増田さん
伊藤です。ご返信が遅れましたが、はじめまして。
>リモートデスクトップのセッションを維持したまま(ログオフせずXボタンで)
>ウィンドウを閉じ、テストを行うと通常30秒程度で終わるシナリオが
>3分以上掛かってしまいます。
「64bitのIEDriverServer.exeを使っているとsendKeysが遅くなる」現象かも?
とも思いましたが、はっきりしたところは分かりません..
Selenium Serverをお使いでしたら、
- Selenium Server起動時に-logオプションを指定してログを出力
- クライアントマシン側のログを確認
などの方法で、どこの処理に時間がかかっているか分かるのではないでしょうか。
あとは、リモートデスクトップでなくVNCによる接続方法なら、
うまくいくなどあるかもしれません。
>また、タスクスケジューラにSelenium Serverを登録し、サーバ起動時に
> Selenium Serverを起動してテストを行うとIE11のプロセスがゾンビ化したり、
> CPU使用率100%で暴走する事があります。
- WebDriver.quitメソッドは、テスト成功・失敗によらず
呼ばれるようになっているでしょうか。
- selenium serverに-role nodeオプションを指定していれば
timeoutやbrowserTimeoutなどのオプションでテストを打ち切れますが、
IEのプロセスが残った場合には結局そのままになってしまう気がします。
- テスト終了時にiexplore.exeのプロセスを強制的に毎回killをするという
荒技はありそうです。
- Selenium-Grid-ExtrasにはブラウザインスタンスをKillする機能がついているようですが、
使ったことが無いので詳しくは分かりません..
あまりお力になれそうにないですが、私が思いつくのはこれくらいです。