CSVファイルなどからのチケットのインポートについて

1,577 views
Skip to first unread message

Y-Kino

unread,
Jan 29, 2009, 6:11:50 AM1/29/09
to Redmine Users (japanese)
最近になってRedmineのことを知り、社内の課題管理に
使用したいとあれこれ検討中です。

チケットをCSVへのエクスポートは出来るようなのですが、
インポートする方法を探しています。

イントラネット内にRedmineサーバを立てたときに、
社外担当者からアクセスできず、チケットの登録、変更など
CSVファイル経由でやりとりするようなことを想定しています。

メールでチケットを登録できる機能もあるようですが、
大量データの入力には手間がかかりそうです。

色々と検索してみましたが、方法を見つけられませんでした。
何か良い方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

Redmine : 0.8.0
OS:Windows XP Pro

米山幸希

unread,
Jan 29, 2009, 8:08:01 AM1/29/09
to redmine-...@googlegroups.com
米山です。

> チケットをCSVへのエクスポートは出来るようなのですが、
> インポートする方法を探しています。

急がば回れの精神で、下記のような手順はどうでしょう?

まず、Trac Lightning(オールインワンTrac)
http://sourceforge.jp/projects/traclight/
をインストールしてセットアップ。

次に、同梱されている(らしい)、TicketImportPlugin
http://trac-hacks.org/wiki/TicketImportPlugin
を利用して、CSVデータをTracにインポート。

最後にRedmineで他システムからの移行
http://redmine.jp/guide/RedmineMigrate/
を行えば、RedmineまでCSVデータを持ってこれそうです。

しかしこの途中、Trac Lightningで満足しちゃうかも知れませんね。

--
米山 幸希
kira...@gmail.com
http://iddy.jp/profile/kirara_397/

okkez

unread,
Jan 29, 2009, 8:38:18 AM1/29/09
to redmine-...@googlegroups.com
okkez です。

2009/01/29 20:11 Y-Kino <kino...@gmail.com>:

mechanize を使ってスクリプトを書けばできますよ。
少し前に、そういうのを書きましたが 30min くらいでできました。

--
okkez
okke...@gmail.com

Y-Kino

unread,
Jan 29, 2009, 7:14:15 PM1/29/09
to Redmine Users (japanese)


On 1月29日, 午後10:08, 米山幸希 <kirara...@gmail.com> wrote:
> 米山です。
>
> > チケットをCSVへのエクスポートは出来るようなのですが、
> > インポートする方法を探しています。
>
> 急がば回れの精神で、下記のような手順はどうでしょう?
>
> まず、Trac Lightning(オールインワンTrac)http://sourceforge.jp/projects/traclight/
> をインストールしてセットアップ。
>
> 次に、同梱されている(らしい)、TicketImportPluginhttp://trac-hacks.org/wiki/TicketImportPlugin
> を利用して、CSVデータをTracにインポート。
>
> 最後にRedmineで他システムからの移行http://redmine.jp/guide/RedmineMigrate/
> を行えば、RedmineまでCSVデータを持ってこれそうです。
>
> しかしこの途中、Trac Lightningで満足しちゃうかも知れませんね。

実は上記方法も検討したのですが、はやりめんどくさそうかなと、
できれば、Web上からCSVファイルの登録など行えた方が便利そうですし・・・
Trac Lightningも同時に検証中なのですが、Redmineのトラッカー別に
チケットの内容(項目?)を設定できるところに魅力を感じています。
Tracでも色々やればチケットの分類別に記述項目を設定できるような
機能があるのか調査中です。

Y-Kino

unread,
Jan 29, 2009, 7:17:12 PM1/29/09
to Redmine Users (japanese)

ruby書いたことないので、自分でスクリプト書くのを躊躇してます(苦笑)
他に良い方法がなければ、あきらめてmechanize調べてみようと思います。


On 1月29日, 午後10:38, okkez <okkez...@gmail.com> wrote:
> okkez です。
>
> 2009/01/29 20:11 Y-Kino <kinod...@gmail.com>:
>
>
>
>
>
> > 最近になってRedmineのことを知り、社内の課題管理に
> > 使用したいとあれこれ検討中です。
>
> > チケットをCSVへのエクスポートは出来るようなのですが、
> > インポートする方法を探しています。
>
> > イントラネット内にRedmineサーバを立てたときに、
> > 社外担当者からアクセスできず、チケットの登録、変更など
> > CSVファイル経由でやりとりするようなことを想定しています。
>
> > メールでチケットを登録できる機能もあるようですが、
> > 大量データの入力には手間がかかりそうです。
>
> > 色々と検索してみましたが、方法を見つけられませんでした。
> > 何か良い方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
>
> > Redmine : 0.8.0
> > OS:Windows XP Pro
>
> mechanize を使ってスクリプトを書けばできますよ。
> 少し前に、そういうのを書きましたが 30min くらいでできました。
>
> --
> okkez
> okkez...@gmail.com

前田剛

unread,
Feb 4, 2009, 5:08:52 AM2/4/09
to Redmine Users (japanese)
 前田@ファーエンドテクノロジーです。

On 1月29日, 午後8:11, Y-Kino <kinod...@gmail.com> wrote:
> チケットをCSVへのエクスポートは出来るようなのですが、
> インポートする方法を探しています。

 スカイアークシステムさんがCSVインポート用のプラグインを
公開して下さっています。試してみてはいかがでしょうか。


RedmineでチケットをCSVから一括登録/更新するプラグイン:
http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/post_12.html


--
// 前田 剛 <ma...@farend.jp>
// ファーエンドテクノロジー株式会社 - http://www.farend.co.jp/

Y-Kino

unread,
Feb 5, 2009, 8:27:19 PM2/5/09
to Redmine Users (japanese)
情報ありがとうございます。
早速試してみたところ、エラーが発生しました。

当方がWindows環境なのが原因だと思いますが、
importer_controller.rb 内のファイルを一時保存する
ディレクトリ名を変える事でうまく動くようになりました。

スカイアークシステムさんに感謝です。

pirolix

unread,
Feb 10, 2009, 7:44:52 AM2/10/09
to Redmine Users (japanese)
前田さんから修正パッチを頂いています。
ありがとうございます@スカイアークの中の人
現在ダウンロードできる 0.0.2 では修正されていると思います。

On 2月5日, 午後8:27, Y-Kino <kinod...@gmail.com> wrote:
> 早速試してみたところ、エラーが発生しました。
> 当方がWindows環境なのが原因だと思いますが、
> importer_controller.rb 内のファイルを一時保存する
> ディレクトリ名を変える事でうまく動くようになりました。
> >  前田@ファーエンドテクノロジーです。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages