ストレージ友の会へようこそ

29 views
Skip to first unread message

阿部崇

unread,
Mar 5, 2011, 8:44:44 PM3/5/11
to sfs...@googlegroups.com
みなさま、おはようございます。
ストレージ友の会代表 @sho7650 こと、阿部です。今日も良い天気ですね。・・・そうでもないかな。

昨日、発足いたしましたストレージ友の会へ、多くのみなさまがたに参加表明いただき嬉しく感じております。
この場を借りて、感謝申し上げます。

今後、どのように進めていくかについて、簡単にご説明します。目的や概要については、Webサイトをご覧ください。
=> http://sites.google.com/site/storagestudy/

当友の会は、#qpstudy の子分として、#nwstudy を兄弟分として勝手に見ています。
従って、できるだけその辺の勉強会とは被らないようにするつもりです。

#qpstudy は土曜日、#nwstudy が日曜日の予定となりそうなので、金曜日の夜を選択せざるを得ないかな、と考えています。

まずは、4月か 5月に趣旨説明と、友の会の活動方針、所信表明演説を含めたキックオフを開催する予定で考えておりますので、ご都合のつく方はぜひご参加ください。


まだ、周りの勉強会を見ながら、戦々恐々と((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルしながら、少しずつ進めていく所存です。
みなさまの意見を取り込みながら、楽しく、そしてビジネスに生かせる活動としていきたいです。


なにかご意見あれば、思いついたときに、このメーリングリストでも構いませんし、ちょっと恥ずかしい内容であれば、Dや個人宛のメールにでもお送りください。
面白い内容には景品(ry


それでは、これからもよろしくお願いいたします。

かしこ

3月吉日 ストレージ友の会代表 阿部 崇
麦茶を見ながら。

Tomoaki Nakajima

unread,
Mar 6, 2011, 10:55:43 PM3/6/11
to sfs...@googlegroups.com
@irix_jp こと中島と申します。

ずっと勉強会に参加したかったのですが、転職関連のバタバタと重なってしまい、ここ数カ月まったく動けませんでした。
4月からは落ち着きそうですので、よろしくお願いいたします。

ストレージオンリーだとすぐにネタ切れしてしまいそうですので、
バックアップとかストレージに近いネタも取り扱っていただけたらと思っています。

協力できそうなネタがあればどんどん出させて下さい。

よろしくお願いいたします。


2011年3月6日10:44 阿部崇 <tak...@gmail.com>:

tmae

unread,
Mar 9, 2011, 11:25:58 PM3/9/11
to ストレージ友の会
tmae ことまえだです。
こちらでもお世話になります。

ストレージに関して知ってること・できることは、パソコンレベルです。
勉強させていただくことばかりと思います。
よろしくお願いします。


On 3月7日, 午後12:55, Tomoaki Nakajima <powered.by.sola...@gmail.com>
wrote:
> @irix_jp こと中島と申します。
>
> ずっと勉強会に参加したかったのですが、転職関連のバタバタと重なってしまい、ここ数カ月まったく動けませんでした。
> 4月からは落ち着きそうですので、よろしくお願いいたします。
>
> ストレージオンリーだとすぐにネタ切れしてしまいそうですので、
> バックアップとかストレージに近いネタも取り扱っていただけたらと思っています。
>
> 協力できそうなネタがあればどんどん出させて下さい。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> 2011年3月6日10:44 阿部崇 <tak7...@gmail.com>:

和彩

unread,
Mar 10, 2011, 12:02:59 AM3/10/11
to ストレージ友の会
遅ればせながら…
@wasaist こと北川と申します。

最近は構築からは外れて運用どっぷりになってまして、ストレージ等の設計に最初から絡んでいるわけではないですが、
サーバに絡んで各社のストレージ機器を運用設定する業務に携わってます。

大手ベンダ系のNASやSANあたりはだいたい触っていますし、バックアップ関連もそれなりには分かっているつもりです。
最近の業務の都合上で、最新の構築系に関しての対応が少なくて知識に飢えてるため、勉強させてもらうかと思います。

よろしくお願い致します。

Yasutaka Hamada

unread,
Mar 10, 2011, 2:44:51 AM3/10/11
to sfs...@googlegroups.com
こんにちは。

@nullpopopo こと濱田と申します。
ストレージの設定は、なんとかGoogle先生に聞きながら
運用している(できてるとは言いません)状態で、
お恥ずかしい限りです。基本の「き」から学習したいと思います。

よろしくお願いいたします。

2011年3月10日14:02 和彩 <was...@gmail.com>:

牧 正樹

unread,
Mar 10, 2011, 1:06:32 PM3/10/11
to sfs...@googlegroups.com
こんばんは

@gandalf_maki こと牧です。

すいません。自己紹介を忘れておりました。

以前はサーバ構築担当として、HP/IBMサーバ・ストレージの
構築(Linux、Windows、VMware等)作業を行っておりました。
現在は、ストレージ業務に配置変換となり、EMC関連の作業を行っております。
ただ、人員不足等による急な配置変換であったため、基本的なことを
殆ど理解出来ていない状態ですので、1から勉強をしたいと考えております。

よろしくお願い致します。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages