Redmineバージョン移行に伴うカラム情報に変更について

72 views
Skip to first unread message

daidai i

unread,
Feb 26, 2025, 2:41:25 AMFeb 26
to Redmine Users (japanese)

■お問い合わせ内容
Redmineバージョンを3.3.3から6.0.2に移行した際に、DBのカラム情報が一部更新されていました。下記の添付ファイルで示した内容で更新されているのですが、更新したカラム情報でそのまま利用しても問題ないでしょうか。

また、各バージョンで更新されたカラム情報の詳細を知りたいのですが、
情報が提供されている場所はございますでしょうか。

また、移行時に追加で必要な作業はございますでしょうか。(例:不要なDBのカラム情報を削除する)

 

■移行対応実施内容

 1mysqlのダンプファイルをダウンロード(Redmineバージョン3.3.2)

 2mysqlのダンプファイルをアップロード(Redmineバージョン6.0.2)

  3 DBのテーブルを更新(RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate

 4添付ファイルの移行

■バージョン

redmine  3.3.2→6.0.2 
mysql     5.1.73 →8.0

カラム変更点一覧表.xlsx
カラム情報.htm

daidai i

unread,
Feb 28, 2025, 2:53:47 AMFeb 28
to Redmine Users (japanese)
改めて追加の質問もあるので、ご存じの方がいましたらアドバイスをいただきたいです。

■質問内容
①移行手順は以下の対応で問題ないでしょうか。それ以外に行っていることはありますでしょうか。(DBやカラムを編集したりなど)


 ■移行対応実施内容

 1mysqlのダンプファイルをダウンロード(Redmineバージョン3.3.2)

 2mysqlのダンプファイルをアップロード(Redmineバージョン6.0.2)

  3 DBのテーブルを更新(RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate

 4添付ファイルの移行

②カラム情報などの差異(追加・削除・カラム名の変更)について、理由などの記載があるサイトはありますでしょうか。

③データ移行で追加されているカラムはデータない状態と考えております。そのままの状態でもいいのか、エラーが出ないか知りたいです。

以上、よろしくお願いいたします。

2025年2月26日水曜日 16:41:25 UTC+9 daidai i:

H M

unread,
Feb 28, 2025, 6:43:08 AMFeb 28
to redmine-...@googlegroups.com
こんにちは

Redmine Japan / redmine.tokyo スタッフの松谷と申します

Redmine3.3.2というと相当古いですね。

基本的にはマイグレーションでいけるような気もしますが、バージョンを大きくジャンプしていますし、
環境(入れているプラグインなど)によってはうまくいかない場合もあるかとおもいますので、
ご提供いただいた情報から、できる、できないを答えられる人はいないのではないかとおもいます。

これらの情報を体系的に整理しているサイトは見かけたことがありません。

一発で上手くいけばラッキー、十中八九、なんらかの問題が起こるけど、内容を確認してひとつづつ潰せば
なんとかなるのではないか、というのが、私の経験からの感覚です。
まずはやってみて、うまくいけばよいですし、うまくいかなければ変化量を少なくするとか、
ひとつひとつ切り分けていくしかないように思います。

Redmine、DBの問題だけではなく、OSやその他のミドルの問題も発生するかもしれませんね。

メジャーバージョンを3つジャンプするのを保証するのは、仮に商用ソフトであったとしても、なかなかできることではないとおもいます。

やってみたらこうなった、というトラブルが発生した場合、その具体的な情報をいただければアドバイスできることがあるかもしれません。

アドバイスになっているかどうかわかりませんが、参考になれば幸いです。



2025年2月28日(金) 16:53 daidai i <irisawa...@intec.co.jp>:
--
このメールは Google グループのグループ「Redmine Users (japanese)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには redmine-users-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/redmine-users-ja/7d69b803-6fea-40e6-9d7b-59e85db937a9n%40googlegroups.com にアクセスしてください。
Message has been deleted

daidai i

unread,
Mar 18, 2025, 8:06:49 AMMar 18
to Redmine Users (japanese)
ご回答ありがとうございます。

上記の内容を参考にして、移行を行いました
移行後のRedmineについては、今のところ不具合は出ておりません。

この度は、丁寧にご教授いただきありがとうございました。


2025年2月28日金曜日 20:43:08 UTC+9 H M:

H M

unread,
Mar 26, 2025, 1:55:43 PMMar 26
to redmine-...@googlegroups.com
Redmine Japan / redmine.tokyo スタッフの松谷です

無事移行できてよかったですね

ちなみに次回redmine.tokyo勉強会は5/10に開催予定です
こちらはオンライン/オフラインのハイブリッド開催です

また、Redmine Japanも7/25に開催予定で準備しています
こちらはオフラインのみの予定です

よかったら参加していただけるとうれしいです。


2025年3月18日(火) 21:06 daidai i <irisawa...@intec.co.jp>:
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/redmine-users-ja/6bfc1bfe-6deb-4500-b0ec-a2190898d29fn%40googlegroups.com にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages