製本して活用されている方に出会いました

6 views
Skip to first unread message

ななみ

unread,
Feb 23, 2014, 2:47:22 AM2/23/14
to sacrede...@googlegroups.com
みなさまこんにちは、七海と申します。
私は翻訳はできないのですが裏方でサポート
させていただいておりますm__m

昨日のことなのですが友人に誘われて、
新宿のIRAというカフェ?にて「オキュパイラブ」の試写に行ってきました。

オキュパイラブ
http://unitedpeople.jp/occupy/

IRA
http://irregular.sanpal.co.jp/

ここはちょっと変わった雑多なお店です。

この映画は今月2日にも三木さんと文京区で上映会をしたので
私としては3回目の試写になりました。

今回その会を主催していらした方と少しお話しをしたところ
なんと聖なる経済学の翻訳版をすべて印刷し、
きれいに製本され持ち歩かれているのを発見。

あまりに嬉しくなり写真を撮らせていただき
早速三木さんに送りました。

お仕事は大学で文系の教授をされている方でした。
大学の授業でも取り上げているとのこと。

ただ講義的にはユーチューブのアイゼンシュタインの動画の方が
わかりやすいとおっしゃってました。

聖なる経済学 #社会創造 #keizai - 感謝とギフトの経済へ
- Charles Eisenstein オキュパイラブ
http://www.youtube.com/watch?v=1jiZg0cSgvs

そしてこの方はオキュパイ運動の中心地である、
ウォール街のズコッティ公園に昨年行かれたとのこと。

その時のお話しはもちろん、映画の前節もすばらしく
上映後には世界的な経済の流れやしくみなど
簡単にですが説明していただいて
経済に暗い私にとっては大変勉強になりました。

イルコモンズさんとおしゃるそうで、以下ブログになります。
最後時間がなくてお礼をお伝えできませんでした。
http://illcomm.exblog.jp/

昨日のお話しでこの「オキュパイラブ」に繋がる映画として
2作を教えていただきました。

・キャピタリズム マイケル・ムーア監督
・インサイドジョブ 
・映画ではありませんがNHKの「マネー資本主義」


皆さまはすでにご存じのものばかりかと思いますが、
経済に暗い私はこれからワクワクしながら見てみようと思っています。

これらの映画が火種となりオキュパイ運動に繋がっていったと
お話しされていました。

また、オキュパイラブで伝えたかったことは直接民主主義ということで
以下の短い動画もご紹介いただきました。

『誰も革命の瞬間を知らない(ウォール街占拠初期ビデオ)』日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=Ve1sHINaKzI

『コンセンサス(直接民主制@ウォール街占拠)』日本語字幕版
http://www.youtube.com/watch?v=89dMrnqqx0U

よろしければ参考になさってください。

七海
聖なる経済学.jpg
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages