Wikiで色の指定等

2,667 views
Skip to first unread message

ima

unread,
Jan 26, 2009, 2:53:41 AM1/26/09
to Redmine Users (japanese)
はじめまして。
先日、redmine0.6.3 -> 0.8.0にアップグレードしたのですが、Wikiページにおいてタグがそのままでていたり、
涙目な状態です。。。。
HTMLタグがそのまま出る件は、本MLで解決(というか納得)はしたのですが、どうも一点だけ、うまく
いかない点があります。
それは、色(attribute)指定です。

I'm %{color:red}unaware%
of most soft drinks.

とWikiページで入力しても、上記コードがそのままでてしまいます。
( http://hobix.com/textile/ より引用)

どなたか解決方法を御存じでしたら、情報提供願います。

OS : CentOS 5.2
gem : 1.3.1

rake (0.8.3)
RedCloth (4.1.1) <-- とりあえず入れては見ましたが・・・解決せず
passenger (2.0.6)

前田剛

unread,
Jan 26, 2009, 3:54:19 AM1/26/09
to Redmine Users (japanese)
 前田@ファーエンドテクノロジーです。


On 1月26日, 午後4:53, ima <beatnuts1...@gmail.com> wrote:
> HTMLタグがそのまま出る件は、本MLで解決(というか納得)はしたのですが、どうも一点だけ、うまく
> いかない点があります。
> それは、色(attribute)指定です。
>
> I'm %{color:red}unaware%
> of most soft drinks.
>
> とWikiページで入力しても、上記コードがそのままでてしまいます。
> (http://hobix.com/textile/より引用)


 www.redmine.orgの下記チケットによると、Textileのスタイル指定はXSS脆弱性の
対策のためr2192以降は無効になっているとのことです。

http://www.redmine.org/issues/show/2416


 lib/redmine/wiki_formatting/textile/formatter.rbの33行目に以下のような行があります。

 self.filter_styles=true

 この値をfalseに変えれば以前のバージョンのようにスタイルの指定ができるとのこと
です(at your own riskでお願いします)。

ima

unread,
Jan 26, 2009, 4:49:44 AM1/26/09
to Redmine Users (japanese)
ご回答ありがとうございます。

>  www.redmine.orgの下記チケットによると、Textileのスタイル指定はXSS脆弱性の
> 対策のためr2192以降は無効になっているとのことです。
そうだったんですね。

>  www.redmine.orgの下記チケットによると、Textileのスタイル指定はXSS脆弱性の
> 対策のためr2192以降は無効になっているとのことです。
>
> http://www.redmine.org/issues/show/2416
>
>  lib/redmine/wiki_formatting/textile/formatter.rbの33行目に以下のような行があります。
>
>  self.filter_styles=true
>
>  この値をfalseに変えれば以前のバージョンのようにスタイルの指定ができるとのこと
> です(at your own riskでお願いします)。

実は、コードを追いかけて、self.filter_styles=falseとしたのですが、変化が見られなかった為、本MLに投稿させて頂いた次第
です。。。
(apacheの再起動もしたのですが・・・)
apache再起動以外に何か作業しなければいけないことがあるんでしょうか・・・

ima

unread,
Jan 26, 2009, 5:07:02 AM1/26/09
to Redmine Users (japanese)
お世話になります。

自己回答です。

前田@ファーエンドテクノロジーにお教え頂いた作業でうまく色がつきました。

前後の文字とか、ちょっとしたことで利かなくなるのですね。

ありがとうございました。

ima

unread,
Jan 26, 2009, 5:08:50 AM1/26/09
to Redmine Users (japanese)
すみません。
急いで書いた為・・・敬称が抜けておりました。

前田@ファーエンドテクノロジー様

失礼致しました。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages