scala-jpのみなさん
(CC: Scala勉強会 in 東京ML)
こんにちは、Scala勉強会 in 東京(#rpscala)雑用係の玉置と申します。
大盛況の内に幕を閉じたScala Conference in Japan 2013の熱も冷めやらぬ中、勢いに便乗して告知させてください。^^;
関東圏で一番古いと噂されるScala勉強会 in 東京が、遂に第100回を向かえることとなりました。
つきましては、何かイベント的な事を・・・・。と言うことでhack-a-thonの開催を企てています。
・・・と、ここまでは前回の告知と(ほぼ)同じなのですが、前回会場も決まって無かったのですが、チームラボ様のご厚意により、会場をお貸しいただけることになりました。
また、会の終わりには、ささやかながら懇親会を開催する予定となっております。
Scala勉強会第100回 in 東京
http://partake.in/events/615caa8e-dac4-405a-98a9-c8cc067b1ed9
所在地: 東京都文京区本郷1丁目11−6 東接本郷ビル5F
地図:
http://goo.gl/maps/nDtTO
アクセス:
南北線、丸ノ内線 後楽園駅徒歩5分
大江戸線 春日駅徒歩5分
三田線 水道橋駅徒歩3分
JR水道橋駅徒歩5分
開場:10:45
開始:11:00
終了:18時位
【懇親会】Scala勉強会第100回 in 東京
http://partake.in/events/ad7acef7-f4ef-4725-a24a-ed88c461e572
Wiki 勉強会第100回
http://www.scala-users.org/shibuya/index.php?title=勉強会第100回
Scalaに対する止めどもない愛情を持て余している方、Scala Conference in Japan 2014まで待てないぜ!という熱血漢のあなた!
ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
よろしくおねがいします。(__)
--
# 玉置 龍範 tamaki tatsunori
http://twitter.com/qtamaki