前田と言います。
On Thu, Sep 21, 2023 at 10:32 AM Hidekazu <
hidekazu...@gmail.com> wrote:
>
> Redmineのシステム上では添付ファイル名は問題なく表示されるのですが、Linuxの添付ファイルが格納されているディレクトリ上では日本語ファイル名について文字化けがされている尚且つファイル名先頭に年月日時間が付加されています。
> 文字化けをしないように出来ないでしょうか。
filesディレクトリ内のファイル名において日時が加えられさらに非ASCII文字が16進数に変換されるのは、「文字化け」とおっしゃるような不具合ではなく、あえてそのように処理しています。この挙動を変更するような設定はありません。
ご希望の内容とは異なりますが、LinuxのコマンドラインでRedmineのインストールディレクトリに移動して以下を実行すると、OSのファイルシステム上のファイル名とRedmine上で表示される実際のファイル名を一覧で表示させることができます。出力フォーマットはタブ区切りテキストで、1列目がファイルシステム上のファイル名、2列目がRedmine上で表示されるファイル名です。
bin/rails r 'Attachment.find_each {|att| puts
"#{File.join(Attachment.storage_path, att.disk_directory.to_s,
att.disk_filename)}\t#{att.filename}"}'
--
// 前田 剛 <
ma...@farend.jp>