おはようございます gandalf_makiこと牧です。
ストレージ友の会 第2回 開催おめでとうございます。
会計に立候補させて頂きます。
#他を担当した方がよろしければ、別担当でも全然問題ございません。
宜しくお願いいたします。
いつも遠いところから、ありがとうございます!
よろしくお願いいたしますね。
堀米@kometchtechです。
多分東京に行けると思うので、会場設営などでお手伝いします。
最近は仏頂面で、そんな顔して受付だと拙いと思うので、設営側で。
よろしくお願いします。
第1回は前日からいきなりデスマーチになってしまったため、当日お手伝いできなくてすいませんでした。
今回は大丈夫そうですので、受付設営等でお手伝いさせてもらいます。
よろしくお願い致します。
2011年8月23日13:35 Yoshihito Horigome <kom...@gmail.com>:
ストレージ友の会2回目開催おめでとうございます。
会場設営のお手伝いでもさせていただければと思います。
# 大容量ってどれぐらいですかねー…
# 日次で7TBほどバックアップしてるのが最近の最大量なのですが。。。
以上、よろしくお願いいたします。
2011年8月23日14:19 和彩 <was...@gmail.com>:
--
Kajiya Takeshi
kajiya....@gmail.com
ディスカッションの発表だけやります?
今回もよろしくお願いします。
容量はそこまで大きくするわけでもないですが、目標は一瞬でバックアップが終了することですw
募集要項に概要記述しますので、ご意見あれば、またご連絡ください。
2011/8/23 Takashi Abe <tak...@gmail.com>:
いつもありがとうございます。この度もよろしくお願いいたしますね。
ニフティさんの入館方法が変わったことを思い出して、qpstudy系ポータルの会場案内を更新しました。
よろしければ告知などでお使いください。
https://sites.google.com/site/qpportal/conference-room/nifuti-zhu-shi-hui-she-seminarumu
2011/8/23 Takashi Abe <tak...@gmail.com>:
ありがとうございます。
ちょうど ATND 書いていたので、ホントにちょうど良かったです。
今回は残念ながら欠席とさせてください。
仕事の予備日と重なってしまいました。
予備日なので、何事も無ければ Ust で見られるかな^^
それでは。
2011年8月23日21:42 Takashi Abe <tak...@gmail.com>:
--
Yuuitiro Matsumoto <yuui...@vcnet.toyama.toyama.jp>
自分のところのみならず、いつもありがとです!
期待してます!
On Aug 29, 2011, at 17:41, mamoru tateoka <qph...@gmail.com> wrote:
> たておかです
>
> たぶん、9/3は予定空いてると思うのでスタッフやりまっせ!
>
■懇親会のスタッフについて
ATNDを見ると第1回で使用したチケットが必要そうなので持っていきます
■ここまでの各スタッフとその人員(順不同・敬称略)
会計 牧
会場設営 堀米・北川・加治屋・まえだ
なにか たておか
中継 しののめ
※「会場設営等」と書いた方 … 堀米・北川
2011/8/29 Takashi Abe <tak...@gmail.com>:
毎度、とりまとめありがとうございます m(_ _)m
チケットもありがとうございます。助かります。
水曜日から木曜日辺りに、ちょっとスタッフ向け情報を整理して、情報連携します。
スタッフに立候補していたのですが。。。。。
土日共に作業が入ってしまい行けなくなってしまいました><
参加出来ると喜んでいたのですが。。。。。
申し訳ないですm(_ _)m
諸事情により、懇親会への参加が微妙になりました。本編には参加とスタッフできます。
懇親会の
iPhoneから送信
書き途中で送信してしまいました。改めて…
諸事情により、懇親会への参加が微妙になりました。ドタキャンするのはご迷惑をかけてしまいますので、事前キャンセルします。
本編には参加とスタッフできます。
懇親会で使用するチケットは、懇親会枠と同じ数だけ用意して、開催当日に懇親会幹事もしくは会計を担当される方にお渡しします。
2011/9/2 T.Maeda <tomohir...@gmail.com>:
承知しました。事前にご連絡ありがとうございます。
(11/09/02 1:56), Tomohiro Maeda wrote:
> まえだです。
台風の影響で、帰りの電車がどうなるかわからないので、
申し訳ないですが懇親会キャンセルさせていただきます><
本編は、簡易装備のUstreamで行きます><
2011年8月29日17:47 Takashi Abe <tak...@gmail.com>:
ご連絡ありがとうございます。
(11/09/02 9:56), Hiyou Shinonome wrote:
> 東雲こと板谷です。
>
> 台風の影響で、帰りの電車がどうなるかわからないので、
> 申し訳ないですが懇親会キャンセルさせていただきます><
君のみならず、帰りの電車がこわいので、本編含めて、開催自体をどうするか検
討しています。
本日 21時に判断しますので、そちらも確認ください。
おはようございマンモス。
ローテンション会長の阿部です。
第2回開催より 3週間以上経過いたしましたが、第2回の内容についてイロイロと
まとめましたので、ご報告させていただきます。
収支報告
http://oshiire.to/archives/1500
http://oshiire.to/archives/1510
統計情報
http://oshiire.to/archives/1504
グループディスカッション所感
http://bit.ly/n0CIYB
発表のまとめ
http://oshiire.to/archives/1515
是非、お目通しくださいますようお願い申し上げます。
眠りたい。