InternetExplorer11で画面オブジェクトた取得できずNoSuchElementExceptionが返って来てしまう

1,056 views
Skip to first unread message

佐野まゆ

unread,
Apr 15, 2015, 1:26:50 AM4/15/15
to selen...@googlegroups.com
こんにちは。はじめまして。
佐野と申します。

現在、仕事でWindows環境でSelenium環境を構築したのですが、
InternetExplorer11でテストプログラムを実行すると、
NoSuchElementExceptionが返って来て終了してしまう状況です。

対象のURLの表示まではできるのですが、画面内部のオブジェクトを取得できていないように見受けられます。
(FireFoxのテストブログラムでは正常にオブジェクトを取得できています)

本コミュニティのトピックスや

スタックオーバーフローのトピックス、

こちらの「Required Configuration」の設定など試してみたのですが、すべてダメでした。

どなたか私と同じように
対象サイトは表示できても、オブジェクトを取得できない事象で
解決策を見つけられた方はいらっしゃいますでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。

以下、環境情報になります。
---------------------------------
Windows 8.1
IE11 (更新バージョン11.0.17)
IEDriverServer.exe(64bit版。2.45.0)
Java 1.8.0_40
Eclipse 4.4.2
---------------------------------

よろしくお願い致します。
Message has been deleted

伊藤望

unread,
Apr 16, 2015, 2:41:38 AM4/16/15
to selen...@googlegroups.com
佐野さん

伊藤です。はじめまして。
ちょっと読んだ限りでは原因わからないのですが、

インターネット上の普通のサイトの操作も
同じIEでNoSuchElementExceptionになりますか?
それともエラーになるのは特定のWebサイトのみですか?

佐野まゆ

unread,
Apr 16, 2015, 4:55:39 AM4/16/15
to selen...@googlegroups.com
伊藤さま

こんにちは。ありがとうございます。

特定のサイトだけではなく、
GoogleやYahooといった一般サイトでも発生します。

以下、該当のプログラムです。
-----------------------------------------------------
public class TestSelenium {
public static void main(String[] args) {
System.setProperty("webdriver.ie.driver",
"C:\\selenium\\IEDriverServer_x64_2.45.0\\IEDriverServer.exe");

 DesiredCapabilities ieCapabilities = DesiredCapabilities.internetExplorer();
 ieCapabilities.setCapability(InternetExplorerDriver.INTRODUCE_FLAKINESS_BY_IGNORING_SECURITY_DOMAINS, true);
 WebDriver driver = new InternetExplorerDriver(ieCapabilities);

 //WebDriver driver = new FirefoxDriver();
 driver.get("http://www.yahoo.co.jp/");
 WebElement box = driver.findElement(By.id("srchtxt"));
 box.sendKeys("test");
 WebElement btn = driver.findElement(By.id("srchbtn"));
 btn.click();
}

}
-----------------------------------------------------

FireFoxでは正常に動くのでロジック的な問題ではなく、
おそらくIEDriverの設定だと思うのですが。。。
プログラム上でも何か設定する必要があるのでしょうか?

以上です、よろしくお願い致します。



2015年4月16日木曜日 15時41分38秒 UTC+9 伊藤望:

伊藤望

unread,
Apr 16, 2015, 5:35:34 AM4/16/15
to selen...@googlegroups.com
佐野さん

こちらの問題ではないでしょうか。

ieCapabilities.setCapability(InternetExplorerDriver.INTRODUCE_FLAKINESS_BY_IGNORING_SECURITY_DOMAINS, true);
の行を消すと、
「...SessionNotFoundException...Protected Mode settings are not the same for all zones...」
のようなエラーメッセージに変わりませんか?それだったら、IEの保護モードが全てのゾーンで一致してないということですが。

佐野まゆ

unread,
Apr 16, 2015, 11:36:23 PM4/16/15
to selen...@googlegroups.com
伊藤さま

こんにちは。佐野です。

ieCapabilities.setCapability(InternetExplorerDriver.INTRODUCE_FLAKINESS_BY_IGNORING_SECURITY_DOMAINS, true);
の行を消すと、

情報ありがとうございます!
早速試してみました。
しかし、エラーメッセージは変わらず、

Exception in thread "main" org.openqa.selenium.NoSuchElementException: Unable to find element with id == srchtxt (WARNING: The server did not provide any stacktrace information)

でした。うーん。
もう少しがんばってみます。


2015年4月16日木曜日 18時35分34秒 UTC+9 伊藤望:

らんさぶ

unread,
Apr 17, 2015, 10:08:51 AM4/17/15
to selen...@googlegroups.com
佐野さん はじめまして。

下記の方の書き込みが近い状況のようです。

http://tono-n-chi.com/blog/2015/01/selenium-webdriver-ie11-nosuchelementexception/

このパッチは去年の12月に適用されたもので  javascript エラーが発生するものだったはずですが
この手の問題は原因が特定しにくいので、参考になるかわかりませんがご一報まで。

佐野まゆ

unread,
Apr 20, 2015, 12:12:35 AM4/20/15
to selen...@googlegroups.com
らんさぶさま

こんにちは。はじめまして。
アドバイスありがとうございます。

ご教示いただいたURLを参考に、PCのWindowsにKB3025390が
あたっているか確認してみたのですが無いようでした。

わたしの環境が問題なのか。。。
他のPCでも試してみることにします。
ご教示ありがとうございました!

2015年4月17日金曜日 23時08分51秒 UTC+9 らんさぶ:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages