Scala勉強会第121回 in 本郷

75 views
Skip to first unread message

玉置 龍範

unread,
Mar 2, 2014, 7:32:32 AM3/2/14
to scala...@googlegroups.com
みなさん

お待たせしました!

Doorkeeperにてコミュニティ作成およびイベント作成しました〜

http://rpscala.doorkeeper.jp/events/9520

ついでになんですが、Doorkeeperだと、コミュニティの管理者を複数登録できるようなので、rpscalaの運営を委員会制というか、有志による共同管理にしませんか!?

仕事は、下記のようになると思います。

・勉強会のイベント立て
・たまにハッカソンとかやりたい時の仕切り
・忘年会の仕切り

とりあえず、立候補制で、無理になったら途中で抜けるのもアリアリってな感じでユルく運営できたらいいんじゃないかと。

ご意見、アンド、立候補お待ちしております。 ヽ( ^ω^)ノ

--
# 玉置 龍範 tamaki tatsunori
http://twitter.com/qtamaki

Toshiki Shinozaki

unread,
Mar 2, 2014, 7:45:02 PM3/2/14
to scala...@googlegroups.com
おつかれさまです。篠崎です。

最近あんまり頻繁に参加できていませんが
イベント立てや、ハッカソンの時のスタッフなどでお手伝いはできると思います。

と、ユルい感じで立候補してみます。




2014年3月2日 21:32 玉置 龍範 <qta...@gmail.com>:
みなさん

お待たせしました!

Doorkeeperにてコミュニティ作成およびイベント作成しました〜

http://rpscala.doorkeeper.jp/events/9520

ついでになんですが、Doorkeeperだと、コミュニティの管理者を複数登録できるようなので、rpscalaの運営を委員会制というか、有志による共同管理にしませんか!?

仕事は、下記のようになると思います。

・勉強会のイベント立て
・たまにハッカソンとかやりたい時の仕切り
・忘年会の仕切り

とりあえず、立候補制で、無理になったら途中で抜けるのもアリアリってな感じでユルく運営できたらいいんじゃないかと。

ご意見、アンド、立候補お待ちしております。 ヽ( ^ω^)ノ

--
# 玉置 龍範 tamaki tatsunori
http://twitter.com/qtamaki

--
このメールは Google グループのグループ「Scala勉強会 in 東京」の登録者に送られています。
このグループから退会し、メールの受信を停止するには、scalatokyo+...@googlegroups.com にメールを送信します。
このグループに投稿するには、scala...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/scalatokyo/CAG9twCVR8%2BSN6eK%2B8qtExVXeCZetd680_TsoiXkO11xM_-rGDA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。

玉置 龍範

unread,
Mar 3, 2014, 10:52:34 AM3/3/14
to scala...@googlegroups.com
篠崎さん

ありがとうございます!

とりあえず、管理者の招待おくっときました~

2014年3月3日 9:45 Toshiki Shinozaki <sino...@gmail.com>:
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには、scalatokyo+...@googlegroups.com
> までメールを送信してください。
> このグループに投稿するには、scala...@googlegroups.com までメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/scalatokyo/CAA%2Bc92Huu8gw1y%3DEf38fo%2B%3DdFCuTeO3M1W9Hx9M5cj%3D_NOV%2BwQ%40mail.gmail.com
> にアクセスしてください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。



Seitaro Yuuki

unread,
Mar 4, 2014, 2:26:46 AM3/4/14
to scala...@googlegroups.com
@pab_techこと結城です。

僕も管理者やりたいです。
勉強会の参加率は高いほうだと思うので、
勉強会で提案されたことを反映させるなどの雑用はできると思います。

2014年3月2日 21:32 玉置 龍範 <qta...@gmail.com>:
みなさん


お待たせしました!

Doorkeeperにてコミュニティ作成およびイベント作成しました〜

http://rpscala.doorkeeper.jp/events/9520

ついでになんですが、Doorkeeperだと、コミュニティの管理者を複数登録できるようなので、rpscalaの運営を委員会制というか、有志による共同管理にしませんか!?

仕事は、下記のようになると思います。

・勉強会のイベント立て
・たまにハッカソンとかやりたい時の仕切り
・忘年会の仕切り

とりあえず、立候補制で、無理になったら途中で抜けるのもアリアリってな感じでユルく運営できたらいいんじゃないかと。

ご意見、アンド、立候補お待ちしております。 ヽ( ^ω^)ノ

--
# 玉置 龍範 tamaki tatsunori
http://twitter.com/qtamaki

玉置 龍範

unread,
Mar 4, 2014, 11:21:54 AM3/4/14
to scala...@googlegroups.com
結城さん

遅くなって申し訳ないです。招待送りました。ご協力ありがとうございます!

2014年3月4日 16:26 Seitaro Yuuki <personalart...@gmail.com>:
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/scalatokyo/CAAA2u1tq6QN78DBO6roAvQLEP94hKJejXAVyidLwVPhn7aSx4w%40mail.gmail.com
> にアクセスしてください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。



Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages