2021年3月 第102回勉強会

17 views
Skip to first unread message

Nanbu Nanbu

unread,
Mar 15, 2021, 11:55:56 PM3/15/21
to robot-android-group-japan-akb
河野です。
遅くなりましたが、イベント公開しました。


皆様登壇エントリーよろしく!

--
-------------------------------
Yoshimasa Kawano
@nanbuwks
OPENFORCE/OpenAirStar/Nanbu works Inc.
オープンフォース/オープンエアスター/南部製作所
Ideagear CTO
河野悦昌

清水 素釘武

unread,
Mar 16, 2021, 10:43:45 AM3/16/21
to 秋葉原ロボット部
お疲れ様です、清水です。

次回の秋ロボ勉強会3/21(日)で、つぎの内容で話したいです。20分程度。 

多元宇宙ってナンだ?

多元宇宙はSF小説のテーマでもあり、パラレルワールド、並行宇宙、マルチバースとも呼ばれます。
つぎのような多元宇宙の種類 [レベル、名前、存在するもの] について、その原因と理論などを紹介します。
1 ハッブル体積宇宙 あらゆる量子配置
2 泡宇宙 あらゆる物理定数
3 量子宇宙 あらゆる確率事象
4 数学的宇宙 あらゆる数学的構造が物理的に存在
5 世界(>宇宙)世界には想像上の一角獣も存在

よろしくお願いします。このテーマでは2回目か。

2021年3月16日火曜日 12:55:56 UTC+9 nanbuwks:

Nanbu Nanbu

unread,
Mar 17, 2021, 10:05:53 AM3/17/21
to robot-android-group-japan-akb
河野です。

清水部長、ありがとうございます。反映しました。

なお、僕は前回発表できなかった ESP32 のハングアップのお話と、自分自身の帯電を計測する試みを話そうと思います。
しかしながら帯電測定用に発注したパーツを Digikey に注文したのがまだ出荷されておらず、どうなることやら。

さて、他の方々は前回の勉強会において今回の発表予定は何か出ていたでしょうか?


2021年3月16日(火) 23:43 清水 素釘武 <tshi...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「秋葉原ロボット部」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには robot-android-group-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/robot-android-group-japan-akb/8a9881a6-19f6-495a-94de-6800de397f83n%40googlegroups.com にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages