皆さん、はじめまして。
現在、redmineとGitLabを連携させようと設定を進めています。
redmine、GitLabは以下のような構成です。
----------------------------------------
[redmine]
redmine-3.2.2
nginx version: nginx/1.11.1
git version 1.8.3.1
ruby 2.0.0p598
===========================
[redmine plugin]
Advanced roadmap & milestones plugin : 0.10.1
Redmine Github Hook plugin : 2.2.0
Knowledgebase : 3.2.0
Redmine Work Time plugin : 0.3.2
==========================
[gitlab]
GitLab Community Edition 8.15.2
----------------------------------------
redmineにプラグインとして「Redmine Github Hook plugin」をインストールし、
ローカルディレクトリ内に、bareリポジトリを作成しました。
また、GitLabのほうでは、redmine用の公開鍵を登録し、WebHockの設定などを
実施しました。
しかし、GitLabのリポジトリにプッシュがあってもredmineのリポジトリが更新されない状態です。
チケットのリビジョンも更新されません。
redmineの「production.log」を確認したところ、どうやら鍵認証(Permission denied)で
失敗しているように見えます。
production.log
-----------------------------------------
Current user: anonymous
GithubHook: Command 'git fetch origin' didn't exit properly. Full output: ["Pe
rmission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic).\r\n", "fatal: Could no
t read from remote repository.\n", "\n", "Please make sure you have the correct
access rights\n", "and the repository exists.\n"]
-----------------------------------------
「ssh-add」など色々と試しているのですが、一向に改善できません。
どなたか、考えられる原因や、調査観点、解決方法をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
ちなみにredmineにある秘密鍵はrootのホームディレクトリ配下の「.ssh」ディレクトリに
保存しています(unicorn_railsプロセスがrootで稼動していたため。)。
unicorn_railsプロセス確認
-----------------------------------------
root 26689 0.0 6.7 492928 126860 ? Ssl 19:44 0:04 unicorn_rails master -c config/unicorn.rb -E production
root 26695 0.0 7.7 519020 146912 ? Sl 19:44 0:01 unicorn_rails worker[0] -c config/unicorn.rb -E production
root 26697 0.0 8.0 523432 152100 ? Sl 19:44 0:01 unicorn_rails worker[1] -c config/unicorn.rb -E production
-----------------------------------------