。

ML に投げるのは恥ずかしい、というコトであれば Twitter に軽く投げてくだ
さっても構いません。いずれかの ID へコメントください。

@sho7650 : 個人用アカウント (いつも見てます)
@showstudy : #sfstudy / #showstudy 共通アカウント (頻度は少ないですが、
大抵見ます)
Facebook には、ストレージ友の会の専用ページもあります。
http://www.facebook.com/sfstudy

気がついた方いらっしゃるかも知れませんが、専用の Twitter アカウントでき
ました。なんで @showstudy かと思われるかも知れませんが、@sfstudy はもと
もと別の方に取られていたので、苦肉の策です。


ずっと苦肉の策だけで運営している勉強会、ストレージ友の会を今年もよろしく
お願い申し上げます。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages