PDF印刷でエラー

84 views
Skip to first unread message

runes...@gmail.com

unread,
Jun 6, 2025, 1:09:00 AMJun 6
to RapidReportサポート QAフォーラム
ルネッサ情報です。 
私は、ここ最近PDFで質問したルネッサ情報の者とは別人となります。
PDFを作成しようとすると添付のエラーが出ます、原因が判らないので教えて下さい。
開発環境はVISUAL STUDIO 14.14.4 です。
よろしくお願いします。
SEIKYUSYOPDF作成.pdf

RapidReport

unread,
Jun 8, 2025, 8:18:29 PMJun 8
to RapidReportサポート QAフォーラム
作成するPDFのパスが不正なために起きているエラーだと思います。

先頭が C:\C:\Users\... となっていますが、
これを C:\Users\... とするのが正しいのではないでしょうか。

2025年6月6日金曜日 14:09:00 UTC+9 runes...@gmail.com:

runes...@gmail.com

unread,
Jun 9, 2025, 2:16:18 AMJun 9
to RapidReportサポート QAフォーラム
ルネッサ情報です。
ありがとうございました。
Using fs As New FileStream("C:\Users\TAKEUCHI\SEIKYUSYO.pdf", IO.FileMode.Create)
に修正しましたが同じエラー 'ファイル 'C:\Users\TAKEUCHI\SEIKYUSYO.pdf' が見つかりませんでした。'
となります。 そもそも書き方合っていますか?  SEIKYUSYO.pdfを作成したいのですが。
よろしくお願いします。

2025年6月9日月曜日 9:18:29 UTC+9 RapidReport:

RapidReport

unread,
Jun 9, 2025, 3:46:01 AMJun 9
to RapidReportサポート QAフォーラム
書き方は合っています。

発生したエラーは、

ファイル 'C:\Users\TAKEUCHI\SEIKYUSYO.pdf' が見つかりませんでした。

ではなく、

パス 'C:\Users\TAKEUCHI\SEIKYUSYO.pdf' の一部が見つかりませんでした。

ではないでしょうか。

そうだとすれば C:\Users\TAKEUCHI というフォルダが無い状態で実行したのだと思います。

2025年6月9日月曜日 15:16:18 UTC+9 runes...@gmail.com:

ルネッサ情報

unread,
Jun 9, 2025, 9:32:04 PMJun 9
to RapidReportサポート QAフォーラム
ご担当様
 実行時のメッセージとCドライブ環境を添付します。
 よろしくお願いします。

2025年6月9日月曜日 16:46:01 UTC+9 RapidReport:
Book1.pdf

RapidReport

unread,
Jun 11, 2025, 12:15:33 AMJun 11
to RapidReportサポート QAフォーラム
FileMode.Createを指定しているのにFileNotFoundExceptionが発生するのは不思議ですね。

試しに以下のコードを実行すると、デバッグ出力には何が出力されるでしょうか。

Try

    Using fs As New FileStream("C:\Users\TAKEUCHI\SEIKYUSYO.pdf", IO.FileMode.Create)
    End Using
    Debug.Print("OK")
Catch ex As Exception
    Debug.Print(ex.ToString())
End Try

2025年6月10日火曜日 10:32:04 UTC+9 ルネッサ情報:

runes...@gmail.com

unread,
Jun 13, 2025, 2:57:11 AMJun 13
to RapidReportサポート QAフォーラム
ルネッサ情報です。
EXCEPTIONの内容をTEXTでお送りします。
見にくいですが、よろしくお願いします。

2025年6月11日水曜日 13:15:33 UTC+9 RapidReport:
EXCEPTION.txt

RapidReport

unread,
Jun 15, 2025, 8:39:54 PMJun 15
to RapidReportサポート QAフォーラム
FileStreamのコンストラクタでエラーが発生していることから、

RapidReportを利用するかどうかに関係なく、
お客様の環境において指定の場所にファイルを生成することができない、

という問題が発生していることになりますので、
すみませんが、本フォーラムではこの問題についてこれ以上のサポートを行うことはできません。

当該の実行環境を管理している方などへの問い合わせをお願いします。

2025年6月13日金曜日 15:57:11 UTC+9 runes...@gmail.com:

ルネッサ情報

unread,
Jun 17, 2025, 2:07:50 AMJun 17
to RapidReportサポート QAフォーラム
ご担当様
 ご連絡ありがとうございました。

2025年6月16日月曜日 9:39:54 UTC+9 RapidReport:

ルネッサ情報

unread,
Jun 17, 2025, 3:00:35 AMJun 17
to RapidReportサポート QAフォーラム
ルネッサ情報です。
たびたびで申し訳ありません、PDFの出力先を変えたところ今までEXCEPTIONが発生したところを通過し次の行まで進めることが出来ました。
PCに特殊なEND POINT セキュリティーが入っていて書込みが禁止されていました。
次の行まで進んで、別のフォルダーに空のPDFが作成されているところで新たなEXCEPTIONが発生しました、教えてください。
よろしくお願いします。
2025年6月17日火曜日 15:07:50 UTC+9 ルネッサ情報:
EXCEPTION RENDERER 20250617.pdf

RapidReport

unread,
Jun 18, 2025, 12:27:47 AMJun 18
to RapidReportサポート QAフォーラム
VBからPDFを出力する場合

systembase.itextsharp.dll

というファイルへの参照が必要ですが、これが行われていないのだと思います。

「プログラム開発の準備」ページを参照ください。
2025年6月17日火曜日 16:00:35 UTC+9 ルネッサ情報:

ルネッサ情報

unread,
Jun 18, 2025, 8:12:51 PMJun 18
to RapidReportサポート QAフォーラム
ご担当様
 お世話になります。
 プログラム開発の準備を参照して、PCのLIBを見たところ

[lib/dotnet_pdf]フォルダに含まれる、以下のファイルが必要です。

  • systembase.report.renderer.pdf.dll
  • systembase.itextsharp.dll
ではなく、itextsharp.dll 2016/04/13 19:05  3,608KB がありました。
とりあえず参照の追加でこのDLLを追加し、PG冒頭でIMPORTSを掛けて実行しましたが、やはりEXCEPTIONが発生します。
モジュールが古いのでしょうか RapidReport4.31
よろしくお願いします。
2025年6月18日水曜日 13:27:47 UTC+9 RapidReport:
Imports iTextSharp 20250619.txt

RapidReport

unread,
Jun 19, 2025, 7:21:33 PMJun 19
to RapidReportサポート QAフォーラム
iTextAsian.dllファイルを実行環境にコピーしてください。
5.17以前のバージョンを利用されている場合は、このファイルが必要となります。
(すみません。説明が抜けていました。)

以下の投稿と同様の問題となります。
https://groups.google.com/g/rapidreport_support/c/gdMOYdjn__k/m/dtLm8iWbBQAJ

2025年6月19日木曜日 9:12:51 UTC+9 ルネッサ情報:

ルネッサ情報

unread,
Jun 19, 2025, 10:11:34 PMJun 19
to RapidReportサポート QAフォーラム
ルネッサ情報です。
無事出力されました、ありがとうございました。

2025年6月20日金曜日 8:21:33 UTC+9 RapidReport:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages