[Alminium][Redmine]gitリポジトリブラウザ画面で反応ない

401 views
Skip to first unread message

Hong Chen

unread,
Oct 28, 2014, 6:10:45 AM10/28/14
to redmine-...@googlegroups.com
CentOS6.5に動く古いRedmineを最新ALMiniumにアップグレードました。
ついでに、プロジェクトにGitリポジトリの連携も設定しました。

ところで、一部gitリポジトリブラウザ画面で反応ない、色々対策しても効きません。
CPUコア、メモリの量が増やしても、CPUは1コア、メモリは1G程度しか利用されてない。

おそらくgitリポジトリが大きい(コミット5000程度、ブランチ50程度)ため、
プログラムはその処理に負えないではないかと考えています。

対処方法をご存知の方、どうかご教示ください。

-------------------
陳 泓 (Hong Chen)

渡辺淳

unread,
Nov 30, 2014, 5:17:57 AM11/30/14
to redmine-...@googlegroups.com
コミット1万超えのgitですが、正常に運用できています。

ただ、初回ページ表示時には1時間以上かかりました。
2回めからは普通に表示できているのではないでしょうか?

リポジトリページを表示するたびに前回からの差分の量だけ処理が走るので、
コミットフックなどでこまめに「リポジトリ管理用のWebサービスを有効にする」のURLを叩くようにすると良いかと思います。



2014年10月28日火曜日 19時10分45秒 UTC+9 Hong Chen:

Hong Chen

unread,
Dec 12, 2014, 4:50:56 AM12/12/14
to redmine-...@googlegroups.com
ご返事ありがとうございます。

> ただ、初回ページ表示時には1時間以上かかりました。
> 2回めからは普通に表示できているのではないでしょうか?

ブラウザアクセスではしばらくすると、500エラー画面になります。
どうすれば、一時間も続けられますか?

> リポジトリページを表示するたびに前回からの差分の量だけ処理が走るので、
> コミットフックなどでこまめに「リポジトリ管理用のWebサービスを有効にする」のURLを叩くようにすると良いかと思います。

その方法を試して、下記のメッセージ繰り返して、終わりそうもありません。

$wget "http://192.168.xx.xx:8080/alminium/sys/fetch_changesets?key=yyyyyyyyyyyyyyy"

Connecting to 192.168.xx.xx:8080... connected.
HTTP request sent, awaiting response... Read error (Connection timed
out) in headers.
Retrying.

どこが問題ですね。

-------------------
陳 泓 (Hong Chen)


> --
> このメールは Google グループのグループ「Redmine Users (japanese)」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> redmine-users-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループに投稿するには redmine-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> http://groups.google.com/group/redmine-users-ja からこのグループにアクセスしてください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Hong Chen

unread,
Jan 29, 2015, 12:59:47 AM1/29/15
to redmine-...@googlegroups.com
自己レスです。

Ruby側のログで500エラーの原因がわかった。多分発生から、記録まで2258635.4msの時差があるから、発見困難でした。

なぜかGitのレポジトリに一件6Mも巨大コメントがあり、それをMySQLにのレコードサイズの限界を超えで反応停止?

Completed 500 Internal Server Error in 2258635.4ms
...
ActiveRecord::StatementInvalid (Mysql2::Error: MySQL server has gone away: INSERT INTO `changesets`、... 

一旦GitとRedmine   連携のWebhooks停止でこの問題解消できた。

GitとRedmine 連携のため、Gitのコメント修正が必要。
git - rebase - rewordのコメント修正可能らしい。
但しgitのコミットの歴史を改変すると、そのコメントを修正した以降のコミットのハッシュが変わります。
これはいろんなところ影響が出そうだから、慎重に検討して決める予定。


-------------------
陳 泓 (Hong Chen)

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages