こんにちは、戸田です。
modern.IEで配布されているVMイメージのことでしたら、
私は今、そのVMを特定バージョンの Internet Explorer を検証するノードとして
Selenium環境に導入し、クロスブラウザーチェックの基盤を構築しています。
ただ、これについてはベストな選択肢ではなく、
主に金銭的なコスト削減重視の場合の取り組みとしてやっています。
何がベストでないかというと、手間です。
modern.IEで配布されているVMイメージのWindowsライセンスは
90日間限定の試用ライセンスのようなものなので、
90日に1回はVMの再インストール・アクティベーションが必要になります。
私のまだこのあたりの自動化ができていないので、
手作業の手間とダウンタイムが気になっています。
また、少し通常と異なるライセンスなので、
この場合に使って大丈夫かな?だめかな?というのを判断するのも
ちょっと手間です。
余剰時間のある、普通のWindows環境があれば
総合的にはそちらを使うのがベターだと思いますし、
modern.IE で紹介されている BrowserStack など
環境を一時的に借りられるサービスを使うのも、環境構築コストが減って良いでしょう。
何かお気になる点がございましたら、お答えできる範囲でお答えします。
2014年6月25日水曜日 11時02分42秒 UTC+9 tadashi nagao: