石光です。
OpenFlow勉強会その2の参加者を募集します。
今回はテクニカルセッション中心となっています。
最後の1時間は参加型です。参加する/しないは選択可能でして、
ATNDで参加するときに選択が求められます。
以上、よろしくお願いします。
--
石光直樹(ISHIMITSU,Naoki)
ishi...@gmail.com
ATND拝見しましたが、開場12:30というのが下のほうにしか書かれてないので
これだと13:00を目安にこられる方が多数になると思われます
タイムテーブルの上部にも記載しておいたほうがよいかと。
スタッフ集合はその30分前の12:00が目安ですね。
また、発表者の方には開始前にプロジェクターとの接続テストを
行っていただくようにしたほうが確実です。
最後に――
懇親会は用意しないのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
2012年4月10日23:31 ISHIMITSU,Naoki <ishi...@gmail.com>:
宮下です。
> 最後に――
> 懇親会は用意しないのでしょうか?
そうですね。懇親会はやりたいと思います。
ATNDのアンケート機能を用いて、懇親会に
参加される方を調べたいのですが、対応は
可能でしょうか>石光様
あと、居酒屋の予約は私の方で実施しましょうか。
以上です。
2012年4月11日4:56 .みすと <jobseek...@gmail.com>:
石光です。
ご連絡ありがとうございました。
みすとさんは会場の注意事項をATNDで共有いただいておりましたね。参考になります。ありがとうございました。
懇親会検討したいと思います。
しばしスタッフ/発表者のやり取りで段取りを議論としましょう。別途ご連絡します。
以上、引き続きよろしくお願いします。
--
石光直樹(ISHIMITSU,Naoki)
ishi...@gmail.com