ストレージ友の会キックオフを考えています。

52 views
Skip to first unread message

Takashi Abe

unread,
Mar 8, 2011, 10:32:59 PM3/8/11
to ストレージ友の会
みなさま、こんにちわ。

兄弟分の #nwstudy は既に 1回目の開催を決めたようですが、我々ストレージ友の会は、まずキックオフ(飲み会)を開催したいと考えていま
す。

参加希望の方は、候補の中から、(1)希望の日程 (2)希望開催地、をご回答くださいますようお願いしちゃいます。

候補
1) 3/18(金) 19:30~
2) 3/23(水) 19:30~
3) 3/30(水) 19:30~
4) 4月以降

キックオフの内容は
1) 当友の会の趣旨と目的から所信表明演説まで
2) 第一回目の開催時期・今後のスケジュール検討
3) 第一回目の開催内容の検討
4) スタッフ・登壇者の募集
5) 名刺交換など

みなさまのご参加お待ちしています^^

阿部 崇
- 現実逃避しながら

Yoshihito Horigome

unread,
Mar 8, 2011, 11:05:56 PM3/8/11
to sfs...@googlegroups.com

kometchtechこと、堀米と申します。

キックオフ開催のこと、私としては以下の日程にしていただけると助かります。
〇1番ないし4番

ただし、私は所在が遠方のため、あまり気に止めていただかなくても良いのですが。

何卒よろしくお願いします。

2011/03/09 12:36 "Takashi Abe" <tak...@gmail.com>:

牧 正樹

unread,
Mar 9, 2011, 6:43:18 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
gandalf_makiこと、牧と申します。

キックオフ開催と言う事で、私としては以下の日程にしていただくと有難いです。

○ 4) 4月以降

1番も考えたのですが、当日大阪で用事がありますので。。。。
(19日は東京に行く予定にしているのですが)

ただ、私の所在が大阪と遠方ですので、あまり気になさらず開催して
いただければと思っております。

以上、よろしくお願い致します。

Hiyou Shinonome

unread,
Mar 9, 2011, 6:48:39 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com, Takashi Abe
はーい、兄弟分#nwstudy主催の東雲こと板谷です^^

希望日
2) 3/23(水) 19:30~
4) 4月以降
で、お願いしますー。

開催地は渋谷だと助かります^^
その他の場所になると、20時以降になる可能性が。。。

以上、よろしくですー^^

3/30は@oranieさんの#study2studyがあるので、自分はNGとなります><

2011年3月9日12:32 Takashi Abe <tak...@gmail.com>:

Yuuitiro Matsumoto

unread,
Mar 9, 2011, 7:50:43 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
ゆういちろう(@yuuitiro)です。

キックオフですが自分も4の4月以降が予定付けやすいです。
堀米さんと同じく遠方なので、予定が合えば参加したいと思います。
皆さんの予定を優先してください。

## 3月は頑張って仕事しないと4月の余裕が見えてこない^^
--
Yuuitiro Matsumoto <yuui...@vcnet.toyama.toyama.jp>

Yuichi Nakai

unread,
Mar 9, 2011, 8:18:17 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com, ストレージ友の会
おつかれさまです。
中井 a.k.a kurotarakoでございます。

自分は2以外であれば大丈夫です。
勤務地は品川ですので、山手線エリアであればどこでも行きます!

よろしくお願いします

iPhoneから送信

powered.by.solaris

unread,
Mar 9, 2011, 8:37:23 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
お疲れ様です。中島@irix_jpでございます。

4) 4月以降

が希望です。
3月末は期末&転職で無理そうなので・・・

場所は山の手周辺であればどこでも大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

2011年3月9日22:18 Yuichi Nakai <yu1....@gmail.com>:

st0m

unread,
Mar 9, 2011, 8:46:37 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
こんにちわ。佐藤 @st000mです。

キックオフ、参加させてください。
日時は 2) 3/23(水) 19:30~ ,3),4)であれば都合が付けられます。
場所は、他の方からも出てましたが、最寄りが渋谷なので渋谷希望します。

ストレージはおそらく2・3週遅れた環境に居るので、
ストレージってナンだろう?といった具合でもにょもにょやりつつ、
発表出来るところまで持っていければなぁ。と考えてます。

TSUCHIYA Hironori

unread,
Mar 9, 2011, 8:57:44 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
こんばんは、土屋(@neotsutchie)です。

ストレージといっても自社製品しか使ったことがないので
流行廃りについて行けてないかもしれないです…
が、参加させていただきたいとおもいます。
バックアップ周りも含めて盛り上がるといいですね!

候補日は1の3/18以外ならば都合つきます。
3月は期末な方が多くて忙しいのかな。

よろしくお願いします。
--
TSUCHIYA Hironori

Takashi Abe

unread,
Mar 9, 2011, 9:04:05 AM3/9/11
to ストレージ友の会
みなさま、ご返信ありがとうございます。

3月は年度末なので、皆様お忙しいようですね。

4月の日程で、調整さんをたてましたので、調整さんに入れていただくか、こちらのメールにご返信ください。
http://chouseisan.com/schedule/List?h=7e0e27aab93f09cdc556595d301986d1

候補
4/6(水) 19:30~
4/8(金) 19:30~
4/12(火) 19:30~
4/13(水) 19:30~
4/14(木) 19:30~
4/20(水) 19:30~
4/21(木) 19:30~
4/22(金) 19:30~

On 3月9日, 午後10:57, TSUCHIYA Hironori <tsuchiya.hiron...@gmail.com>
wrote:

Gmail

unread,
Mar 9, 2011, 9:15:10 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com, sfs...@googlegroups.com
ニフティ山口です。

ストレージはぜひいろいろやりたいです。
スケジュールは調整さんに入れます。
よろしくお願いします。

iPhoneから送信

Kaoru Komai

unread,
Mar 9, 2011, 2:03:29 PM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
お疲れ様です、komachan246 駒井です。

キックオフぜひ参加したいと思います。

候補日は1), 2), 3)とも大丈夫です。

開催場所ですが、湘南新宿ライン沿線であれば・・・w
渋谷、新宿あたりですかねぇ。

あと、スタッフとしてお手伝いできればと思っていますので、
多少なりともお役にたてればと思います。


--
Kaoru Komai <lin.ne...@gmail.com>

tmae

unread,
Mar 10, 2011, 12:05:48 AM3/10/11
to ストレージ友の会
tmaeことまえだです。
調整さんに入れさせていただきました。

ハードだけでなくソフトの話もできるといいですね。

On 3月10日, 午前4:03, Kaoru Komai <lin.netwo...@gmail.com> wrote:
> お疲れ様です、komachan246 駒井です。
>
> キックオフぜひ参加したいと思います。
>
> 候補日は1), 2), 3)とも大丈夫です。
>
> 開催場所ですが、湘南新宿ライン沿線であれば・・・w
> 渋谷、新宿あたりですかねぇ。
>
> あと、スタッフとしてお手伝いできればと思っていますので、
> 多少なりともお役にたてればと思います。
>
> --
> Kaoru Komai <lin.netwo...@gmail.com>

和彩

unread,
Mar 10, 2011, 12:16:42 AM3/10/11
to ストレージ友の会
こちらでも遅ればせながら…
@wasaistこと北川です。

qpstudyとかでは何も出来ていないので、なにかお手伝いできたらと思います。
4月であれば今のところ予定はありませんが、できれは4/17以降のほうがありがたいです。

勤務地が新橋近辺ですので、山手線沿線であれば問題ありません。
よろしくお願いします。

gogotea

unread,
Mar 10, 2011, 12:23:34 AM3/10/11
to sfs...@googlegroups.com

gogotea3@ 小澤です。
4月以降なら出席できそうです。
自作ストレージについて需要ありますか?

2011/03/10 14:16 "和彩" <was...@gmail.com>:



こちらでも遅ればせながら…
@wasaistこと北川です。

qpstudyとかでは何も出来ていないので、なにかお手伝いできたらと思います。
4月であれば今のところ予定はありませんが、できれは4/17以降のほうがありがたいです。

勤務地が新橋近辺ですので、山手線沿線であれば問題ありません。
よろしくお願いします。


On 3月10日, 午後2:05, tmae <tomohiro.ma...@gmail.com> wrote:
> tmaeことまえだです。
> 調整さんに入れさせていただきました。
>

> ハー...

gogotea

unread,
Mar 10, 2011, 1:17:34 AM3/10/11
to sfs...@googlegroups.com
gogotea3@ 小澤です。

すみません。失礼しました。自己紹介を忘れてしまいました。

経歴としては、運用から、開発、構築とやってきました。
最近のメインは仮想化(Vmware・OracleVM)メインにやっています。
なので、仮想化と絡んだストレージ周りの話をしたり、きいたりしたいなぁと思ってます。
よろしくお願いします。

2011年3月10日14:23 gogotea <coll...@gmail.com>:

Naomichi Kanawa

unread,
Mar 9, 2011, 9:38:08 AM3/9/11
to sfs...@googlegroups.com
阿部さん
皆様

こんばんわ。お世話になっております。
金輪@iTSCOMです。

僕もご多分に漏れず、年度末で大変忙しく動きまわっております。
4月以降の方が助かります。調整にはもう少々時間がかかるかと…。
ある程度予定が見えたら、登録させていただきます。

場所は渋谷、新宿近辺が助かる方も多いでしょうか?
現状ではおまかせという気持ちでおります。

よろしくお願い申し上げます。

#直近で小規模ながら、ストレージ入れるつもりなんですよねぇ…。
 EqualLogicのPS6000XVとPS6000XSVの性能差が気になったり…。
 誰か使ってるひといないかしらァ~(^_^;)

--
--------------------------------------------------------------------------------------
金輪直道(かなわなおみち)
Blog : http://nkanawa.blog102.fc2.com/
E-mail : naomich...@gmail.com
Twitter : @nkanawa & @nkanawa_en(english!)
Microsoft MVP for Windows Home Server (Jul '10 - Jun '11)
--------------------------------------------------------------------------------------

2011年3月9日23:15 Gmail <mery...@gmail.com>:

Yoshihito Horigome

unread,
Mar 11, 2011, 6:09:19 AM3/11/11
to sfs...@googlegroups.com
kometchtechこと、堀米です。

> #直近で小規模ながら、ストレージ入れるつもりなんですよねぇ…。
> EqualLogicのPS6000XVとPS6000XSVの性能差が気になったり…。
> 誰か使ってるひといないかしらァ~(^_^;)

今の現場にちょうど両方ありますー

2011年3月9日23:38 Naomichi Kanawa <naomich...@gmail.com>:

balthazar

unread,
Mar 17, 2011, 10:42:30 AM3/17/11
to sfs...@googlegroups.com

白井(@berutarube)です。

はじめまして。
挨拶のメールを早く送らないとと思っていたら地震があったりで、こんなタイミ
ングになって出遅れてしまいました。

VMWareやXenの共有ストレージにiSCSIをしゃべる安い箱を使う程度で、高
いストレージは触る機会もないという感じです。
高いストレージ使えないなら、安い物を束ねてそこそこなものにできないかと色
々組み合わせて自作できないかと考えております。

希望の日程については、もう少ししたら見えると思いますので決まり次第調整さ
んに入れさせていただきます。

勤務地が五反田ですので、開催希望地は 山手線沿線+近傍であれば嬉しいなと思います。

よろしくお願いいたします。

Takashi Abe

unread,
Mar 17, 2011, 6:04:58 PM3/17/11
to ストレージ友の会
みなさま、

今回の地震により、多くの影響を受けられていると感じています。
どうか、みなさまの大事な人たちが元気でいることをお祈り申し上げます。
そして、被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。


さて、お返事・調整さんへの反映ありがとうございます。
http://chouseisan.com/schedule/List?h=7e0e27aab93f09cdc556595d301986d1

このような時期で、輪番停電も 4月いっぱいは続くと見込まれており、安定してイベントを開催することに、とても頭を悩ませる時期です。
ですが、このまま放置して先のばしすることも良くないと考えておりますので、ひとまず、暫定で日程を決定いたします。

今後の電力・災害状況なども鑑みて、延期も検討する可能性はありますが、まずは次のようにさせてください。

4月22日(金) 19:30~
渋谷~池袋界隈

ATND は 4月に入ってから建てますので、参加ご希望の方は、ひとまずスケジュールのブロックをお願いいたします。

阿部 崇
青空を眺めながら。

Naomichi Kanawa

unread,
Mar 18, 2011, 3:29:47 AM3/18/11
to sfs...@googlegroups.com
堀米さん

お世話になります。金輪@iTSCOMです。
ご返答遅くなりまして、誠に申し訳ございませんっ。
こんな状態のため、ベンダーからも検証環境を借用するなどの手配が取れません。
別途、メールさせていただこうと思います。

単純に使用感など、現場で利用されている方の率直なご意見を伺えればと存じます。
よろしくお願いします。

-------

4月かぁ…。この計画停電が落ち着いてくれればぜひ、行きたいのですが…orz


2011年3月11日20:09 Yoshihito Horigome <kom...@gmail.com>:

Yoshihito Horigome

unread,
Mar 18, 2011, 7:33:06 AM3/18/11
to sfs...@googlegroups.com
金輪さん

こちらこそお世話になります、kometchtechこと、堀米です。
>>> EqualLogicのPS6000XVとPS6000XSVの性能差が気になったり…。

ごめんなさい。PS6000XSVは使ってないです。読み間違えました・・・
PS6000XVは、4,5台あるんですけどね。
というわけでPS6000XVの使用感は話せますよ。

そちらも早く落ち着くと良いですね。

2011年3月18日16:29 Naomichi Kanawa <naomich...@gmail.com>:

tote

unread,
Mar 30, 2011, 9:20:19 AM3/30/11
to ストレージ友の会
はじめまして。

toteこと、エモトと申します。

先ほどメンバーに参加をさせていただきましたが、
4月以降の開催とのことで、是非ともkickoffに参加をさせていただければと思っております。
場所は山手線沿線を希望いたします。

自己紹介になりますが、輸入代理店にてエンタープライズSSS(SSD)の技術を担当してます。
SNIA(ストレージ標準化団体)の資格もいちお取得しておりますが、
まだ知識が浅いので色々と学ばせていただければ幸いです。

現在のトレンドやニーズ等、また基礎から勉強をさせていただければと存じます。

以上、今後ともよろしくお願い申し上げます。

Ryosuke Kainuma

unread,
Mar 30, 2011, 9:38:20 AM3/30/11
to ストレージ友の会
皆様はじめまして。貝沼(@hamakko_ryokai)と申します。

転職と地震の影響で大変遅くなってしまいましたが、本日、本友の会のメンバーに登録させて頂きました。
キックオフの件ですが、当方下記の予定で参加させて頂ければと思っております。
今後共よろしくお願いいたします。

Kazusa

unread,
Mar 30, 2011, 9:55:43 AM3/30/11
to ストレージ友の会
友永(@kz_tomo)です。

本日参加させていただきました。
4/22も是非参加させていただきたいと思います。

長年ストレージ関連の研究開発をやっていましたが、つい最近、転職して
エンタープライズ製品のProduct Marketingを担当しています。
ストレージ関連のディスカッションもさることながら、同業の方とつながりを
持てるのは楽しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。

On 3月18日, 午前7:04, Takashi Abe <tak7...@gmail.com> wrote:

takuya_suzuki

unread,
Apr 1, 2011, 11:32:39 AM4/1/11
to ストレージ友の会
はじめまして。
今日グループに参加させていただいたすずきたくやと申します。

ベースはUnixとLinuxでのシスアドですが、ここ数年は
ストレージとバックアップをメインでアドミンをやっています。

4月22日のキックオフ参加させていただきたいです。

よろしくお願いいたします。
すずきたくや

On 3月18日, 午前7:04, Takashi Abe <tak7...@gmail.com> wrote:

Joutaro Ooura

unread,
Apr 1, 2011, 12:26:34 PM4/1/11
to sfs...@googlegroups.com
初めまして、大浦 (@neofact)と申します。
 
以前はサーバ、ストレージ総合メーカにおりまして、現在は高速半導体ストレージの会社にいます。
現在は日本支社の代表を務める傍らプリセールスアーキテクトのような事もしております。
 
4月22日のキックオフ参加を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
 
大浦譲太郎

Akihiro Kuwano

unread,
Apr 1, 2011, 11:38:09 PM4/1/11
to sfs...@googlegroups.com
初めましての方は初めまして。いつもの方はこんにちわ。
桑野(@kuwa_tw) と申します。

4/22キックオフ参加させてください。
よろしくお願いします!


2011/4/2 Joutaro Ooura <neo...@gmail.com>:

seafay

unread,
Apr 5, 2011, 11:38:10 AM4/5/11
to sfs...@googlegroups.com
初めまして、ストレージ友の会に参加希望の
高橋(@seafay)と申します。

04/22 は業務のため参加できませんが
次回以降、よろしくお願いいたします。

自宅に NEC iStorage D3-10 を所持してますが
ストレージの事はそれほど詳しくありませんので
勉強させていただきたく考えております。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages