RPiはオープンソースハードウェア?

245 views
Skip to first unread message

Yoshida Kenichi

unread,
May 19, 2013, 10:13:12 AM5/19/13
to robot-android-...@googlegroups.com
吉田@ECCコン専です。

7月日時未定のオープンハードセミナーいかがでしょうか?
とはいえこちらも7/13(土)に大阪で開催可能か再度確認しているところです。

あと、来週5/21(月)に大阪でRapsberry Pi財団の創始者Eben Uptonさんの講演があるのですが、その告知文で確認したい事があります。

『英国発テクノロジーが世界を変える Raspberry Piが開くGlobal Innovation』
http://www.innovation-osaka.jp/ja/events/1666
ここに「Raspberry Pi は、Makersでも話題となったArduinoなどと同様にものづくりの世界に大きな変革を与えるオープンソースハードウェアとして、各方面からの注目を集めています。」とあるのですが、「Arduinoなどと同様に」Raspberry Pi はOSHWでしょうか?

河野さんが、Rapsberry Piの互換機のボードを作成したということを書いておられたので、この件詳しいかと思いました(あと、河野さんはOSHWの定義にも詳しい方なので是非お伺いしたいです)。

是非、ご見解いただければありがたいです。

Nanbu Nanbu

unread,
May 22, 2013, 10:29:19 AM5/22/13
to robot-android-...@googlegroups.com
河野です。

遅くなりすみません。

Arduinoは明らかにオープンソースですが、RaspberryPiはSoCなどのところで公開できない情報が多々あります。
かといってこのような秘密部分があるものはすべからくオープンソースハードウェア(OSHW)と名乗れないという
ことはありません。

OSHWはまだ明確な定義がありません。この先もソフトウェアのように論理的に明解な定義を作ることは難しい
でしょう。というのはハードウェアはどこかにはクローズドな要素が入ってくるからです。例えばArduinoであっても
構成部品のAVRマイコンのシリコンマスクなんかは公開されていないと思います。
であることからRaspberryPiについてもBloadcomとのNDA縛りがあることなどを踏まえても、それ以外のところで
オープンであると意思表明をし、実際にオープンにするならばOSHWとみなしていいと考えます。

こういったことから論理的に明解ではなくとも、意思表示と行動が明確にオープンであればという定義になって
いくのでないかと河野は考えています。

これを元に考えた場合、RaspberryPiをとりまく環境はオープンであり、また回路図等のいろんなソースに当たる
ものもオープンになっていますが、ただ意思表示としてオープンとなされていません。Raspberry Piをとりまく人々
はOSHWという言葉を使っていますが、Rasoberry Piを生み出している人々はオープンソースのハードウェアと
いう言葉は語っていないようです。

いずれはオープンにしたいという話も出てますがむしろ否定的なニュアンスを感じます。当事者がオープンソース
ハードウェアでないと考えているならば、いくらオープンソースハードウェアのように見えてもそれを尊重して
OSHWという言葉をつけないほうがいいかと思います。

あまり微細に見てないので漏れがあるかもしれませんし読み違えがあるかもしれません。Ebenに直接聞くのが
いいのかも知れませんね。


2013年5月19日 23:13 Yoshida Kenichi <dietp...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「ロボット部 (日本Androidの会 秋葉原支部)」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、メールの受信を停止するには、robot-android-group-...@googlegroups.com
> にメールを送信します。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアクセスしてください。
>
>



--
-------------------------------
Yoshimasa Kawano
Nanbu works Inc.
@nanbuwks
南部製作所 河野悦昌

Yoshida Kenichi

unread,
May 23, 2013, 9:10:53 AM5/23/13
to robot-android-...@googlegroups.com
河野さんありがとうございます。

客観的に見てOSHWであるかという観点と、
主観的にOSHWであると主張する点と、
OSHW自体の定義付けが明確でない現状での状況がなんとなくわかりました。

Raspberry Piは自分からOSHWであるとは主張していないようですね。

告知文のほうは「オープンソールハードウェア」を「ハードウェア」に変更されています。
ありがとうございます。

2013年5月22日水曜日 23時29分19秒 UTC+9 nanbuwks:
> このグループから退会し、メールの受信を停止するには、robot-android-group-japan-akb+unsub...@googlegroups.com
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages