初めまして、山田大介と申します。
先日のSelenium勉強会より参加させていただいております。
先週のチャットも参加したかったのですが、別件のアジャイル関係の勉強会と重なり参加できませんでした。。。
簡単に自己紹介させていただきますと、某金融系企業に入りこみ業務系アプリケーションの開発・保守などをメインにしており、これよりテスト自動化の推進をしていこうと思っているフリーランスです。
今後も情報共有等させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
さっそく質問させていただきたいのですが、WindowsServer上でSeleniumを夜間実行させてらっしゃる方、いらっしゃらないでしょうか?
もともと今扱っているアプリケーションが対象としているブラウザがIE限定ということもあり、(単純に空きマシン不足で)とりあえず空いていたWindowsServerにIEを使用して夜間に自動実行させていたのですが、やはり(?)IE11が安定動作してくれないので一部テストに限りChromeでテストしようかと思って動作させてみたところ、次のような事象が発生しました。
・input.text等にsendkeysしても値が入らない。
・特にSeleniumがエラーを発することもなく進む。
⇒つまりエレメントを見つけることはできている。
・同じテストコードをWindows7(32bit)で実行すると問題なく動作する。
エラーが発生しないので原因究明が難しく、もし同じ事象を見たことがある方がいらっしゃれば情報交換させていただきたいと思います。
サーバー側が64bitマシンということもあり、そこに問題があるのかとも思っているのですが。。。
環境は以下の通りです。
・WindowsServer2012R2(アプリケーションサーバー)
・WindowsServer2012R2(上記とは物理的に別。Seleniumを動かすサーバー)
・Chrome 48.0.2564.116 m(64bit)
・Selenium 2.52.0
・ChromeDriver 2.21
なお、CIとしてはJenkinsを使用しており、Seleniumが動くサーバーがノードとなっています。
Windows7PCをノードとして、Jenkinsから起動させると問題なく動作します。
(この結果、CI設定・環境関係の問題ではないと考えています。)
他、何か情報として必要なものがありましたら、記載いたします。
以上、よろしくお願いいたします。