checklistプラグイン

57 views
Skip to first unread message

FFRK 時々 黒猫

unread,
Jan 1, 2025, 8:59:18 PMJan 1
to Redmine Users (japanese)
以下redmineup.comにて提供されているchecklists pluginについてです。


なお、以下のRedmineバージョンをdockerコンテナにて構築しており、
デフォルトの言語表示設定は日本語にしております。

Redmine:6.0.2.stable(DockerHub公式のイメージ)
DB:PostgreSQL 16.4
redmine_checklists:3.1.25

checklists pluginのLight版を2,3年ほど使用してきておりまして、
以前のRedmineバージョン(5.0)では問題なく使用できておりましたが、
最近Redmineのバージョンを上記の6.0.2にアップデートしたところ、
該当のpluginを導入している場合にのみ、
チケット編集画面の標準フィールドの項目名や、
個人設定の氏名/メールアドレス入力欄などが英語表記になってしまっており、
言語設定を変えても英語表記のままです。

該当のpluginを削除してみたところ、該当箇所は問題なく日本語表記になります。
pluginのconfig/localeフォルダには日本語ファイルがちゃんとあり、
それ以外のもの含めchecklists pluginについては5.0で使用していた頃と同じファイルなのですが、6.0に上げて以降、上記のような不具合が出ております。

対処方法につきましてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると大変嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages