ScalikeJDBC サンプル

464 views
Skip to first unread message

Kazuhiro Sera

unread,
May 30, 2013, 8:20:25 AM5/30/13
to scalikejdbc-users-group-ja(日本語)
@seratch です。

ScalikeJDBC を利用いただいている方にとって現状ドキュメントはおそらく十分ではないだろうということは認識しています。

ただ、今はまだドキュメントの充実に十分時間を使える状況ではないので、まだしばらくは時間がかかってしまいそうです。
一応 scalikejdbc.org というドメインはとっていてそこに集約する計画は持っています。もしドキュメントでの貢献に興味がある方がいま
したら、ぜひご連絡ください。

代わりと言っては何ですがサンプルとなるアプリケーションの URL を共有します。

- SQLInterpolaton の基本的なところ
https://github.com/seratch/scalikejdbc/blob/develop/scalikejdbc-interpolation/src/test/scala/scalikejdbc/SQLInterpolationSpec.scala

- Query DSL の使い方
https://github.com/seratch/scalikejdbc/blob/develop/scalikejdbc-interpolation/src/test/scala/scalikejdbc/QueryInterfaceSpec.scala

- Play2 model スタイルのサンプル
https://github.com/seratch/scalikejdbc/tree/develop/scalikejdbc-play-plugin/test/zentasks/app/models
https://github.com/seratch/finagle-cluster-demo/tree/master/app/models
https://github.com/seratch/play-todolist2/tree/master/app/models

- SQLInterpolation 以前の古いスタイルのサンプル(より低レベルなところの理解には役立つと思います)
https://github.com/seratch/scalikejdbc/blob/develop/scalikejdbc-library/src/test/scala/BasicUsageSpec.scala

- 基本的な情報がまとまっている wiki ページ
https://github.com/seratch/scalikejdbc/wiki#basic-information

もしこれ以外に GitHub などで公開している ScalikeJDBC を使ったソースコードをご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

Kazuhiro Sera

unread,
Jun 7, 2013, 8:12:10 AM6/7/13
to scalikejdbc-users-group-ja(日本語)
@seratch です。一通りの機能を試せるデモアプリをつくりました。

https://github.com/seratch/devteam-app

devteam.model の下のコードを Play2 のアプリにそのまま組み込んでいるサンプルです。
よかったらご覧ください。

On 5月30日, 午後9:20, Kazuhiro Sera <sera...@gmail.com> wrote:
> @seratch です。
>
> ScalikeJDBC を利用いただいている方にとって現状ドキュメントはおそらく十分ではないだろうということは認識しています。
>
> ただ、今はまだドキュメントの充実に十分時間を使える状況ではないので、まだしばらくは時間がかかってしまいそうです。
> 一応 scalikejdbc.org というドメインはとっていてそこに集約する計画は持っています。もしドキュメントでの貢献に興味がある方がいま
> したら、ぜひご連絡ください。
>
> 代わりと言っては何ですがサンプルとなるアプリケーションの URL を共有します。
>
> - SQLInterpolaton の基本的なところhttps://github.com/seratch/scalikejdbc/blob/develop/scalikejdbc-inter...
>
> - Query DSL の使い方https://github.com/seratch/scalikejdbc/blob/develop/scalikejdbc-inter...
>
> - Play2 model スタイルのサンプルhttps://github.com/seratch/scalikejdbc/tree/develop/scalikejdbc-play-...https://github.com/seratch/finagle-cluster-demo/tree/master/app/modelshttps://github.com/seratch/play-todolist2/tree/master/app/models
>
> - SQLInterpolation 以前の古いスタイルのサンプル(より低レベルなところの理解には役立つと思います)https://github.com/seratch/scalikejdbc/blob/develop/scalikejdbc-libra...
>
> - 基本的な情報がまとまっている wiki ページhttps://github.com/seratch/scalikejdbc/wiki#basic-information

Takuya Nagasaka

unread,
Jun 9, 2013, 9:57:33 AM6/9/13
to scalikejdbc-u...@googlegroups.com
こんばんは、

@takuya71 です。



を試してみたのですが、
playの sample を実行してみようと

sbt
project playapp
run

をおこなったところ depenencies の解決に失敗してしまいます。
[warn]  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[warn] ::          UNRESOLVED DEPENDENCIES         ::
[warn] ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[warn] :: com.github.seratch#scalikejdbc_2.10;1.6.3-SNAPSHOT: not found
[warn] :: com.github.seratch#scalikejdbc-config_2.10;1.6.3-SNAPSHOT: not found
[warn] :: com.github.seratch#scalikejdbc-interpolation_2.10;1.6.3-SNAPSHOT: not found
[warn] :: com.github.seratch#scalikejdbc-play-plugin_2.10;1.6.3-SNAPSHOT: not found
[warn] :: com.github.seratch#scalikejdbc-play-fixture-plugin_2.10;1.6.3-SNAPSHOT: not found
[warn] ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

どうも Project を playapp に変更すると Build.scala で設定している  resolvers の Sonatype のレポジトリを参照していないようにみられます。

project切替え前


project playapp で切替えた後
[playapp] $ resolvers
[info] List(Typesafe Releases Repository: http://repo.typesafe.com/typesafe/releases/, Typesafe Snapshots Repository: http://repo.typesafe.com/typesafe/snapshots/)

私の sbt の知識では どうやって直せばいいのか
わかりませんでした。
どうやれば 依存性の設定維持したまま プロジェクトを切り替えできるのでしょうか

@takuya71

Kenji Yoshida

unread,
Jun 9, 2013, 10:13:22 AM6/9/13
to scalikejdbc-u...@googlegroups.com
ぱっと見たところ、common のほうにしかsnapshotのresolver加えてないので
単に瀬良さんの設定ミスな気がします。




2013年6月9日 22:57 Takuya Nagasaka <takuya....@gmail.com>:

--
このメールは Google グループのグループ「scalikejdbc-users-group-ja(日本語)」の登録者に送られています。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、scalikejdbc-users-g...@googlegroups.com にメールを送信します。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
 
 

Kazuhiro Sera

unread,
Jun 9, 2013, 10:26:22 AM6/9/13
to scalikejdbc-u...@googlegroups.com
すみません、私のミスで playapp の方を確認せず更新していました。1.6.2 を使うようにしたので、更新して試していただければと思います。

2013/6/9 Kenji Yoshida <6b656...@gmail.com>:

Kazuhiro Sera

unread,
Jun 9, 2013, 10:28:57 AM6/9/13
to scalikejdbc-u...@googlegroups.com
余談ですが SNAPSHOT を使うのをやめたのは、一時的に壊れる可能性があるというだけでなく、Play2 のアプリで SNAPSHOT
なバージョンを使うと勝手に Typesafe のリポジトリにキャッシュされてハマったりしたことがあったので、というのもあります。

2.0 のはじめの頃の話で今は事情が変わっているかもしれませんが(というか変わっていてほしい)。


2013/6/9 Kazuhiro Sera <ser...@gmail.com>:

Takuya Nagasaka

unread,
Jun 9, 2013, 10:42:19 AM6/9/13
to scalikejdbc-u...@googlegroups.com
ありがとうございます。

更新して うまく動作するようになりました。
いろいろ楽しみたいと思います。

@takuya71
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages