・Integrating the Microsoft Internet Explorer driver implementation
これで外側で指定が必要なのは chrome だけってことですかね?
・Deprecate the original RC interface in Selenium.
As part of Selenium 3.0, we shall be moving the original RC interface to a legacy JAR that will be available as a separate download. As the first step in this process, the original "Selenium" interface is being marked as deprecated.
RCインターフェースってのは selenese のことでしょうか???
ちなみに SeleniumIDEのほうは まだ FireFox32に対応していないのか ログ表示のエリアがリファレンスとごちゃ混ぜになってしまいますね。
--
このメールは Google グループのグループ「日本Seleniumユーザーコミュニティ」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには seleniumjp+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには selen...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
IE11以上向けのお話なので、IE10以下の検証ではまだまだ IEDriverServer が必要なのと、IE11でも「IE Web Driver Tool」は別途必要らしいです。
selenese や、DefaultSelenium あたりのAPIを指しているようです。最近のバージョンでは、Selenium RC の API はJava ではorg.openqa.selenium パッケージから com.thoughtworks.selenium パッケージに隔離されているのでじきに legacy JAR として切り離されるということでしょう。